ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
ナ・デックス(7435)、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り5.4%に! 年間配当は2年で1.8倍に増加、2023年4月期は前期比2円増の「1株あたり35円」に!
ナ・デックス(7435)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.42%に! ナ・デックスは2023年4月期の配当(予想)を「1株あたり35円… More
-
ミアヘルサHD、「QUOカード」の株主優待を新設し、配当+優待利回りが4%超に! 9月末に100株以上で1000~3500円分の「QUOカード」がもらえることに!
ミアヘルサホールディングス(7129)が、「QUOカード」の株主優待を新設することを、2022年6月8日の17時に発表した。ミアヘルサホールディン… More
-
日本は本当に消滅するのか?イーロン・マスク氏が警告した人口減少問題。真に解決すべきは、生産性の向上だ
JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。 More
-
「dカード GOLD」に入会すると、最大2万ポイントがもらえるお得なキャンペーンが実施中! アップグレード入会も対象なので、「dカード」の保有者も要注目!
「dカード GOLD」に新規入会またはアップグレード入会すると、最大2万ポイントがもらえるお得なキャンペーンが実施中! 通常は「dカード GOLD… More
-
ふくおかフィナンシャルグループ、株主優待を変更!200株以上を1年以上保有すると優待券がもらえる点は変わらず、「住宅ローン金利優遇」など利用範囲が拡充
ふくおかフィナンシャルグループ(8354)が、株主優待を一部変更することを、2022年6月7日の15時に発表した。ふくおかフィナンシャルグループの… More
-
日経平均株価は「サマーラリー(夏の株高)」に向けた上昇トレンド開始! ボリンジャーバンドが収縮するまでは強気で「円安・インバウンド・自社株買い」を狙え!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! FRB高官から、金融引き締めに積極的なタカ派寄り… More
-
鈴茂器工(6405)、2023年3月末に株主優待を新設!2022年7月末に株式分割(1株⇒2株)、2023年3月末から100株以上の株主に「ジェフグルメカード」を贈呈
鈴茂器工(6405)が、「全国共通お食事券ジェフグルメカード」の株主優待を導入することを、2022年6月7日の15時30分に発表した。鈴茂器工の株… More
-
買付はスピード勝負! 不動産に二度目のチャンスはない!金融機関には自分の希望の条件を伝えよう!
不動産投資では基本的に、同じは商品(不動産)はありません。「これは!」と思うような優良物件は競争率が高まり、そしてすぐに買い主がつきます。そのため… More
-
ジョイフル本田(3191)、株主優待を変更! 選択式の優待品が従来の2つから「自社商品券・茨城県産の米・茨城県特産品のカタログギフト・寄付」の4つに変更!
ジョイフル本田(3191)が株主優待を一部変更することを、2022年6月6日の15時に発表した。ジョイフル本田の株主優待は、毎年6月20日時点の株… More
-
「INTLOOP(イントループ)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のコンサルティング・システム開発支援企業との比較や予想まで解説!
INTLOOPのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2022年5/30~6/3までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2022年5/30~6/3までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
【ふるさと納税】シャインマスカットがもらえる自治体ランキング!(2022年度版)人気の「シャインマスカット」がもらえる自治体を比較して、コスパ最強のおすすめの自治体を発表!
2022年度の「ふるさと納税」の特産品として「シャインマスカット」がもらえる、お得な自治体のランキングを発表!各自治体自慢の「シャインマスカット」… More
-
「東証再編」で日本の株式市場はどう変わったのか?変化を嫌う関係者に配慮しすぎて“銘柄の厳選”はできず、当初の目的を達成できないままに課題は山積み!
2022年4月に実施された「東証再編」は、あまり意味がなかった⁉ 東証再編が投資家などから支持されていない理由や、今後の課題をマンガで解説! 今回… More
-
スーパーマーケットで貯まる「共通ポイント」を解説!西友は楽天ポイント、ライフはPontaポイントとdポイントなど、貯まるポイントを把握して「ポイ活」しよう
共通ポイントの「楽天ポイントカード」と電子マネーの「楽天Edy」が西友に導入されて、スーパーマーケットの勢力図が変動する!? 共通ポイントは、クレ… More
-
AKB48・中西智代梨がハマッている「YouTube」の運営会社を傘下に置く「アルファベット(GOOGL)」に注目!~第74回 株価50倍になったアルファベットって?~
AKB48の武藤十夢と中西智代梨、武藤小麟が、NISA(少額投資非課税制度)の口座で、「毎月1万円ずつ投資資金を追加する」「投資商品はNISAで買… More
-
「au PAY カード」で積立投資すると、最大5%分のPontaポイントが貯まってお得! auカブコム証券で、投資信託をクレジットカードで購入する方法を解説!
「auカブコム証券」で「au PAY カード」を利用して投資信託の積立投資をすると、最大5%分のPontaポイントを獲得できてお得! auカブコム… More
-
株を買うべき「株価が上がるニュース」の見極め方は?初心者向け株入門書『めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ザイが作った「株」入門』が教える“株の買い時”とは
買いたい銘柄は見つかったけど、いつ買えばいいの? 大人気の株本『めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第3版』から、「買い」の… More
-
【2022年6月】QUOカード優待株利回りランキング!優待+配当利回り4%台後半の「ベルパーク」をはじめ、6月権利確定の「QUOカード優待株」全21銘柄を紹介!
【2022年6月版】株主優待で「QUOカード」がもらえる株主優待利回りランキングを公開! 全国共通のプリペイドカードである「QUOカード」は、さま… More
-
投資信託の積立投資におすすめのクレジットカード!「マネックス証券+マネックスカード」や「auカブコム証券+au PAYカード」など、系列カードを使うのが得!
つみたてNISAなどで投資信託を積み立てるときにおすすめのクレジットカード4枚を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号は、特集「トクするカードの… More
-
国民皆歯科検診で注目される「デンタル」関連銘柄を紹介! 政府の「骨太の方針」に“歯科検診の義務化”が明記されて「デンタル」が要注目の“国策テーマ”に!
「デンタル」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。政府は5月16日の経済財政諮問会議で、「骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針)」… More