ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
トレイダーズHD(8704)、2期連続「増配」を発表し、配当利回り3.1%に! 年間配当は1年で1.1倍に増加、2022年3月期は前期比1円増の「1株あたり11円」に!
トレイダーズホールディングス(8704)が、2022年3月期の配当予想を発表し、配当利回りが3.12%に! トレイダーズホールディングスは、202… More
-
ロシア政府による、外資系企業の資産差し押さえなど常軌を逸した制裁報復の内容。実行すれば信用は地に堕ち、投資家から見放される
JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。 More
-
「ポイ活」ブームの変遷をクレジットカード専門家が解説!「マイナポイント第2弾」や「グリーンライフ・ポイント」など、今後も“ポイント”の流行に要注目!
「ポイ活」のブームは本当に来ているのか、クレジットカード専門家が「Googleトレンド」で「ポイント」の検索数を分析した結果を解説! 現在、「ポイ… More
-
HSホールディングス、株主優待を廃止! 3月末時点で100株以上の株主にQUOカードやカタログギフトが贈呈されていたが、2021年3月実施分を最後に「廃止」に
HSホールディングス(8699)が「QUOカード」やカタログギフトの株主優待を廃止することを、2022年3月15日の16時に発表した。HSホールデ… More
-
【日本株】日経平均株価が3月中に“セリングクライマックス”で急落するリスクは減少も、下落基調は継続!今は「防衛関連」や「アフターコロナ関連」銘柄に注目
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! ロシアのウクライナ侵攻に伴う供給懸念から、今後も… More
-
セレスポ(9625)、特別配当の「増配」を発表して、配当利回り8.5%に! 年間配当は前回予想比で2倍に急増、「復配」となる2022年3月期は「1株あたり100円」に!
セレスポ(9625)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが8.51%に! セレスポは、2022年3月期の年間配当を前回… More
-
不動産投資で意識すべきは、財務三表。そして「節税」よりも「節約」を!
私は会社員のころは年収460万円でしたが、26歳から不動産投資を始めて、今では資産7億5000万円を築いています。そんな私が不動産投資で順調に資産… More
-
東プレ(5975)、「QUOカード」の株主優待を廃止!3月末の株主にQUOカードを贈呈していたが2022年を最後に廃止されることになり、夜間取引で株価急落
東プレ(5975)が「QUOカード」の株主優待の制度を廃止することを、2022年3月14日の17時に発表した。東プレの株主優待は、毎年3月末時点の… More
-
コーセーアールイー、3期連続の「増配」を発表して、配当利回り5.1%に! 年間配当は3年で2.3倍に増加、2023年1月期は前期比5円増の「1株あたり30円」に!
コーセーアールイー(3246)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.10%に! コーセーアールイーは2023年1月期の配当(予想)を「1株… More
-
NEW ART HOLDINGS、5期連続の「増配」を発表し、配当利回り6.5%に! 年間配当は4年で12倍に急増、2022年3月期は前期比25円増の「1株あたり75円」に!
NEW ART HOLDINGS(7638)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが6.53%に! NEW ART HO… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2022年3/7~3/11までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2022年3/7~3/11までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
「auカブコム証券+au PAY カード」で積立投資すると最大1%分のPontaポイントが貯まる! つみたてNISAも対象で、これから投資を始める人にもおすすめ!
auカブコム証券が、「au PAY カード」で投資信託の積立投資をできるサービスを2022年3月28日にスタート!「au PAY カード」を利用し… More
-
モリ工業(5464)、「増配」を発表して、配当利回りが5.05%にアップ! 年間配当額は1年で1.4倍に増加、2022年3月期は前期比40円増の「1株あたり130円」に
モリ工業(5464)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.05%に! モリ工業は、2022年3月期の年間配当を前回… More
-
「ヒルトン・オナーズ アメックス」を使えば、ポイントの有効期限が“実質”無期限に! ヒルトンの上級会員資格も付帯するほか、お得な入会キャンペーンも実施中
「ヒルトン・オナーズVISAゴールドカード」が2022年8月でサービスを終了するので、後継カードの「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・… More
-
共和工業所(5971)、株主優待の新設と増配を発表!100株以上の株主に「QUOカードPay(1000円分)」を贈呈し、配当は20円増の1株あたり100円にアップ!
共和工業所(5971)が、株主優待の制度を新設することを、2022年3月11日の15時10分に発表した。共和工業所の株主優待は、毎年「4月末」時点… More
-
丹青社(9743)、「増配」を発表して、配当利回りが3.8%⇒4.4%に! 年間配当額は1年で15.3%増加、2023年1月期は前期比4円増の「1株あたり30円」に!
丹青社(9743)が「増配」を発表し、配当利回りが4.41%に! 丹青社は2023年1月期の配当(予想)を「1株あたり30円」と発表し、前期比「4… More
-
フューチャーベンチャーキャピタル、株主優待の新設と、1株あたり3円の「初配」を発表! 1000株以上を保有する株主を対象に「オリジナルカタログ」贈呈へ
フューチャーベンチャーキャピタル(8462)が株主優待の制度を新設することを、2022年3月10日の16時30分に発表した。フューチャーベンチャー… More
-
「会計ソフト・システム」関連銘柄を紹介! 中小企業のデジタル化の加速に加え、ウクライナなど海外情勢の影響を受けづらい“ディフェンシブ株”としても注目!
「会計ソフト・システム」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。2022年1月、「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)… More
-
ヤオコー(8279)、株主優待を拡充! 200株以上の保有時の選択肢に「買物優待券」「ミネラルウォーター」のほか、「直輸入ワインセット」「PB商品セット」が追加
ヤオコー(8279)が株主優待を一部変更することを、2022年3月10日の15時に発表した。ヤオコーの株主優待は、毎年3月末と9月末時点の株主を対… More
-
積水ハウス(1928)、11期連続の「増配」を発表し、配当利回り4.06%に! 配当額は11年で4.7倍に増加、2023年1月期は前期比4円増の「1株あたり94円」に!
積水ハウス(1928)が11期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.06%に! 積水ハウスは2023年1月期の配当(予想)を「1株あたり94円」… More