ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
かんなん丸、株主優待を休止! 大庄グループの店舗で飲食に利用できる優待券や産地直送品がもらえたが、コロナ禍が業績を直撃している影響で「一時休止」に
かんなん丸(7585)が株主優待を一時休止することを、2021年2月12日の15時に発表した。かんなん丸の株主優待は、毎年6月末時点の株主を対象に… More
-
セガサミーホールディングス(6460)、株主優待の廃止を発表! UFOキャッチャー利用券やシーガイアの利用券をもらえたが、2020年9月末分の実施を最後に廃止
セガサミーホールディングス(6460)が、株主優待を廃止することを、2021年2月12日の11時30分に発表した。セガサミーホールディングスは、毎… More
-
アサヒグループHD、14期連続の「増配」を発表し、配当利回り2.46%に! 配当額は14年で5.7倍に増加、2021年12月期は前期比3円増の「1株あたり109円」に
アサヒグループホールディングス(2502)が14期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.46%に! アサヒグループホールディングスは2021年1… More
-
メニコン(7780)、株主優待の拡充と増配、業績予想の上方修正を発表! 株主優待券は5000円分⇒8000円分にアップし、優待品も全般的にもらえる量を増量へ!
メニコン(7780)が、株主優待を拡充することを、2021年2月12日の14時に発表した。メニコンの株主優待は、毎年3月末時点の株主を対象に実施さ… More
-
日本KFCホールディングス、記念配当による「増配」を発表し、配当利回り2.0%に! 2021年3月期は”創業50周年記念配当”で前期比10円増の「1株あたり60円」
「ケンタッキーフライドチキン」を運営する日本KFCホールディングス(9873)が、期末配当での”創業50周年記念配当”の実施を発表し、配当利回りが… More
-
日本坩堝(ルツボ・5355)、QUOカードの優待を新設!3月末時点で100株以上を1年以上継続保有の株主に、保有期間に応じてQUOカード1000~1500円分を贈呈
日本坩堝(ルツボ・5355)が、「QUOカード」の株主優待を新設することを、2021年2月10日の12時に発表した。日本坩堝の株主優待は、毎年「3… More
-
「アンモニア」関連銘柄は、最近人気の「脱炭素」関連のテーマ株! CO2を出さない「カーボンフリー燃料」としてエネルギー分野でも期待される「アンモニア」に注目
「アンモニア」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。今回は「アンモニア」の投資テーマとしての可能性と、その関連銘柄を解説しましょう。ア… More
-
西川ゴム工業、株主優待の変更で「QUOカード」増額!従来の優待品「QUOカード+自社開発関連商品」から、今後は「QUOカード」だけになり、額面が増えることに
西川ゴム工業(5161)が、「QUOカード」の株主優待を一部変更することを、2021年2月9日に発表した。西川ゴム工業の株主優待は、毎年3月末時点… More
-
国際石油開発帝石(1605)、「増配」を発表して、配当利回り3.78%に! 年間配当額は1年間で12%の増加、2021年12月期は前期比3円増の「1株あたり27円」に!
国際石油開発帝石(1605)が「増配」を発表し、配当利回りが3.78%に! 国際石油開発帝石は2021年12月期の配当(予想)を「1株あたり27円… More
-
中本パックス、「QUOカード」の株主優待を拡充し、配当+優待利回り3.62%に! 配布区分が新設されて、200株以上の株主に「QUOカード」2000円分を贈呈へ
中本パックス(7811)が、「QUOカード」の株主優待を拡充することを、2021年2月8日に発表した。中本パックスの株主優待は、毎年2月末時点の株… More
-
ダイナックホールディングス、株主優待の廃止を発表も、夜間取引で株価は11%超も急騰! サントリーによるTOBの影響で、株価はTOB価格1300円まで上昇へ
ダイナックホールディングス(2675)が株主優待を廃止することを、2021年2月10日の17時に発表した。ダイナックホールディングスの株主優待は、… More
-
ベルテクスコーポレーション、「増配」と「記念配当」で配当利回り4.5%に! 年間配当は1年で1.5倍に急増、2021年3月期は前期比30円増の「1株あたり90円」に!
ベルテクスコーポレーション(5290)が、「普通配当の増配」と「連結子会社間合併の記念配当」を発表し、配当利回りが4.59%に! ベルテクスコーポ… More
-
日本KFCホールディングス、創業50周年記念株主優待と記念配当を実施!「ケンタッキーフライドチキン」の商品券の額面が、2021年3月末と9月末は通常の2倍に
ケンタッキーフライドチキンを運営する日本KFCホールディングス(9873)が、記念株主優待を実施することを、2021年2月10日の15時に発表した… More
-
ハウスドゥ(3457)、プレミアム優待倶楽部の株主優待を廃止! 2022年6月実施分が最後で、今後は配当性向を引き上げ、配当による株主還元を重視する方針へ!
ハウスドゥ(3457)が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を廃止することを、2021年2月10日の15時に発表した。ハウスドゥの株主優待は、毎年… More
-
日本フェンオール(6870)、2期連続「増配」を発表し、配当利回り5.08%に! 年間配当額は2年で15%増加、2021年12月期は前期比2円増の「1株あたり67円」に!
日本フェンオール(6870)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.08%に! 日本フェンオールは2021年12月期の配当(予想)を「1株あ… More
-
リーマンショック以降、格差開いた日本と欧米企業。理由はESGの取り組みの遅れと投資家の受け身の姿勢。ESG底上げで日本株は大きくアウトパフォームする!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は今後の長期投資に欠かせないをESGを解説します… More
-
「ココナラ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のマッチングプラットフォーム企業との比較や予想まで解説!
ココナラのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
JR東日本が始めた「オフピークポイントサービス」と「リピートポイントサービス」をわかりやすく解説!乗車回数によっては「通勤定期券」を買うよりも得!
JR東日本が、電車で「オフピーク通勤」をするとJRE POINTが貯まる「オフピークポイントサービス」を開始! さらに、定期券を使わずに、Suic… More
-
【鹿児島県志布志市のふるさと納税】返礼品ランキング!(2020年版)「ふるさと納税」の受入件数が全国19位の志布志市でもっとも申込数が多かった、おすすめの特典を発表!
「鹿児島県志布志市」の「ふるさと納税」で、みんなに人気の返礼品をランキングで紹介! さらに、自治体のふるさと納税担当者に、それぞれの返礼品の「おす… More
-
ニチバン(4218)、株主優待を変更! 100株以上で贈呈される自社製品が「3000円相当⇒3500円相当」に増額も、今後は6カ月以上の継続保有が必須条件に!
ニチバン(4218)が、株主優待を変更することを、2021年2月8日に発表した。ニチバンの株主優待は、毎年9月末時点の株主に実施されており、従来の… More