ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
信越化学工業(4063)、6期連続の「増配」を発表し、配当利回り1.6%に! 年間配当は6年で2.4倍に増加、2021年3月期は前期比20円増の「1株あたり240円」に
信越化学工業(4063)が、2021年3月期の配当予想を発表し、配当利回りが1.64%に! 信越化学工業は、2021年3月期の年間配当を前期比で「… More
-
コメリ(8218)、5期連続の「増配」と「記念配当」実施を発表し、配当利回り1.4%に! 配当額は5年で1.2倍、2021年3月期は前期比3円増の「1株あたり45円」に!
コメリ(8218)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配および記念配当の実施)を発表し、配当利回りが1.49%に! コメリは、2021年3月期… More
-
日経平均株価は米・大統領選挙後に2万4000円を突破して上昇トレンドへ! 個別株では「行政デジタル化」「GIGAスクール構想」などの“国策テーマ株”に注目!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 東証マザーズ指数が波乱の展開となっています。日足チ… More
-
新光電気工業、株主優待を拡充!「1年以上継続保有」、かつ「基準日に300株」で3000円のカタログギフトがもらえたが、「1000株」で6000円相当の配布基準も新設
新光電気工業(6967)が、株主優待を拡充することを、2020年10月27日の15時に発表した。新光電気工業の株主優待は、毎年3月末時点の株主を対… More
-
2020年度版【ふるさと納税ランキング~鶏肉編~】「ふるさと納税」で鶏肉がもらえる自治体を比較!コストパフォーマンスが最強の自治体はココだ!
2020年の最新版!ふるさと納税の返礼品で「鶏肉」がもらえる自治体ランキングを発表! ザイ・オンライン編集部が調査した、お得な【ふるさと納税ランキ… More
-
「増収増益」を10年以上も続ける17銘柄の中で、株価上昇が期待できる2銘柄を紹介!「イー・ギャランティ」や「MonotaRO」は不況でも成長できて長期投資に最適
10年以上も「増収増益」を続ける日本株はわずか17銘柄。その中で、特にアナリストの評価が高かったのは「イー・ギャランティ(8771)」と「Mono… More
-
トランコム(9058)、20期連続の「増配」を発表し、配当額は20年で11倍に増加! 2021年3月期は前期比6円増の「1株あたり110円」、配当利回りは1.41%に!
トランコム(9058)が、2021年3月期の配当予想を発表し、配当利回りが1.41%に! トランコムは、2021年3月期の年間配当を前期比で「6円… More
-
野村マイクロ・サイエンス、6期連続の「増配」と市場変更の「記念配当」を発表し、利回り2.7%にアップ!2021年3月期は前期比22円増の「1株あたり55円」に!
野村マイクロ・サイエンス(6254)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配および記念配当の実施)を発表し、配当利回りが2.77%に! 野村マイ… More
-
キヤノン、期末の配当を修正し、配当利回り4.4%に!年間配当は前期比で半減の「1株あたり80円」で、30期超続いた“非減配”は止まるも、株価下落で高利回りに
キヤノン(7751)が期末配当の「減配」を発表し、30期以上続く”非減配”がストップする見通しに! キヤノンは2020年12月期の期末配当を「1株… More
-
投資法人みらい(REIT)、投資主優待の内容を発表!2020年10月末の優待の内容はグリーンズホテルズやホテルウィングインターナショナルなどの割引に決定
REIT(不動産投資信託)の投資法人みらい(3476)が、2020年10月末を基準日とする投資主優待の内容を、2020年10月23日に発表した。投… More
-
米国のハイテク株の株価が、米・大統領選挙後に急落する可能性も!? 長期金利の動向と、10月29日の「アマゾン」「アップル」「フェイスブック」の決算発表に注目!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! いよいよ11月3日(日本時間の3日夜〜4日昼)に行われる米国の大統領選挙の投票日が近づいてきました。政治… More
-
ソフト99コーポレーション、6期連続の「増配」を発表して、配当利回り2.8%に! 年間配当は6年で1.5倍、2021年3月期は前期比3円増の「1株あたり27円」に!
ソフト99コーポレーション(4464)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.86%に! ソフト99コーポレーション… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年10/19~10/23までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年10/19~10/23までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金… More
-
直近「IPO株」で、株価上昇に“強気”な2銘柄を紹介!法人向けクラウドサービスを提供する「トヨクモ」と「rakumo」は成長率の高さ&長期的な成長に期待!
2020年9月に新規上場した「IPO株」の中で、アナリストが株価上昇に“強気”なのは「トヨクモ(4058)」と「rakumo(4060)」の2銘柄… More
-
アメックスのポイントを「JALマイル」に交換可能になって利便性が大幅にアップ! ゴールドやプラチナなど交換できる券種と「JALマイル」への交換レートを解説
アメリカン・エキスプレスのクレジットカードを利用すると貯まるポイント「メンバーシップ・リワード」をJALのマイルに交換できるサービスが開始!「メン… More
-
ウォーレン・バフェットが実践する「投資の6大原則」を紹介! 長期投資向きの優良株を見つけるには、業績や事業内容に加えて、自己資本比率やROEを確認しよう
ウォーレン・バフェット氏が長年にわたって実践する”投資の6つのルール”とは? 過去55年間で資産を2.7万倍に増やしたバフェット氏が、銘柄選びで重… More
-
アコム(8572)、4期連続となる「増配」を発表し、配当額は3年で6倍に急増! 2021年3月期は前期比で2円増の「1株あたり6円」、配当利回りは1.29%に!
アコム(8572)が、2021年3月期の配当予想を発表し、配当利回りが1.29%に! アコムは、2021年3月期の年間配当を前期比で「2円」の増配… More
-
「三井住友カード プラチナプリファード」のメリットとデメリットを解説! 年会費や特典、付帯保険などを「三井住友カード プラチナ」と比較して魅力を検証!
「三井住友カード プラチナプリファード」と「三井住友カード プラチナ」の年会費や還元率、付帯する特典や保険などを比較して、「三井住友カード プラチ… More
-
バフェット氏が日本の“商社株”に投資した理由とは?専門家は「金価格との連動性に注目した結果」「経営の非効率を解消すれば株価上昇が期待できるから」と分析!
“伝説の投資家”ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイが、不人気だった日本の”5大商社株”に投資した理由とは? 発売中のダイヤモ… More
-
ダイキアクシス、株主優待の内容を「QUOカード」から「プレミアム優待倶楽部」に変更! 今後は500株以上の株主に保有株数に応じて3000~4万ポイントを贈呈!
ダイキアクシス(4245)が、「QUOカード」の株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更することを、2020年10月23日の15時に発表した。ダイ… More



















