クレジットカード活用術

海外旅行のクレジットカード活用術【出発~帰国編】
空港のVIPラウンジ利用や帰国時のハイヤーまで、
カードの付帯特典を活用した海外旅行術を紹介!【グアム旅行でクレジットカードを徹底活用してみた(後編)】

2017年1月28日公開(2023年9月14日更新)
菊地祟仁
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

 今回は、昨年末に子ども3人を含む5人家族で、初めて海外旅行をした際に、お得&快適な旅行を実現するためにクレジットカードを活用したリポートの後編です。

 前回はホテルの予約から空港到着後までに利用した特典を紹介しましたが、今回は空港での登場手続きから現地・グアムでの滞在中、そして帰国後までに利用したクレジットカードの特典を紹介したいと思います。
【※関連記事はこちら!】
海外旅行のクレジットカード活用術【自宅~出発編】クレジットカードを使い分け、さまざまな付帯特典を利用しまくる“カードの達人の海外旅行術”を解説!【グアム旅行でクレジットカードを徹底活用してみた(1)

「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド」の
「ゴールドメダリオン」特典で各種手続きがストレスフリーに!

 今回利用した航空会社は「デルタ航空」です。価格が安かったためにデルタ航空を利用しましたが、デルタ航空での旅を快適にするために利用したクレジットカードは「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」です。

【※関連記事はこちら!】
デルタ航空の「スカイマイル」を効率よく貯められる最強クレジットカードは? 無期限のデルタ航空のマイルで得する方法を伝授!

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
還元率 1.5~4.5%
(※1マイル=1.5円換算。デルタ航空の航空券を購入した場合はポイント3倍)
「デルタスカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」のカードフェイス
発行元 アメリカン・エキスプレス
国際ブランド AMEX
年会費(税込) 2万8600円
家族カード(税込) あり(1人目は年会費無料、2人目以降は年会費1万3200円)
ポイント付与対象の
電子マネー
関連記事 【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する13枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!(デルタ スカイマイル アメックス・ゴールドの解説へ)
「デルタ アメックス・ゴールドカード」があれば、空港で優先チェックインや優先手荷物検査など、ビジネスクラス同等の快適サービスが利用できる!
アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!(デルタアメックス・ゴールド編)
「デルタスカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」の公式サイトはこちら

 「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」の年会費は2万6000円(税抜)ですが、デルタ航空のマイレージプログラムの上級会員資格「ゴールドメダリオン」が自動付帯します。この「ゴールドメダリオン」の特典だけで、一気に海外旅行が快適になるのです。

【※編集部追記】
2018年6月26日から、「デルタ・アメックス・ゴールド」に「ゴールドメダリオン」が無条件で付帯するのは、入会初年度のみになりました。2年目以降は、前年度のカード利用額が100万円以上だと「シルバーメダリオン」、150万円以上だと「ゴールドメダリオン」が付帯します。

 まず、「ゴールドメダリオン」の場合は、エコノミークラスのチケットでもビジネスクラス用のチェックインカウンターを利用することが可能になります。エコノミークラスのチェックインカウンターは時間帯によっては非常に混んでいる場合があります。しかし、ビジネスクラスのチェックインカウンターは誰も使っていないか、たとえ人がいても5~10分程度待ちというレベルです。

 デルタ航空のチェックインカウンターには「SKY PRIORITY」と書かれたエリアがあります。「ゴールドメダリオン(もしくはシルバーメダリオン)」の場合は、こちらのチェックインカウンターを利用しましょう。

通常はファーストクラス、ビジネスクラスの乗客しか利用できない手荷物検査の優先レーンだが、「ゴールドメダリオン」資格があれば利用可能

 搭乗手続きの次に行うのが手荷物検査。手荷物検査場はレーンも多いですが、やはり前の人が詰まったりすることも多く、待ち時間が長くてイライラするポイントでもあります。ここでも「ゴールドメダリオン」が威力を発揮し、手荷物検査場にも専用レーンがあるため、非常に快適です。成田空港では専用レーンは1レーンしかありませんでしたが、それでも使っている人が誰もいなかったため、すぐに検査が終了して、出国審査に向かうことができました。

 成田エクスプレスが成田空港第1ターミナルに着いたのは8時11分でしたが、出国審査後に時計を見ると9時ジャスト。「国際線手荷物無料宅配サービス」で届いたスーツケースを受け取り、コートを預け、Wi-Fiルータをレンタルして、搭乗手続き、手荷物検査、出国審査のすべてを50分で完了したのです。大人だけでなく、子ども3人を連れての移動で50分しかかからなかったのですから、「ゴールドメダリオン」のおかげで、かなり時間を短縮できたのではないでしょうか。

 出国審査後に搭乗ゲートのあたりまで移動すると、空港ラウンジの表記が出てきました。搭乗時間まで1時間30分程度あったので、ラウンジを利用することにしました。

「ゴールドメダリオン」の場合は、「デルタ スカイクラブ」(デルタ航空のラウンジ)を同伴者1名まで無料で利用できます。また、「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」を保有していると、「デルタ スカイクラブ」を無料で1名利用できました。今回は家族5人で利用したので、3人分は無料になり、2人分が有料(29米ドル/人)となりました。

【※関連記事はこちら!】
プラチナカードおすすめランキング!クレジットカードの達人・岩田昭男さんが選ぶ、おすすめのプラチナカードBEST3+αを発表!

◆インビテーション不要で申し込みが可能!
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
還元率 0.33~1.5%
(※ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算)
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」のカードフェイス
発行元 アメリカン・エキスプレス
国際ブランド AMEX
年会費(税込) 16万5000円
家族カード(税込) あり(4人目まで年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
関連記事 「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」は“年会費16万5000円”を支払う程の価値があるのか?付帯特典や保険、還元率などのメリットを徹底検証!
アメックスおすすめカード解説「プラチナ・カード編」アメックス・プラチナの“年会費以上に得する”ホテルやレストラン、旅行先で利用できる付帯特典を解説!
「アメックス・プラチナ」は、招待不要で申し込める最強のプラチナカード! 年会費16万5000円と高額だが、空港やホテル、コンシェルジュのサービスはピカイチ
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」の公式サイトはこちら

 「デルタ スカイクラブ」は、ソフトドリンク、お酒だけでなく、パンやバナナ、ヨーグルト、スナック菓子などが用意されています。また、シャワールームを借りることも可能。おかげで搭乗時間まで快適に利用することができました。

グアム国際空港からホテルまでは「空港シャトル」を予約。
スーツケースの運搬もドライバー任せで楽々!

「SKY PRIORITY」のタグつきなら優先的に飛行機から手荷物が降ろされ、ターンテーブルで待ったり、探したりする必要もない

 飛行機は成田国際空港から3時間30分程度でグアム国際空港に到着。入国審査後は、手荷物を受け取ります。「ゴールドメダリオン」の場合、搭乗手続き時に手荷物に「SKY PRIORITY」タグがつけられるため、スーツケースを取りに行くと、すでにターンテーブルからスーツケースが取り出されて地面に置かれていました。「SKY PRIORITY」タグがついていないスーツケースはまだ回っていたので、「SKY PRIORITY」タグの特典なのでしょう。やはり「ゴールドメダリオン」のおかげで快適にスーツケースを受け取り、税関を通って空港を出ました。

 今回、空港からホテルまでは「楽天トラベル」で予約できる「空港シャトル」(空港⇔ホテル間で利用できる専用タクシー)を利用しました。タクシー配車アプリの「Uber」や公共交通機関を使うことも考えましたが、早朝から移動したので子どもたちも疲れていると思い、事前に乗車時間を確約できる空港シャトルを予約しておきました。

 グアム国際空港には、「楽天トラベル」や「JALパック」などのカウンターがあり、名前と空港シャトル利用を伝えると、直ぐにドライバーがスーツケースなどを運びながらタクシーまで連れて行ってくれます。

 グアムでも空港からホテルまでは空港シャトルを使ったため、自宅からホテルまでスーツケースを自分で運んだ時間はほとんどなく、実は国内旅行よりも楽なんじゃないかと思いました。

子どもが砂浜で遊ぶ「砂場セット」まで借りられる!
「楽天トラベルラウンジ」は家族旅行の強い味方

「アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾート」直結のショッピングモール内にある「楽天トラベルラウンジ」。日本語も通じるので頼りになる

 今回、「アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾート」に宿泊したのは、ラウンジやトラベルデスクのアクセスがよかったというのが大きな理由でした。ホテルの前にあるちょっピングモール「Tギャラリア」には「ハローデスク」や「楽天プレミアムカードデスク」「JCBプラザ」などのトラベルデスクがあるほか、ホテルと直接つながっているショッピングモール「ザ・プラザ」には「JCBプラザ ラウンジ」や「楽天トラベルラウンジ」があるのです。

 これらのラウンジやトラベルデスクでは、オプショナルツアーの申し込みや、レストランの紹介などが日本語でやり取りできるので、英語が苦手な人でも安心です。その他、パスポートを紛失した、クレジットカードが盗まれた等、英語が得意な人でも大変な手続きも日本語でやり取り可能です。

 今回、よく利用したのが「楽天トラベルラウンジ」です。オプショナルツアーの予約やレストランの紹介だけだと他のラウンジやトラベルデスクでも構わないのですが、「楽天トラベルラウンジ」にしかなかったものとして、「砂場セットレンタル」があります。

 子連れで海に行く場合、浮き輪などを持っていく必要がありますが、砂浜で遊ぶ「砂場セット」などは荷物になるので邪魔な存在です。海外旅行の場合は、荷物をできるだけ減らしていきたいのに、小さくならない「砂場セット」を持っていくのは大変。かと言って、現地で購入するほどのものでもありません。

「楽天トラベルラウンジ」でレンタルした「砂場セット」はビーチで大活躍!

 この微妙なニーズを満たしていたのが「楽天トラベルラウンジ」で、5日間の「砂場セットレンタル」がたったの2米ドル。ビーチに敷く”ゴザ”はなんと無料で貸してくれます。

「アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾート」の各部屋には、ビーチに持っていくトートバッグなどが設置されていましたので、水着に着替えて「砂場セット」と浮き輪(こちらもレンタル)、タオルなどをトートバッグに入れて移動できたので楽でした。

 子どもはまだまだ小さいため、やはり海で泳ぐことはほとんどせずに、ビーチで「砂場セット」を使って遊んでいました。小さな子ども連れでグアムに行く場合は「楽天トラベルラウンジ」を活用してみてはどうでしょうか。

【※関連記事はこちら!】
「楽天プレミアムカード」は付帯サービス充実でコストパフォーマンス抜群のゴールドカード!「プライオリティ・バス」が最安でゲットできる!

楽天プレミアムカード
還元率 1.0~5.0%
(通常時は還元率1.0%、楽天市場や楽天ブックス利用時は還元率3.0に。なお、楽天市場・楽天ブックス利用時に獲得できる+1.0%分はポイント付与の翌月末までの期間限定ポイント)
「楽天プレミアムカード」のカードフェイス
発行元 楽天カード
国際ブランド VISA、Master、JCB、AMEX
年会費(税込) 1万1000円
家族カード(税込) あり(年会費5500円)
ポイント付与対象の
電子マネー
楽天Edy(還元率0.5%)
関連記事 「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分!
「楽天プレミアムカード」は付帯サービス充実でコストパフォーマンス抜群のゴールドカード!「プライオリティ・バス」が最安でゲットできる!
「プライオリティ・パス」をもっともお得に使えるクレジットカードは「楽天プレミアムカード」だ!空港ラウンジの使い方や同伴者の利用料金も解説!
「楽天プレミアムカード」の公式サイトはこちら
楽天プレミアムカードへの新規入会&利用で
ポイントがもらえるキャンペーンを実施中!
楽天プレミアムカード入会で楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーン実施中!

カード会社や「楽天トラベル」が発行する優待ガイドを
持っていれば、現地の店舗でさまざまな特典が受けられる

 JCBや三菱UFJニコスには、「JCB優待ガイド」や「ふらっと・ぷらっと」という優待ガイド(冊子)が用意されています。今回は、どちらも資料請求をして送ってもらい、現地に持っていきました。今回、資料請求をしたのは10日前でしたが、到着したのは出発ギリギリになってしまいました。優待ガイドをもらいたいなら、出発の1カ月前には資料請求をしておいたほうがいいでしょう。

 この優待ガイドを使うと、レストランでは割引やソフトドリンク1杯無料、一品サービスなどの優待サービスが受けられます。また、ショッピングでもグッズプレゼントや割引などを受けられます。その他、オプショナルツアーでの特典、スパの特典なども用意されています。

 発行会社が異なる優待ガイドの特典内容を比較してみましたが、そもそも特典が用意されている店舗が被っていることが少なかったですし、同じ店舗が掲載されていても特典内容が違ったりしました。JCBと三菱UFJニコス、どちらのクレジットカードも保有している場合はどちらか一方だけを資料請求するより、両方で資料請求しておいたほうがいいでしょう。

 また、今回は宿泊施設を「楽天トラベル」で予約したため、レストランやオプショナルツアーで特別割引や特典が受けられる「スマートパス」も利用できました。「スマートパス」は、「アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾート」のチェックイン時に受け取ることが可能です。こちらも「JCB優待ガイド」や「ふらっと・ぷらっと」に掲載されているのと同じ店舗は少ないので、それぞれの特典内容を比較して、もっともお得な優待を利用しましょう。

同伴者が無料になるカード、家族カードにも付帯するカードなど、
「プライオリティ・パス」の使い勝手はカードによって異なる

 帰国時、グアム空港では「プライオリティ・パス」で利用できる「Sagan Bisita VIPラウンジ」を利用しました。

「プライオリティ・パス」で利用できる「Sagan Bisita VIPラウンジ」。ドリンクや軽食も無料で楽しめる

 VIPラウンジでは、入り口で「プライオリティ・パス」を提示してサインすると利用できます。通常、プラチナカードに付帯する「プライオリティ・パス」は、本会員のみが無料で利用でき、同伴者も利用するには1人32米ドル(カードによっては2000円、3000円の場合あり)が必要です。しかし、クレジットカードによっては、同伴者が○人まで無料となっている場合があったり、家族カードでも「プライオリティ・パス」を発行できる場合があったりするため、事前に確認しておくといいでしょう。

 今回、筆者は「楽天ブラックカード」に付帯する「プライオリティ・パス」を利用しました。「楽天ブラックカード」の場合、同伴者も2人まで無料で利用することができます。また、「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」は家族カードでも「プライオリティ・パス」を発行でき、同伴者1人まで無料で利用することが可能です。

 今回の場合、筆者の「楽天ブラックカード」の「プライオリティ・パス」で筆者と子ども2人、妻が家族カードを保有する「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」の「プライオリティ・パス」で妻と子ども1人、合わせて5人家族全員が無料でVIPラウンジを利用できました(なお、「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」は、18歳以上の家族4人まで家族カードが無料で発行可能)。

 ちなみに、年会費5万5000円以下のプラチナカードで、同伴者が○人まで無料になるクレジットカードとしては、「楽天ブラックカード」が2名まで、「JCB ザ・クラス」が1人までとなります。

【※関連記事はこちら!】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2021年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2021年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀プラチナカード部門)

JCB ザ・クラス(THE CLASS)
還元率 0.5~2.5%
クレジットカードおすすめ比較!ザ・クラスの詳細はこちら
発行元 JCB
国際ブランド JCB
年会費(税込) 5万5000円
家族カード あり(無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
JCB ザ・クラス(THE CLASS)の公式サイトはこちら!

 また、家族カードが無料で発行でき、かつ家族カードにも「プライオリティ・パス」が付帯するクレジットカードは、「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」(JALカード プラチナ アメックス等含む)、「PRESTIA Visa PLATINUM CARD」など、わずかしかありません。どちらが自分の家族に合っているかをよく検討したほうがいいでしょう。

【※関連記事はこちら!】
「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」は海外旅行にぜひ持って行きたいコスパの高い1枚! 世界700カ所のVIPラウンジも家族全員で利用可能!

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
還元率 0.5~5.5%
※「1ポイント=5円相当」の商品に交換した場合の還元率。セブン-イレブンやローソン、ピザハットなどでは還元率5.5%
おすすめクレジットカード!高還元率のMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
発行元 三菱UFJニコス
国際ブランド AMEX
年会費(税込) 2万2000円
家族カード(税込) あり(1人目は年会費無料、2人目以降は3300円)
ポイント付与対象の
電子マネー
関連記事 「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」は年会費2万2000円と高額だが家族カードが1枚無料!付帯サービスも豊富でプラチナカード初心者に最適!
「三菱UFJカード・プラチナ・アメックス」の付帯特典が拡充してお得度アップ! 朝食無料サービスなどを利用できるホテルが倍増し、コンシェルジュも高品質に!
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード公式サイトはこちら

成田空港からは割引特典を使って「ハイヤー」で帰宅。
クレジットカードを使えば、旅行はこんなにお得&快適になる!

 楽しかったグアムから出国し、いよいよ帰国することになりました。

 出発時は成田空港まで成田エクスプレスを利用したのですが、帰国の便が成田空港に到着するのが19時15分と、小さな子どもたちにとっては少し遅い時間だったので、電車で帰るよりもタクシーを使ったほうが賢明だと考えました。

 そこで、成田空港から自宅までは「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」の「ハイヤー送迎サービス優待」を使うことにしました。

【※関連記事はこちら!】
プラチナカードやブラックカードは本当に得なのか?ウワサの「充実した付帯サービス」の内容とインビテーション不要のプラチナカードを徹底比較!

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
還元率 0.5~1.6875%
※「SAISON MILE CLUB(年会費は税込5500円)」に加入して、貯まる永久不滅ポイントもJALマイルに交換した場合はマイル還元率1.6875%(1マイル=1.5円換算)。
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のカードフェイス
発行元 クレディセゾン
国際ブランド AMEX
年会費(税込) 初年度無料、次年度以降2万2000円
家族カード(税込) あり(名称は「追加カード」で年会費3300円)
ポイント付与対象の
電子マネー
モバイルSuica、ICOCA
関連記事 【ビジネスカード・オブ・ザ・イヤー(2023年版)】専門家がおすすめする法人カード(ビジネスカード)や法人カードのメリットや選び方をわかりやすく解説!
法人クレジットカード(法人カード)を保有するなら、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスがおすすめ!コンシェルジュを秘書代わりに使えばメリット大!
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」の公式サイトはこちら
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のキャンペーン

 「コンシェルジュデスク」に電話して、帰国便の到着時間・空港・搭乗便などを伝えます。これらの情報は実際にハイヤー送迎サービスを提供する「エコリムジン東京」に伝えられ、配車の可否や料金の見積もりなどは「エコリムジン東京」から連絡がきました。

 成田空港から世田谷区の自宅までで料金は2万8240円(税込)となりました。この料金が優待特典でどのくらい割り引かれているのかはわからなかったため、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」を発行するクレディセゾンに確認すると、8000円の割引となっているようです。ちなみに、羽田空港の場合は通常1万9000円であれば割引後は1万5000円と、4000円割引になるとのこと。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のサイトには「高速道路料金は含まれておりません」という表示がありましたが、実際には到着後の支払いは見積もりどおりの2万8240円だったので、この料金は高速道路の料金込みだったようです。車内には冷たいエビアンが5本あり、自宅まで非常に快適でした。

 ただし、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のサイトには、空港内まで迎えに来てくれる(ネームプレートを持って待っていてくれる)「ミーティングサービス」はオプションで付けられるとも書いていましたが、実際はオプションではなく、ミーティングサービス」込みの金額しかないとのことで、これは念のためにクレディセゾンに伝えておきました。

 なお、この「ハイヤー送迎サービス優待」については、2017年1月1日(日)から、Mastercardでも開始しており、「Mastercardワールドエリート」の場合は「MKタクシー」による優待を受けることが可能です。

 東京⇔成田空港が1万6000円~、東京⇔羽田空港が6500円~となっており、筆者もよく使う「Uber」よりも安いかもしれません。次回はこちらを利用してみたいと思います。

 以上で、海外旅行の際に利用したクレジットカードの特典をすべて紹介することができました。

 今回の旅行は、子どもたちと行く初めての海外旅行ということを考えて、できるだけストレスのないようにクレジットカードの特典を充分に活用しました。そのため、いつもの国内旅行よりも大人も楽になり、とても快適な旅行となりました。

 ただし、旅行が快適になったのは、多くのクレジットカードを実際に使って、それを紹介することが仕事にもなっている筆者が、年会費の高いプラチナカード以上のクレジットカードをいくつも保有しているからです。どのクレジットカードも年会費は高額のため、筆者と同じようにいくつものクレジットカードを保有すると、コストパフォーマンスが落ちてしまうことも考えられるので、普通の方は自分が使いたい特典を提供しているクレジットカードに絞って保有するのがいいと思います。

■グアム旅行で利用したクレジットカード&サイトのお得な特典まとめ
 使ったクレジットカード or サイト 年会費
(税込)
 特典内容
 楽天トラベル ・海外ホテル5%ポイント還元
・楽天トラベルラウンジ
・スマートパス
 楽天ブラックカード 3万3000円 ・国際線手荷物無料宅配サービス
・楽天トラベルでポイント2%還元
・プライオリティ・パス
 デルタ スカイマイル
 アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
2万
8600円
・ビジネスクラスチェックインカウンター
・優先セキュリティレーン
・デルタ スカイクラブ(空港ラウンジ)
 アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
(家族カード)
16万5000円 ・成田エクスプレスのチケット手配
・デルタ スカイクラブ(空港ラウンジ)
・プライオリティ・パス
 ダイナースクラブカード 2万
4200円
・海外Wi-Fiルータレンタル割引
 三菱UFJカード・プラチナ・
アメリカン・エキスプレス・カード

(家族カードも)
2万2000円 ・コート無料預かりサービス
・(プライオリティ・パス)
・(国際線手荷物無料宅配サービス)
 三菱UFJカード ゴールドプレステージ
(デュアルスタイル)
1万1000円 ・ふらっと・ぷらっと
(優待ガイド冊子)
 セゾンプラチナ・ビジネス・
 アメリカン・エキスプレス・カード
2万2000円 ・ハイヤー送迎サービス
・(プライオリティ・パス)
※(カッコ)内のサービスは、利用できるが、今回は他のカードを利用したサービス

※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
【クレジットカードおすすめ比較】還元率でクレジットカードを選ぶ!還元率ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】ービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ!ページへ
ETCカードでクレジットカードを選ぶ!ETCカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】人気ランキングでクレジットカードを選ぶ!人気ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】プラチナカードでクレジットカードを選ぶ!プラチナカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を比較して選ぶ!
【クレジットカードおすすめ比較】マイルでクレジットカードを選ぶ!マイルランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】海外旅行保険でクレジットカードを選ぶ!海外旅行保険ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】法人カードで選ぶ!法人カードでおすすめクレジットカードはコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】年会費無料でクレジットカードを選ぶ!年会費無料ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】最短即日発行~翌日発行で選ぶを比較して選ぶ!今すぐ入手できる、お得なクレジットカードはコレだ!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

【2024年4月1日時点・最新情報】
還元率、年会費etc.で比較! 人気のおすすめクレジットカード

還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆楽天カード

1.0~3.0% 永年無料 VISA
JCB
Master
AMEX
楽天Edy
(楽天Edyへの
チャージ分は
還元率0.5%)
楽天カード公式サイトはこちら
【楽天カードのおすすめポイント】
楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門)
「楽天ポイント」が改悪続きでも“最強のポイント”である理由を専門家が解説!「楽天カード」などだけでなく、無料でポイントを獲得できるサービスが魅力!
「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分!
楽天カードの公式サイトはこちら

 ◆三井住友カード(NL)

0.5~7.0% 永年無料 VISA
Master
iD
三井住友カード(NL)の公式サイトはこちら
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】
券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※)する! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、Tポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力!
※ 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。
関連記事
「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短10秒発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「対象コンビニ&飲食店で最大7%還元」特典は利用価値あり!
「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&対象コンビニで最大還元率7%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないのでセキュリティも抜群!
NTTドコモ「dカード」の公式サイトはこちら

 ◆三井住友カード ゴールド(NL)

0.5~7.0%

5500円
(ただし、年100万円以上の
利用で次年度から永年無料
VISA
Master
iD
三井住友カード ゴールド(NL)のカードフェイス
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】
2021年7月1日に発行が始まった、券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得!
※1 対象取引などの詳細は、三井住友カードの公式サイトでご確認ください。※2 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。
関連記事
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで7%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得!
三井住友カード ゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説! 同じく“実質”年会費が無料の「エポスゴールドカード」と付帯サービスなどを比較して魅力を解剖!
三井住友カード ゴールド(NL)の公式サイトはこちら
還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆JCB CARD W(ダブル)

1.0~10.5%
(※)
永年無料 JCB QUICPay
JCB CARD W(ダブル)公式サイトはこちら
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】
39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料のうえに通常還元率1%のお得な高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)さらに「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」の「ポイントアップ登録(無料)」をすれば、Amazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、スターバックスでは「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%、「Starbucks eGift」の購入で還元率10.5%に!
※貯まったOki Dokiポイントを「JCB PREMO」に交換した場合の還元率。
【関連記事】
「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~10.5%のJCBの入門カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目!
「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証!
JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード!
JCB CARD Wの公式サイトはこちら

 ◆au PAY カード

1.0~2.0%

初年度無料
次年度以降も
条件次第で無料(※)
VISA
Master
au PAY カードのカードフェイス
【au PAY カードのおすすめポイント】
通常還元率1.0%でPontaポイントが貯まり、マツモトキヨシやかっぱ寿司などの「au PAY ポイントアップ店」では還元率1.5~2.0%以上に達する、auユーザー以外も得するクレジットカード! しかも、初年度は年会費無料、2年目以降は年会費1375円(税込)だが、年に1回でもカード決済、もしくは携帯電話などのauのサービスを利用していれば次年度以降の年会費も無料に
※ 2年目以降1375円。ただし、年一回でも利用した場合、もしくは「au ID」に「au PAY カード」を紐付けて、携帯電話などのauサービスを利用している場合は次年度無料。
【関連記事】
「auカブコム証券+au PAY カード」で積立投資すると1%分のPontaポイントが貯まる! つみたてNISAも対象なので、これから投資を始める人にもおすすめ!
au PAY カードの公式サイトはこちら

 ◆セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital

0.5~2.0%
(※1)
初年度無料
次年度以降も
条件次第で無料(※2)
AMEX Suica
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの公式サイトはこちら
【セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalのおすすめポイント】
通常還元率は0.5%だが、QUICPay決済を利用した場合は還元率2%に大幅アップ(※3)セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンといったコンビニはもちろん、マツモトキヨシやツルハグループなどのドラッグストア、ビックカメラやヨドバシカメラといった家電量販店など、QUICPayを利用できる店舗ではいつでもどこでも還元率2%になるので非常にお得! 貯まるポイントは、有効期限のない「永久不滅ポイント」なので、ポイントの失効を気にする必要がないのもメリット!
※1 通常1000円(税込)につき1ポイント貯まる永久不滅ポイントを 「1ポイント=最大5円相当」 の商品に交換した場合の還元率。交換する商品によっては、1ポイントの価値が5円未満になる場合あり。※2 2年目以降1100円。ただし、年一回でもクレジットカードの利用があれば次年度以降も無料。※3 年間合計30万円までの利用分が対象。以降は還元率0.5%。
【関連記事】
「セゾンパール・アメックス・カード Digital」は、QUICPayで2%還元と超お得! 最短5分で発行できる「SAISON CARD Digital」の申し込み方法も解説!
還元率が高い、おすすめのクレジットカードを紹介!クイックペイを利用すれば還元率2%になる「セゾンパール」など、年会費が実質無料で注目の3枚をチェック
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの公式サイトはこちら

【ヒルトン・オナーズ アメックスカード】
「ゴールド会員資格」付帯で朝食無料、年150万円利用で
「週末の無料宿泊特典」も!⇒関連記事はこちら

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に!

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
「ビュー・スイカ」カードの公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気!
ビュー・スイカ」カードの公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

配当&株価が10倍株!
NISA投信グランプリ
ふるさと納税

6月号4月19日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[配当&株価が10倍になる株!]
◎第1特集
配当&株価が10倍になる株!
10年持ちっぱなしで「配当が10倍」になる株や「株価10倍」になる大型優良株を発掘
・誰もが知ってる大型株・優良株で実現
・新興国に進出/AI・半導体/
高齢化・人手不足/環境・EV
・番外編:1年で株価2倍になる株


◎第2特集
ダイヤモンド・ザイ
NISA投信グランプリ2024

2回を迎える、投資信託のアワードを発表!
NISAの投信選びや保有投信のチェックに最適

・NISAで運用できる投資信託のみが対象
・個人投資家が選びやすいよう、本数は30本のみ!
・個人投資家がわかりやすい部門で表彰


◎第3特集
ふるさと納税 日本3大グルメ&生産地
返礼品60 

日本3大和牛、3大地鶏、といったブランド食品や、日本3景、3名泉のベストグルメ、大注目の魚介、フルーツの3大産地の返礼品などを紹介

◎第4特集
FXで1億円!
年億稼ぐトレーダーの「神トレ」大公開!

ドル/円が34年ぶりの安値更新など、活況の為替市場。
FX界隈では、1年で「億」を稼ぐ「年億」の個人投資家が続々誕生しています。その手法を、わかりやすくお届け


◎【別冊付録】

いつまでたっても始められない人に贈る
新NISA「超ラク」スタートBOOK
完ペキさを求めてなかなか始められないより、「ラク」に「早く」始めたほうが、結果的にオトク
なかなか始められない人向け、ぐうたら指南書


◆出遅れJリートに投資チャンス! 利回り4~5%台投資判断&オススメJリート 
◆おカネの本音:渋澤 健さん
◆10倍株を探せ! IPO株研究所
◆マンガ恋する株式相場「コンビニがGAFAの一角に!?」
◆マンガ「昭和のボロ空き家はそのまま貸せばいい!?」
◆人気毎月分配型投信100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!



「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報