ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
日東工器(6151)、株主優待を廃止!従来は100株で2000円の図書カードをもらえたが、今後は配当性向を30%⇨40%にアップ、優待は廃止に
日東工器(6151)が株主優待を廃止すると2017年5月9日に発表。日東工器の株主優待は、毎年3月末時点の株主優待名簿に記載された、100株(1単… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年5/1~5/5までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年5/1~5/5までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
「住信SBIネット銀行」の使い勝手がさらにアップ!スマートプログラムの改善で、ATM出金手数料や振込手数料の無料回数を増やすのが簡単に!
住信SBIネット銀行の「スマートプログラム」が改善したことで、さらにお得なネット銀行に! ATM出金手数料や他行あて振込手数料の無料回数を増やしや… More
-
フランス大統領選挙でマクロン氏が次期大統領へ!極右が敗北し、EU脱退リスクがひとまず低下した今狙うべき「欧州株」と「投資信託」はこれだ!
2017年5月7日(日)に行われたフランス大統領選挙の決選投票で、エマニュエル・マクロン候補が次期大統領に選ばれました。今年の欧州は、3月のオラン… More
-
個人投資家・v-com2さんの成長株投資の必勝法!短期間で株価が数倍になる割安な成長株を狙うなら、株主優待新設、株主分割、自社株買いに注目せよ!
割安な成長株への投資で、資産1億円を築いた個人投資家・v-com2さんの必勝法を紹介!ダイヤモンド・ザイ6月号では、「株で儲ける個人投資家の『これ… More
-
アイスタイル(3660)、株主優待の内容を変更!化粧品通販サイト「@cosme shopping」で使える「買物券優待券」が6400円に増額、利回りアップ!
アイスタイルが株主優待の内容を変更すると、2017年5月2日に発表した。 この株主優待の変更は、2017年6月30日時点の株主名簿に記載または記録… More
-
7月、8月に権利が確定するお得な株主優待株は?人気飲料のセットや使い勝手抜群の食事券など、最高利回り5%超のお得なおすすめ4銘柄を紹介!
7月、8月に株主優待をもらう権利が確定する、ダイヤモンド・ザイがおすすめの株主優待株を4銘柄公開!「株主優待完全カタログ2017」では、株主優待を… More
-
ツルハホールディングス(3391)、株主優待を変更!選択制で「商品券」「PB商品」などがもらえるが、変更後は「カタログギフト」と「お米」も選択可能に
ツルハホールディングスが株主優待の内容を変更すると、2017年5月2日に発表した。 この株主優待の変更は、2017年5月15日時点の株主名簿に記載… More
-
資産3億5000万円の個人投資家・白米さんが実践する割安な地味系成長株や超底値株を見つけるコツとは?低リスクなのに大きく勝てる割安株の必殺技を伝授!
売り叩かれた株や割安な地味系成長株への投資で、資産3億5000万円を築いた個人投資家の必勝法を紹介!「株で儲ける個人投資家の『これだけ』必勝法!」… More
-
資産4億円超を達成した個人投資家・かんちさんの株の必勝法「高配当株の待ち伏せ買い」を伝授!16期連続増配を実現した銘柄の選び方、買い時は?
リーマンショックなどの試練を経験しながらも、資産を4億2000万円まで増やした個人投資家の必勝法を紹介!「株で儲ける個人投資家の『これだけ』必勝法… More
-
格安スマホ会社の料金とプラン、選び方を比較!格安スマホへの乗り換えがおすすめなタイプと、お得&簡単に乗り換えるための3ステップを紹介!
話題の格安スマホで、本当に通信費は安くなる? 提供会社の選び方や、気になるポイントを一気に解決!ダイヤモンド・ザイ6月号では、「格安スマホの始め方… More
-
「低位株(=ボロ株)」の選び方&売買方法の秘訣を好成績を残す「低位株投信」の運用責任者が伝授!2万円台で投資できるおすすめ低位株2銘柄も紹介!
「低位株」への投資で儲けるコツを、「日本低位株ファンド」を運用するスゴ腕ファンドマネジャーが伝授!ダイヤモンド・ザイ6月号では、特集「5年で2倍上… More
-
郵船ロジスティクス(9370)、株主優待を変更!100株以上の株主に贈呈されていた図書カードがQUOカードに変更へ。利回りには変更なし
郵船ロジスティクスが株主優待の内容を変更すると、2017年4月28日に発表した。 この株主優待の変更は、2017年3月31日時点の株主名簿に記載ま… More
-
日本フイルコン(5942)、株主優待を変更!継続保有期間が1年未満の株主に「QUOカード」、1年以上の株主に「ワイン」を贈呈することに!
日本フイルコンが、株主優待制度を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年11月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。… More
-
稲畑産業、QUOカードの株主優待を拡充!100株以上の保有でもらえるQUOカードが2倍に!1000株保有+3年以上継続保有で優待利回り1%超に
稲畑産業が株主優待の内容を変更すると、2017年4月27日に発表した。 この株主優待の変更は、2017年9月30日時点の株主名簿に記載または記録さ… More
-
北朝鮮のミサイル発射3連続失敗は偶然ではない!トランプ大統領の対北朝鮮戦略を読み解く
核開発を巡って一触即発の状態にあった北朝鮮vs米国のにらみ合いは、Xデー(4月25日=朝鮮人民軍創建日)が過ぎたことで、次の展開に移行したようです… More
-
地政学リスクが低下し、低迷していた日経平均株価もいよいよ上昇トレンドに転換か! GW後に狙いたい「ゲーム」「アマゾン」関連のおすすめ銘柄も紹介!
地政学リスクの低下を主因に、ゴールデンウィーク中の東京株式市場は堅調に推移しています。日経平均株価は4月17日に年初来安値1万8224.68円を付… More
-
ジャスダック、マザーズに上場する新興株の中から、1年で株価2~3倍も狙える銘柄の選び方を紹介!社長の人格、本当の業績、株価水準の3点に要注目!
新興銘柄への投資で成功するコツを、新興市場日本株ファンドを運用するスゴ腕ファンドマネジャーが伝授!ダイヤモンド・ザイ6月号では、特集「5年で2倍上… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年4/24~4/28までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年4/24~4/28までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
トランプ税制改革案は、無責任な夢物語だからこそ株式市場を押し上げる? 税制改革案の中身と評価、実現期待度や投資家の反応などを徹底解説!
ドナルド・トランプ大統領が税制改革に関し「トランプ案」を示しました。今回、ホワイトハウスの指示の下、財務省がまとめた「トランプ案」が出たことで、い… More