ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
トランプの大統領就任により、米中の貿易摩擦はより一層エスカレート! 中国からの輸入減少で恩恵を被る業界と、注目すべき銘柄はコレだ!
次期大統領のドナルド・トランプは、貿易問題に積極的に取り組んでゆくと公約しています。米中の貿易摩擦は、先週金曜日にドナルド・トランプが台湾の蔡英文… More
-
シンガポールの受験戦争は、妊娠中から始まる!? 生まれてから申し込んでも入れない幼稚園の存在や年間数百万円も学費がかかる「お受験事情」を紹介!
シンガポールでインターナショナルスクールに入学するための熾烈な「受験戦争」の実態をレポート! 夫・2歳の子ども とと一緒にシンガポールに移住中の、… More
-
「さわかみファンド」を投信のプロはどう評価する?直近の成績は日本株のインデックス以下と低迷する「さわかみファンド」一点集中の投資家を診断!
いい投資信託、悪い投資信託をプロがズバリ判定! ダイヤモンド・ザイ1月号では、ザイ読者10人の保有する投資信託が「いい投資信託」なのか「悪い投資信… More
-
「楽天カード」に付帯する旅行保険の裏ワザを解説!保有者全員が連帯で補償される「楽天カード」は、友達と海外旅行に行くなら必須のクレジットカード!
「楽天カード」の旅行保険には、通常のクレジットカードでは使えない裏ワザがあった! 友達と旅行に行く際、誰か1人が全員分の旅費を「楽天カード」で支払… More
-
「ひふみ投信」藤野英人氏の2017年の注目銘柄は?新興国の経済回復やAR&VR関連など、事業環境の好転が見込まれる「4大テーマ」関連の銘柄を紹介!
成長が期待できる「4大テーマ」関連の大型株とは? 現在発売中のダイヤモンド・ザイに掲載している「2017年版日本株講座」では、「成長株」投資のプロ… More
-
ふるさと納税で「牛肉」がもらえる自治体は?コスパ抜群・大量の切落としからステーキまで 年内に寄附できる迫力の和牛が勢ぞろい!
年内に寄附ができて「牛肉」がもらえる自治体は、どこを選ぶとお得? 現在発売中のダイヤモンド・ザイ1月号には、「年内勝負!ふるさと納税駆け込み特産品… More
-
大戸屋HD、株主優待の内容を変更(拡充)!100株以上の保有で食事券やお米がもらえる従来の優待は変わらず、長期保有優遇制度を新設
大戸屋ホールディングスが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用さ… More
-
ふるさと納税で「魚介類」がもらえる自治体は?年内に寄附できて美味&コスパも最強!のどぐろ、うなぎ、ボタンエビがまだまだ狙える!
現在発売中のダイヤモンド・ザイ1月号には、「年内勝負!ふるさと納税駆け込み特産品ベスト64」と題した別冊付録が付いてくる!「まだ間に合う特産品」と… More
-
毎月分配型投信の中でも投資家人気が高い、「ゼウス[新光US-REITオープン]」のプロの判定は?分配金が高すぎる投信の減配リスクに備えよう
ザイ読者が保有している投資信託の良し悪しをプロが診断! 上手に使えば長期での資産作りに最適な投資信託。しかし、保有する投資信託の本当の実力やリスク… More
-
「back number」のアルバムの発売を記念して、「back number×Tカード」が期間限定で登場!さらに、貯めたTポイントで激レアグッズが当たる!
「back number×Tカード」がTSUTAYAから発行開始! 「back number×Tカード」を保有すれば、貯めたTポイントで「back… More
-
美濃加茂市長、まさかの「逆転有罪」で、東芝不正会計の刑事事件化が消えた理由
岐阜県美濃加茂市の雨水浄化設備導入を巡り、30万円を受け取ったとして受託収賄罪に問われた市長・藤井浩人被告の控訴審判決が11月28日・名古屋高裁で… More
-
旅行保険付きクレジットカードの「家族特約」は、カード会社によって適用条件が異なるので注意!家族カード会員との補償内容の違いも徹底解説!
クレジットカードに付帯する旅行保険の「家族特約」とは? 家族特約の適用条件から補償内容までを徹底解説! クレジットカードの旅行保険は、家族会員にも… More
-
注目の高配当株は「金融」「輸出」「商社」の3業種!一時的なリスクで株価下落中の「今だけ高配当」株はリスク解消後に大きな成長が期待できる!
「2017年版日本株講座」と題した日本株投資の大特集を掲載。その中で、「高配当株」投資のプロ・楽天証券経済研究所チーフストラテジストの窪田真之さん… More
-
分配金額が多い毎月分配型投信の落とし穴に要注意!安定運用を目指すはずが、高リスクな「リート型」に投資先が偏ってしまった投資家へのアドバイスとは?
投資信託は、長期の資産作りを念頭に、安定運用目的で保有する人も多い。しかし、保有する投資信託の本当の実力やリスクがわからなければ、大きく損をしてし… More
-
年末に「ふるさと納税」の特産品選びに迷ったら、「ポイント制」の自治体に寄附するのがおすすめ!失敗しない「ポイント制」の自治体選びのコツとは?
2016年のふるさと納税の期限は12月末。自治体の中には、12月中旬までで応募を締め切るところもある。何かと忙しい年末に、慌ててお礼品を絞り込むの… More
-
2017年に日本株で儲けたいなら「金融株」に注目!「成長株」と「高配当株」、それぞれのプロ2人がPERやPBRよりも重視する銘柄選びのポイントとは?
2017年こそ、有望な「成長株」と「高配当株」に投資したい人に、銘柄の見極め方を伝授! 現在発売中のダイヤモンド・ザイ1月号では、大特集「2017… More
-
株初心者におすすめの「ETF(上場型投資信託)」は1万円以下の少額で分散投資が可能な優れもの!日経平均連動ETFなど、おすすめの4銘柄を紹介!
初心者におすすめの「ETF」を紹介!「資金が少額しかない、でも分散投資はしたい」という人におすすめなのが、1000円台で買えるETF(上場投資信託… More
-
「外国人の日本株買い」や「日銀のETF買い」など、日経平均株価が上がり続ける理由をズバリ解説!今週の物色テーマとおすすめ株16銘柄も紹介!
「トランプノミクス」によるドル高・円安を好感した外国人投資家の日本株買いの勢いが止まりません。投資主体別売買動向を見ると、外国人投資家は11月第2… More
-
アコーディア・ゴルフ、TOBに伴い株主優待を廃止!従来ゴルフ場などで利用できる優待券をもらえたが、2016年9月末時点の株主への贈呈をもって終了へ
アコーディア・ゴルフが株主優待を廃止すると2016年11月29日に発表。アコーディア・ゴルフの株主優待は、毎年9月末時点の株主優待名簿に記載された… More
-
クレジットカードは定年前後で見直しておこう!50代でやっておきたいクレジットカードの見直し術&シニア世代向けのおすすめのクレジットカードを紹介
シニア世代が得するクレジットカードとは? クレジットカード評論家の岩田昭男さんが、定年後のクレジットカードライフの注意点と、50代までにやっておき… More