東芝
1875(明治8)年田中久重、「田中製造所」を創設(1904(明治37)年「芝浦製作所」に改名)。1890(明治23)年藤岡市助、「白熱舎」を創設(1899年「東京電気」に改名)。1939年「芝浦製作所」と「東京電気」が合併し、「東京芝浦電気」となる。1984年「東芝」に社名を変更。
関連特集
関連ニュース
日の丸半導体復活へ、TSMC×ソニー熊本工場に続く補助金7740億円の投下先はこの企業だ
ダイヤモンド編集部,山本 輝
半導体市場が活況だ。国内でも大型の投資案件が続々と立ち上がっている。日の丸半導体の復活を目論む経済産業省は、台湾TSMCの工場誘致を実現に…
2021.12.30
銀座一等地の商業ビルに「幽霊フロア」出現!優勝劣敗が進む銀座テナント賃料の行方
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
東京・銀座1丁目にある商業施設のキラリトギンザに、テナント皆無の“幽霊フロア”が出現した。一方、街の中心部ではラグジュアリーブランドが活況…
2021.12.23
LIXILがオフィス9割削減!リモート定着でも新規供給が続く都心オフィス市場は「激変」必至
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
リモートワークのメリットとデメリットが議論される中、LIXILは都内のオフィスを9割削減し、コロナ終息後も元には戻さない。他の大企業でもオ…
2021.12.22
日立・東芝は前年同期比増収、三菱重工は減収…明暗分かれた要因とは
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍からの企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで、上場企…
2021.12.13
東芝の三分割戦略は「時代遅れで通用しない」と言い切れるワケ
鈴木貴博
東芝の経営陣が、会社三分割の方針を発表しました。しかし、この方針は少なくとも東芝にとっては「時代遅れ」です。東芝が分割によって消えていくこ…
2021.12.3
トヨタを口説く大林組「人脈・カネ・技術」全駆使でもゼネコン三つ巴の非情
ダイヤモンド編集部,松野友美
トヨタ自動車からの受注が多いため「トヨタ3社」と呼ばれる大手ゼネコンのうちの1社、大林組が「人脈・カネ・技術」を駆使して攻勢を強めている。…
2021.11.29
東芝が「株主圧力問題」と「会社分割」で重大決断も、成長は見通せない理由
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
東芝が経産省と一体で株主に圧力をかけたとされる問題を総括する報告書を公表した。同時に発表した会社3分割で成長へと再出発しようとしたが――。…
2021.11.17
東芝的な企業分割は案外はやりそうだが、社員には「残酷な未来」が待つ理由
山崎 元
東芝に米ゼネラル・エレクトリック(GE)、米ジョンソン・エンド・ジョンソンが立て続けに会社を分割する計画を発表した。筆者は、この「会社分割…
2021.11.17
東芝「3社分割」の奇策はアクティビストと経営陣の“妥協の産物”といえる理由
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
東芝が三つの会社に分割する方向で調整していることが分かった。さまざまな事業を行う複合経営から専業的な会社に組織変更することで経営判断を迅速…
2021.11.10
岸田版・新しい資本主義の元ネタ?「公益資本主義」提唱者が語る“分配の理想形”
ダイヤモンド編集部,竹田孝洋
10日31日は衆院選の投開票日だ。岸田新内閣が国民の審判を受ける。岸田文雄首相が唱える「新しい資本主義」とは何なのか。具体像はいまだ見えな…
2021.10.30
東芝は三井・二木会、NECは住友・白水会所属企業…電機大手と財閥「100年の因縁」
ダイヤモンド編集部,重石岳史
旧財閥の名前を冠していないため認知度は低いが、電機メーカーの東芝と日本電気(NEC)はそれぞれ、三井系の二木会と住友系の白水会に参加する企…
2021.10.27
EV激増で勃発した「車載電池争奪戦」の内幕、半導体不足の教訓を生かす秘策とは?
ダイヤモンド編集部,村井令二
米中欧が電気自動車(EV)シフトにかじを切ったことから、車載電池欠乏危機が懸念されている。主要国による電池投資競争が熾烈さを極める中、日本…
2021.10.25
三菱vs三井vs住友、財閥グループ企業の「最新序列」20年分のデータで徹底分析
ダイヤモンド編集部,田上貴大
三菱と三井、そして住友という三大財閥系企業グループの純利益や時価総額など、過去20年間のデータをさかのぼった。見えてきたのは、名門電機が凋…
2021.10.25
日の丸半導体“蘇生”には5兆円が必要、TSMC誘致に続く「次の切り札」とは?
ダイヤモンド編集部,村井令二
脱炭素とデジタル化の進展で半導体の重要性は増している。政府は、現在の世界シェアを維持するだけで5兆円の追加投資が必要との見方を示すが、凋落…
2021.10.22
脱炭素の目玉「2兆円基金」の内訳とは?半導体、水素、鉄鋼…予算争奪戦が勃発
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
日本政府が目標とする2050年のカーボンニュートラルを実現するための目玉対策としているのが、2兆円の「グリーンイノベーション基金」だ。同基…
2021.10.20
東芝クビの前副社長らが経営陣に反撃ののろし、「弁護士調査はフィクションだ」
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
東芝が経済産業省と組んで株主の議決権行使を制限したとされる問題で、経営の混乱を招いた責任を取って退任した東芝の豊原正恭前副社長と加茂正治前…
2021.10.11
東芝、住友商事、古河電工、楽天…コロナ禍で物流子会社M&Aが増加
カーゴニュース
コロナ禍でサプライチェーンの変革や再構築が進む中、企業ロジスティクスを巡る動きが激しさを増している。荷主系物流子会社を対象にしたM&Aが引…
2021.10.7
日立・東芝・三菱電機…コロナ前比の増収率で浮き彫りになった「格差」
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍からの企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで、上場企…
2021.9.30
日立グループ再編「最後の抵抗勢力」を攻略、新社長の日立ハイテク“操縦術”
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
『週刊ダイヤモンド』10月2日号の第1特集は「日立財閥 最強グループの真贋」です。東芝、三菱電機、パナソニックなど日系電機メーカーが凋落す…
2021.9.27
キオクシア上場延期から1年、今後のリスクを4つの視点で解説
八尾麻理
半導体メモリー大手のキオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)は、昨年見送った新規株式公開(IPO)を年内に実行する方向で…
2021.9.25