JR東日本
国鉄改革法により「東日本旅客鉄道」が定められた。1987年4月1日誕生。
- 関連特集・ニュース
- 企業情報
関連特集
関連ニュース
JR東海・東日本・西日本が3年ぶりの最終黒字化でも「完全復活までの距離感」は?
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,宝金奏恵
新型コロナウイルス禍が落ち着き始め、企業業績への影響も緩和されてきた。だが、円安、資源・原材料の高騰、半導体不足といった難題がいまだに日本…
2023.6.12
JR3社が「3年ぶり最終黒字化」の理由、本格回復への“最大の課題”とは
枝久保達也
JR東日本・JR西日本・JR東海の本州3社が2022年度決算を発表した。3社ともに業績は回復傾向で、純損益は3年ぶりの黒字となった。鉄道事…
2023.5.15
「1万9110円かけて稼ぎは100円」千葉の超赤字路線、JR久留里線“衝撃の実態”
宮武和多哉
千葉県を走るJR久留里線の一部区間は、「100円稼ぐのに1万9110円の費用がかかる」。全国有数の赤字路線である。久留里線の中でも、なぜ久…
2023.4.18
JR東「武蔵野線」はなぜ生まれた?首都圏の“人と貨物”輸送を支えた50年史
枝久保達也
府中本町から西船橋まで都心から約20~25キロ圏をぐるりと描く環状線、武蔵野線が1973年4月1日の府中本町~新松戸間開業から50周年を迎…
2023.4.17
京王電鉄「28年ぶり」に値上げ、運賃改定が相次ぐ鉄道業界特有の事情とは
枝久保達也
3月18日にJR東日本、関東大手私鉄各社が運賃改定を実施したが、今年度も運賃値上げが相次いで行われる。鉄道各社による運賃改定の状況と、その…
2023.4.3
倒産危険度ランキング2022【航空・鉄道25社】4位西武、2位ANA、1位は?【再編集】
ダイヤモンド編集部
海外旅行の制限や在宅勤務の普及と、コロナ禍で大打撃を受けた航空・鉄道業界。最悪期は脱しつつあるものの、倒産危険度という指標を通すと厳しい現…
2023.3.24
横浜・桜木町の名物駅そば「川村屋」閉店、伊藤博文の“利益誘導”も?創業123年の歴史
宮武和多哉
JR根岸線・桜木町駅の駅そば店「川村屋」が、後継者の不在と従業員の高齢化を理由に3月末で閉店する。川村屋が洋食の食堂として構内営業を開始し…
2023.3.24
JR東海の故・葛西名誉会長が旧知の警察官僚を政権に送り込んだ「手口」を告発する!
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
JR東海の故・葛西敬之名誉会長は、いかにして政界人脈を構築したのか。2022年12月に『国商 最後のフィクサー葛西敬之』を上梓したノンフィ…
2023.3.2
JR・大手私鉄の業績なぜ回復?コロナで変わった「経営の形」とは
枝久保達也
JR上場4社と大手私鉄15社の第3四半期決算が出そろった。2022年度に入り、鉄道各社の経営は完全に持ち直しており、第3四半期累計(4~1…
2023.2.27
JR東日本と東急不動産が不動産で包括提携、協業とは名ばかりの「不平等条約」!?
ダイヤモンド編集部,堀内 亮
JR東日本(東日本旅客鉄道)と東急不動産ホールディングスが、包括的業務提携を結んだ。JR東が持つ遊休不動産を活用し、住宅事業などで両社が協…
2023.2.22
「北陸新幹線の延伸」なぜ難しい?“米原ルート”でも解決できない利害関係
枝久保達也
金沢~敦賀間延伸開業が1年後に迫った北陸新幹線だが、着工のめどが立っていない。環境影響評価(環境アセスメント)の遅れに加え、着工に必要な条…
2023.2.20
JR東海・東・西が増収増益も、JR東日本の増収率に大ブレーキがかかったワケ
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,宝金奏恵
新型コロナウイルス禍に円安、資源・原材料の高騰、半導体不足など、日本企業にいくつもの試練が今もなお襲いかかっている。その中で企業によって業…
2023.2.15
JR上場4社「15カ月連続」業績回復も抜け出せない苦境のトンネル
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,山出暁子
コロナ禍の収束を待たずに、今度は資源・資材の高騰や円安が企業を揺さぶっている。上場100社超、30業界を上回る月次業績データをつぶさに見る…
2023.2.9
JR東海「30代で年収1000万円」の好待遇も今は昔…JR7社の給与&ボーナスを徹底調査【再編集】
ダイヤモンド編集部
JR東海は、JR7社の中で最も給与が高く、就職希望者に人気の企業だった。だが、新型コロナウイルスの感染拡大後、社員によってはボーナスが約1…
2023.2.5
ディズニーが日本を「世界一のモノレール大国」にした?意外な接点とは
枝久保達也
モノレールの魅力を発信する「第1回モノレールサミット」が1月21、22の2日間、神奈川県藤沢市の湘南モノレール湘南江の島駅ビルで開催された…
2023.1.30
ドコモ、JR東、第一生命…異業種が「銀行」設立ラッシュ!参入の思惑とは
松崎のり子
2023年の金融の主役は銀行になるのだろうか。1月11日に第一生命が住信SBIネット銀行・楽天銀行と組み、ネット銀行サービスを開始した。楽…
2023.1.24
節約の余地はまだ意外にある!「料金一括払い、積み立て、シニア割引」を使い倒せ
山口京子
インフレは家計を追い詰める。生活防衛のためにやるべきことはないか。実は、お金を上手にやりくりする余地は、意外と残されている。「料金一括払い…
2023.1.14
JR東日本がネット銀行設立も、“スイカ経済圏”拡大には「弱点」克服が不可欠な理由
ダイヤモンド編集部,梅野 悠
JR東日本はインターネット銀行を設立し、2024年春からサービスを始める。ネット銀行最大手の楽天銀行と新たに提携。金融サービスの利用に応じ…
2023.1.10
JR東日本社長、赤字ローカル線の存続問題で2023年に「協議も実証事業もやる」宣言
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
赤字ローカル線の存廃問題について、これまで地方の自治体は鉄道会社との協議を拒んできた。しかし東日本旅客鉄道(JR東日本)の深澤祐二社長は、…
2022.12.31
JR・私鉄の運賃値上げラッシュはまだ「序の口」、ANA・JALを羨む鉄道業界の本心
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
2023年春、全国各地で鉄道運賃が改定される。安易に鉄道運賃に手を付けることはほぼタブー視されてきたにもかかわらずだ。しかも今回の値上げラ…
2022.12.30