闇株新聞[2018年]

北朝鮮のグアムへのミサイル発射とアメリカの軍事攻撃はありうるのか!?闇株新聞が分析する「金正恩とトランプの思惑」

2017年8月16日公開(2022年3月29日更新)
闇株新聞編集部
facebook-share
x-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事
闇株新聞プレミアムメールマガジン 20日間無料!

北朝鮮が「火星12号(中距離弾道ミサイル)をグアム沖に向け4発発射検討」と挑発し、トランプが「グアムに何かすれば世界がかつて見たこともない軍事力を見せてやる」と応酬するなど、緊張が高まっています。順調に高値更新を続けていた米国株も、トランプ発言を受けて大幅に売られるなど雰囲気が変わってきました。米朝開戦の引き金ともなりかねない北のミサイルは本当に発射されてしまうのか!? 刺激的な金融メルマガ『闇株新聞プレミアム』が双方の事情を鑑みて、ずばり見通します!

北朝鮮のグアムへのミサイル発射とアメリカの軍事攻撃はありうるのか!? 闇株新聞が分析する「金正恩とトランプの思惑」

米国を挑発する金正恩の思惑と
側近に釘刺されるトランプの胸中

 北朝鮮が米国を挑発する背景には、経済制裁がさらに強化されたことと、8月21日から予定されている米韓合同軍事演習があります。金正恩としてはその両方を食い止めるためぎりぎりまで「駆け引き材料」を膨らませておきたいところです。
 
 一方、トランプはここにきて北朝鮮問題で中国・習近平を頼っても意味がないことをようやく理解したようです。北朝鮮が消滅あるいは親米政権となって最も困るのが中国だからで、どうしても「そうならない程度の協力」しか出てきません。

 そして、習近平は北朝鮮への原油輸出は絶対に止めず、とうとう「北朝鮮が米国やその同盟国に先制攻撃した場合には静観するが、米国やその同盟国が北朝鮮に先制攻撃をかけた場合には介入する」といったニュアンスを言い始めました。トランプは完全にコケにされています。

 それでは実際のところどうなるのか? 金正恩はグアムに向け中距離弾道ミサイルを発射する気はありません。今までの発射実験でも「いつどこに向け何発発射する」などと具体的なことを発表したことはないのです。そんなことをしたら衛星で発射地点を探され妨害に遭うだけだからです。

 トランプも先制攻撃などする気はありません。側近には「挑発に乗るな」と釘を刺され、逸脱しない範囲での過激発言になっています。ではなぜ「軍事力を見せてやる」などと言うかといえば、米国内では北朝鮮関連の発言がいちばん支持されているからです(それでも世論調査での支持は55%程度)。

トランプが側近の制止を振り切り
先制攻撃に出る可能性があるとすれば…

 ただし、ロシアゲート疑惑の捜査が急展開し、側近あるいはトランプ自身の関与が明らかになると事情は変わってきます。

 7月下旬、大統領選でトランプ陣営の選挙対策本部長だったポール・マナフォートがFBIの家宅捜索を受けていたことが報道されています。この人物はロシア関連の怪しげなビジネスで巨額の利益を上げていた「最も黒い人物」です。

 マナフォートは「親中派のヒラリー当選だけは阻止せねば」と超保守派が送り込んだ選挙資金担当でしたが、ロシア関連のスキャンダルが山ほどでて2カ月で辞任しました。マナフォードを叩けばいくらでも埃は出ますが、トランプとの関係は2016年6~8月に限定されており「飛び火」はないでしょう。

 “もう1つのロシアゲート”キッシンジャーに比べれば、マナフォートなど可愛いものです。捜査がキッシンジャーに及ぶ気配もなさそうで、それはすなわち「トランプも捜査されない」ということです。捜査当局が「強いもの」を避けて通るのは、どうやら日本だけのことでなかったようです。

参考記事:トランプ政権を手玉にとる危険な黒幕。もうひとつの「ロシアゲート」はキッシンジャー(2017年7月21日)

 この辺から考えて今回の北朝鮮のミサイル問題は「それほど心配する必要はない」との結論に至りましたが、1~2年のうちには日本にとって真剣な脅威となるでしょう。

 ここは親北朝鮮・親中国の国会議員やマスコミに惑わされることなく、テロ等準備罪や集団的自衛権(米国あるいは韓国が攻撃された場合はその適用対象となります)を厳格に運用し、結果的に北朝鮮のミサイル開発資金を提供しているパチンコ業界に対する規制を厳しくするなどの施策が絶対に必要となります。

闇株新聞プレミアムメールマガジン 20日間無料!

刺激的な金融メルマガ『闇株新聞プレミアム』では、相場の上がった下がったを分析・解説するだけのメルマガではありません。個別企業や経済情勢は勿論のこと国内外の政治のパワーバランスを読むときもあらゆる筋から情報を集めて分析し、背後にある思惑を探りながら闇の中に方向性を見出します。毎週届く読み応えたっぷりの情報にあなたも触れてみてください。相場の先行きを探る上でも、まったく新しい視点が加わることでしょう。

闇株新聞PREMIUM

闇株新聞PREMIUM
【発行周期】 毎週月曜日・ほか随時  【価格】 2,552円/月(税込)
闇株新聞PREMIUM 闇株新聞
週刊「闇株新聞」よりもさらに濃密な見解を毎週月曜日にお届けします。ニュースでは教えてくれない世界経済の見解、世間を騒がせている事件の裏側など闇株新聞にしか書けないネタが満載。
お試しはコチラ

 

DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

●DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)とは?

金融・経済・ビジネス・投資に役立つタイムリーかつ有益な情報からブログに書けないディープな話まで、多彩な執筆陣がお届けする有料メールマガジンサービス。
初めての方は、購読後20日間無料! 


世の中の仕組みと人生のデザイン
【発行周期】 隔週木曜日  【価格】 864円/月(税込)
世の中の仕組みと人生のデザイン 橘 玲
金融、資産運用などに詳しい作家・橘玲氏が金融市場を含めた「世の中の仕組み」の中で、いかに楽しく(賢く)生きるか(人生のデザイン)をメルマガで伝えます。
お試しはコチラ

堀江 貴文のブログでは言えない話
【発行周期】 毎週月曜日、水曜、ほか随時  【価格】 864円/月(税込)
堀江 貴文のブログでは言えない話 堀江 貴文
巷ではホリエモンなんて呼ばれています。無料の媒体では書けない、とっておきの情報を書いていこうと思っています。メルマガ内公開で質問にも答えます。
お試しはコチラ

 


ザイのオンライン講座 「バフェット入門」講座”を開講!詳しくはこちら!
ダイヤモンド・ザイのウェブ会員登録はコチラから 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
moomoo証券は「米国株」投資におすすめの証券会社! 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の公式サイトはこちら! 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の魅力を徹底解説!NISAは全商品が手数料無料!「クレカ積立で最大3%還元!」「普通預金金利が大幅アップ!」などメリット多数! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
moomoo証券は「米国株」投資におすすめの証券会社! 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の公式サイトはこちら! 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の魅力を徹底解説!NISAは全商品が手数料無料!「クレカ積立で最大3%還元!」「普通預金金利が大幅アップ!」などメリット多数! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

勝ち組投資家の
1億円を作るワザ29
買いの高配当株74

1月号11月20日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[勝ち組投資家の1億円を作るワザ]
◎ZAi NEWS CHANNE
プロ9人がズバリ診断!
「日経平均5万円」が“高すぎ”ではない3つの理由

◎巻頭特集
最新決算で発掘!主役株はコレだ!
株価爆上げ株36
●高進捗の鉄板人気株
●2ケタ増益の大化け高成長株
●出遅れの割安急騰株

◎第1特集
勝ち組投資家13人の29のワザ!
新顔の億り人が続々登場!1億円の作り方

●成長株で作る
・www9945さん/
11億円
・すぽさん/1億円超
・テンバガー投資家Xさん/7億円
●2割安株で作る
・ヘムさん/
5.2億円
・なごちょうさん/2億円
・miyata1さん/2.7億円
●高配当・優待株で作る
・べトカブさん/
2.3億円
・ナイトさん/1億円
・たつやさん/2.5億円
●レバレッジ投資
・コン太さん/
3.5億円
・珍五郎さん/9600万円
●番外編推し活買い!
・猫おやじさん/
1.6億円
・髪はロングさん/1億円
◎第2特集
4%以上が21銘柄も!
2026年に買いの高配当株74

●安心・安定を重視なら誰もが知ってる有名企業!最強の高配当株10
●じっくり育てたいならもらえる現金が増えていく!未来の高配当株38
●資産額アップを狙うなら利益ダブル取りを狙う上がる高配当株26
●儲かる買い方がわかる!初心者でも安心!
配当入門

◎第3特集
AI時代の今こそ米国株で老後資産をつくろう
◎第4特集
2026年のNISAはこの9本の投信を買え!
●3年目のNISAは“一歩先”も考えよう
◎第5特集
少額&高額品の駆け込みふるさと納税カタログ
【別冊付録】
株で勝てる!ポイ活もできる!
お金カレンダー

●経済イベントや株の勝ち方がわかる!
●ポイ活デーもわかる!
●権利確定月別の高配当株や桐谷さんおススメ優待株も!

◎連載も充実
日経平均5万円」が“高すぎ”ではない3つの理由 
◆次の1カ月何が起きる?プロが今の株式相場のポイントを解説!
高市政権への期待は続き日本株はさらに高値更新へ
◆10倍株を探せ!IPO株研究所2025年10月編
株高が続く状況下で新興株には警戒感が浮上
◆ZAi編集部の新人・ザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人
家具レンタルはおトクなの?
◆17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略
ポーカーに学ぶ攻略ポイント
◆連載・おカネの本音 デラさん
雑魚として生きる!うつの僕が辿り着いた緩く稼ぐための方程式
◆マンガ恋する株式相場「サナエノミクスで仕掛け時!?
◆マンガ「気が付けばアナタも対象に?自宅や株の上昇で相続税が発生する!
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
日米の株式相場では高値圏の推移が続き株式型が好調!

>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報