スマホで投資信託を買うときに、おすすめの証券会社とは? 大手証券会社7社+新規参入組2社の合計9社の「取扱商品数」や「検索機能」「積立方法」など「スマホの投資信託サービス」を比較!
ダイヤモンド・ザイ5月号は、特集「いつでもできる手のひら投資【スマホで投資信託】」を掲載! 最近、多くの証券会社が、スマホで投資信託を買いやすい環境を整備している。スマホでの投資信託の取引は、株やFX(外国為替証拠金取引)に後れを取っていただけに、投資信託で資産運用をしたい投資家にとっては朗報だろう。しかし、そのサービス内容は証券会社ごとに異なっており、当然使い勝手の良し悪しにも差がある。そこで、特集「いつでもできる手のひら投資【スマホで投資信託】」では、主要な証券会社7社+新規参入組2社の合計9社の「スマホの投資信託サービス」を比較。どんな人にどんな証券会社が適しているかを紹介するほか、スマホで投資信託を買う手順も解説している。相場が急落している今は積立投資を始めるチャンスでもあるので、「つみたてNISA」を検討中の投資初心者も必見だ!
【※関連記事はこちら!】
⇒まだ「つみたてNISA」を始められない人が抱えがちな“8つの疑問”をわかりやすく解説! 金融機関&投信の選び方や「iDeCo」との併用方法などにズバリ回答!
今回はこの特集から、証券会社9社の「スマホの投資信託サービス」を比較した一覧表を抜粋! 証券会社選びの参考にしてほしい。
【※関連記事はこちら!】
⇒【スマホ株アプリおすすめ比較・2020年版】スマホ株アプリ(Android版・iPhone版)を検証!銘柄選びからチャート機能、情報ツールまでチェック
大手ネット証券や新規参入組など、9つの証券会社を比較!
スマホで買える投資信託の種類や本数、サービスの違いとは?
近年、投資信託の投資のハードルがどんどん下がっている。大手ネット証券やネット銀行などでは、おおむね100円から投資信託を買うことができるし、購入手数料0円もすっかりメジャーに。クレジットカードなどで貯めたポイントで、より気軽に投資信託を買う人も増えている。
【※関連記事はこちら!】
⇒「楽天カード」を使って「楽天証券」で積立投資したら、利回りが10%超になっていた! しかも、投資信託の積立時に楽天スーパーポイントが1%も貯まってお得!
ただ、少し前までは、スマホでは投資信託を買いづらいという問題があった。もちろん、スマホから証券会社のホームページにアクセスして、PC用のサイトを閲覧しながら取引することはできたが、スマホの小さい画面だとPC用のサイトはかなり使いづらい。頻繁にスマホで投資信託を買うなら、アプリやスマホ用に最適化されたサイトが不可欠だ。
そこで、ダイヤモンド・ザイ編集部は、証券会社9社の最新の「スマホの投資信託サービス」を調査した。対象としたのは、読者にも利用者が多いネット証券5社と、店舗型の大手の野村證券、大和証券。さらに最近、証券業界に新規参入したLINE証券とtsumiki証券も調査対象に加えている。
【※関連記事はこちら!】
⇒【LINE証券の特徴とおすすめポイントを解説!】1株から株が売買できるうえに、売買手数料も激安! “株初心者の使いやすさ”にこだわった「スマホ証券」
⇒「tsumiki証券」で積立投資した結果を発表!「エポスカード」を使えば、積立金額に応じてエポスポイントが貯まり、運用成績がマイナスでも儲かることも!
9社を調査し、投資信託を買う方法(スマホ専用サイトやアプリなど)や取り扱い商品数、積み立ての可否や積み立てする際のさまざまなルールなどについて比較したのが、以下の表だ。
【※関連記事はこちら!】
⇒【2020年版】ネット証券人気ランキングを発表!この1年間で口座開設の申し込み数がもっとも多かったザイ・オンラインで一番人気のおすすめ証券会社を公開
◆スマホで投資信託が買える大手ネット証券5社のサービス比較! | ||||||
証券会社名 |
SBI証券 2月末から専用サイト開始 |
楽天証券 独自の投信評価がある |
松井証券 アプリは投信に特化 |
マネックス 証券 サイトもアプリもPC並み |
auカブコム 証券 サイトのほうが便利 |
|
投 信 を 買 う 方 法 |
スマホ専用 サイト |
〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
スマホ アプリ |
SBI証券 かんたん積立 |
- | 松井証券投信 アプリ |
マネックス証券 アプリ |
kabu.com for iPhone Android/au |
|
ス マ ホ で 買 え る 銘 柄 |
全体 | 2656本 | 2644本 | 1241本 | 1177本 | 1163本 |
積立 | 2535本 | 2501本 | 989本 | 1110本 | 1112本 | |
ブルベア | 25本 | 12本 | 8本 | 22本 | 8本 | |
最 低 購 入 額 |
スポット | 100円以上 1円単位 |
100円以上 1円単位 |
100円以上 1円単位 |
100円以上 1円単位 |
100円以上 1円単位 |
積立 | 100円以上 1円単位 |
100円以上 1円単位※1 |
100円以上 1円単位 |
100円以上 1円単位 |
100円以上 1円単位 |
|
コ ス ト |
購入時 手数料 |
0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
入 金 |
リアルタイム入金※2 | 13行(即時入金) | 12行(リアルタイム入金) | 17行(ネットリンク入金) | 10行(即時入金) | 4行(リアルタイム口座振替) |
スイープ 機能 |
住信SBIネット銀行 | 楽天銀行 | - | - | auじぶん銀行 | |
積 立 |
自動 引落し※3 |
銀行引落し ※登録が必要だが、専用サイト・アプリからは不可 |
銀行引落し・ 楽天カード |
銀行引落し | 銀行引落し | 銀行引落し |
買付日 | 毎日、毎週、毎月、複数日、隔月 |
毎月 ※引落し方法によって異なる |
毎日、毎週、毎月 | 毎日、毎月 | 毎月 | |
つみたて NISAの 買付 |
〇(アプリ) | 〇 | 〇 | - | - | |
投 信 を 探 す |
条件検索 | 銘柄検索 | 投信スーパーサーチ | かんたん検索、 詳細検索 |
詳細条件検索 | 検索条件は、運用会社、手数料率、買付方法のみ |
ランキング※4 | 販売金額・件数・積立設定金額・件数(週間、月間)※カテゴリでの絞込みも可能 | 買付金額・積立設定・NISA・値上がり・値下がり(週間) | 買付金額TOP10・NISA買付金額TOP10(月間) | 売れ筋(週・月間)、積立契約件 数(月間)、分配金利回り、ペー ジ閲覧、値上がり(6カ月・1年) |
買約定(日・週・月間)、運用成績(1カ月、年)、配当利回り、純資産残高 | |
ロボアド | SBI-ファンドロボ | ロボのぶくん | 投信工房 | - | - | |
使 い 勝 手 |
お気に入り 登録 |
200銘柄 | 100銘柄× 10ページ |
- | 10銘柄×10ページ | - |
そ の 他 |
特徴 | アプリは積立に特化。楽しいデザインで初心者にもわかりやすい | ログイン前の画面のほうが、検索しやすい。文章や 分類などが中上級者向け |
アプリは積立に重きをおいているので、積立の申込みはスムーズ | 運用会社のレポートがまとまっていて読みやすい。 NISAは別サイト |
積立は「プレミアム積立」で、スポット購入とは別のカテゴリーになる |
証券会社名 | SBI証券 | 楽天証券 | 松井証券 | マネックス証券 | auカブコム 証券 |
|
2020年3月5日時点 ※1証券口座、楽天カードクレジット決済以外は1000円から ※2 事前登録が不用のサービス ※3 銀行引落しは信用金庫等含む ※4 ランキングの項目はログイン後 |
◆スマホで投資信託が買える大手証券+新規参入のサービス比較! | |||||
証券会社名 |
野村證券 銘柄登録ができる |
大和証券 大和ネクスト銀行と連携 |
LINE証券 入金がカンタン |
tsumiki証券 4本に絞り積立に特化 |
|
投 信 を 買 う 方 法 |
スマホ専用 サイト |
〇 | 〇 | - | 〇 |
スマホ アプリ |
Compás 豊かな未来の 積立アプリ※1 |
- | LINEアプリ | - | |
ス マ ホ で 買 え る 銘 柄 |
全体 | 800本以上 | 435本 | 28本 | 4本 |
積立 | 約600本 | 380本 | - | 4本 | |
ブルベア | 約20本 | 12本 | 3本 | - | |
最 低 購 入 額 |
スポット | 1万円以上1円単位 | 1000円以上1円単位 | 100円以上1円単位 | - |
積立 | 1000円以上 1000円単位 |
1000円以上 1円単位 |
- | 3000円以上 1円単位 |
|
コ ス ト |
購入時 手数料 |
一部ノーロード ファンド有 |
一部ノーロード ファンド有 |
0円 | 0円 |
入 金 |
リアルタイム入金※2 | 10行(web入金) | 5行(入金取引) | LINE Payから | - |
スイープ 機能 |
- | 大和ネクスト銀行 | - | - | |
積 立 |
自動 引落し※3 |
銀行引落し |
銀行引落し ※大和ネクスト銀行資金 お取り寄せサービス |
- | エポスカード |
買付日 | 毎月 | 毎月 | - | 毎月 | |
つみたて NISAの 買付 |
〇 | 〇 | - | 〇 | |
投 信 を 探 す |
条件検索 | ファンド検索 | ファンド検索 | - | - |
ランキング※4 | 買付金額(月間)、3年騰落率、純資産総額、月次資金流入額 | 買付金額・件数・つみたて金額・件数(月間)、純資産総額 | リターン(3年、1年、6カ月)、購入件数(週間) | - | |
ロボアド | - | - | - | - | |
使 い 勝 手 |
お気に入り 登録 |
10銘柄×5ページ | 20銘柄 | - | - |
そ の 他 |
特徴 | 最低投資額が高い。アプリは動画なども用意されており、目標設定の助けに | LINEやメールで「基準価額到達」「分配金」などの通知サービスがある | シンプルな作りなので初心者でも使いやすい。LINE Payの入金もラク | エポスカードからの引落しになり、積立でもカードのポイントが貯まる |
証券会社名 | 野村證券 | 大和証券 | LINE証券 | tsumiki証券 | |
2020年3月5日時点 ※1 iPhone専用 |
ご覧のとおり、証券会社によって特に大きな差があるのは、スマホで買える投資信託の本数だ。新規参入のLINE証券は28本、tsumiki証券は4本とかなり少ない。ただし、選択肢があまりに多すぎても商品選びが難しくなるので、初心者はむしろ商品が厳選されている新規参入組のほうが始めやすいかもしれない。新規参入組の2社は、そもそもスマホユーザーを念頭にサービスを提供しており、スマホで取引をするときの操作性にも優れているのがメリットだ。
より多くの投資信託の中から、自分の投資方針に合致するものを探したい人は、ネット証券5社の中から選ぶのがベターだ。いずれも投資信託の取い扱い本数が多いばかりでなく、情報も充実。スマホ専用サイトやアプリでも、PC用サイトと比べても遜色ない内容が用意されている。
なお、ネット証券5社にもそれぞれカラーがある。SBI証券は、2020年の2月末に投資信託のスマホ専用サイトをオープンさせたばかり。スマホアプリもあるが、こちらは積み立てに特化しているのが特徴だ。松井証券はスマホ専用サイトこそないが、アプリに力を入れているので、そちらを使えば問題ない。楽天証券は情報が盛りだくさんで投資家には嬉しいが、やや中・上級者向けなイメージもある。マネックス証券はコンパクトにまとまっており、使い勝手はよさそうだ。auカブコム証券は、好きなタイミングで投資信託を買うスポット購入と積み立ては別カテゴリーになっているので注意しよう。
【※関連記事はこちら!】
⇒つみたてNISA(積立NISA)を始めるなら、おすすめの証券会社はココだ!手数料や投資信託の取扱数などで比較した「つみたてNISA」のおすすめ証券会社とは?
スマホで投資信託を取引するにあたっては、「商品検索」のスムーズさも重要。会社ごとに微妙に検索の仕方が異なるので、使い比べてみるのがおすすめだ。また、気になる投資信託が見つかったら、とりあえず「お気に入り」として登録をしておくとラクだが、登録できる数も証券会社ごとに違う。たとえば、野村證券は50銘柄まで登録できて、個別にメモが書けるのがユニークだ。スマホで取引するなら、LINEやメールでの通知サービスも便利だろう。大和証券では「この基準価額に到達したら」「分配金が出たら」など、さまざまな設定条件に当てはまったときに、通知してもらえるサービスが用意されている。
さて、ここまで証券会社9社の「スマホの投資信託サービス」の比較を紹介してきた。ダイヤモンド・ザイ5月号の特集「いつでもできる手のひら投資【スマホで投資信託】」では、このほかにスマホで実際に投資信託を買う手順を紹介しているほか、相場が大きく動いているときに注目度が上がる「ブルベア型投資信託」などについても取り上げているので、誌面も併せてチェックしてほしい。
【※関連記事はこちら!】
⇒【スマホ株アプリおすすめ比較・2020年版】スマホ株アプリ(Android版・iPhone版)を検証!銘柄選びからチャート機能、情報ツールまでチェック
コロナ・ショックが相場に与える影響や、注目の銘柄を紹介!
ダイヤモンド・ザイ5月号をチェック!
発売中のダイヤモンド・ザイ5月号には「【緊急大特集】どうなる日本株」を掲載! 新型コロナウイルスのダメージが大きい業種別に鋭い分析を加えた「セクター別の打撃度チェック!」を掲載している。さらに、新型コロナウイルスの感染が拡大する今こそ注目の銘柄も紹介!「家ナカサービス」「新型コロナ克服」「ノーダメージで成長」という3つの視点で24銘柄を選んでいるので必見だ。
【※関連記事はこちら!】
⇒日経平均株価は“3~4月”が底! コロナ・ショック後の2020年の株価予測は、年末2万円超の“年末高”派と、戻っても1万8500円前後の“一進一退”派に真っ二つ!
そのほかにも、ダイヤモンド・ザイ5月号は、恒例特集の「【2020年春】株500+Jリート14・激辛診断」「今こそ買える! 米国株100銘柄」「インフラファンドは今が買い?」「自転車保険が全国で義務化へ」「『プログラミング教育』が始まる背景と狙いとは?」など、お得な情報が盛りだくさん!
また、別冊付録は、こちらも恒例の「全上場3761銘柄の【理論株価】」! 株の割安度をズバリ判定できるのが理論株価のメリットだが、この別冊付録では、全上場銘柄の理論株価を網羅。現在、株価の暴落によって割安株は増加しているが、割安度合いを測る際に、理論株価を知っておくと役立つはずだ。
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2024年11月1日時点】 |
||||
順位 | 投資信託本数 ※1 | 最低積立金額 | ||
全体 | ノーロード (手数料無料) |
積立対応 | ||
1位 | ◆楽天証券 ⇒詳細情報ページへ | |||
2567本 | 2567本 | 2424本 | 100円 | |
【特徴・メリット】 投資信託の販売手数料はすべて無料! 投資信託の保有残高が一定の金額を超えるごとに「楽天ポイント」が貯まるサービスもお得。また「投信残高ポイントプログラム」の対象となる6ファンド(「楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド」など」)については、保有しているだけで一定のポイントが還元されるのでお得。さらに投信積立の際に楽天カードを使うと0.2〜1%分、楽天キャッシュを使うと0.5%分の楽天ポイントが付与される。ポイントは投資信託の買付や投信積立の代金にも利用できる。投資信託の最新事情がわかる「楽天証券レポート&コラム」や、最大5銘柄の基準価額の推移を比較できる「投信スーパーサーチ」など、投資信託選びのサポートもバッチリ。ロボ・アドバイザーが銘柄選択や売買タイミングまで判断してくれる「楽ラップ」や、スマホ専用のロボ・アドバイザー「ロボのぶくん」を利用可能。さらに、専用バランスファンドで手軽に積立投資ができるロボ・アドバイザー「らくらく投資」も登場。 |
||||
2位 | ◆SBI証券 ⇒詳細情報ページへ | |||
2554本 | 2554本 | 2367本 | 100円 | |
【特徴・メリット】 投資信託の販売手数料はすべて無料で、投資信託本数の取扱本数はネット証券でトップクラス! スマホアプリ「かんたん積立 アプリ」を利用すれば、投資信託をスマホで管理可能だ。また、投資信託の月間平均保有額に応じてVポイントやPontaポイント、dポイント、PayPayポイント、JALマイルなどが貯まる「投信マイレージサービス」もお得。保有額が1000万円以上なら獲得ポイントが2倍になる(通常銘柄の場合)ので、投資信託が本格的に資産形成を考えている人には、かなりお得だ。買付&積立が100円以上1円単位に引き下げられ、初心者でも気軽に始めやすくなった。投信の買付には、VポイントやPontaポイントが利用できる。投信積立は三井住友カードによるクレジットカード決済「クレカ積立」がお得で、最大で決済額の0.5%ものポイントが貯まる。最近では、低コストなiDeCo(個人型確定拠出年金)にも力を入れており、無条件で運営管理手数料を無料にしている。 |
||||
3位 | ◆松井証券 ⇒詳細情報ページへ | |||
1885本 | 1885本 | 1862本 | 100円 | |
【特徴・メリット】 投資信託の取り扱い本数を着実に増やしており、現在はランキング3位まで上昇。他社に先駆けて投資信託の販売手数料無料を打ち出したのも高評価だ。さらに投資信託の残高の最大1%分のポイントが貯まるサービスもお得。他社の類似サービスと比較しても、ポイント還元率は高水準に設定されている。投資信託ページは、人気の投信や好成績の投信がすぐにわかる各種ランキング装備、スマホでの見やすさ、直接発注など機能が充実。さらに、投資信託の組み合わせに頭を悩ませる人のために「投信工房」「投信提案ロボ」「投信見直しロボ」という3つの高機能ロボアドバイザーを用意。無料のロボアドバイザーとしては、どれも非常に高い機能を備えている。 |
||||
順位 | 投資信託本数 ※1 | 最低積立金額 | ||
全体 | ノーロード | 積立対応 | ||
4位 | ◆auカブコム証券(旧:カブドットコム証券) ⇒詳細情報ページへ | |||
1839本 | 1839本 | 1760本 | 100円 | |
【特徴・メリット】 投資信託の販売手数料はすべて無料! 信託報酬控除前のトータルリターンが見られるので、実態に合った取引コストや運用パフォーマンスがわかるのも魅力だ。また「プレミアム積立」は100円から可能。au PAYカード決済による積立なら1%ポイント還元、投資について気軽に話し合えるSNS「ファンドスクエア」も魅力。積立の銘柄選びに役立つ「セレクション」は、ジャンルごとの代表的な銘柄が複数紹介されている。ファンド探しはランキングやファンド検索から。投資信託の月間保有金額に応じて0.005〜最大0.24%分のPontaポイントがもらえる「資産形成プログラム」も上手に活用したい。 |
||||
【株アプリに慣れていない「株初心者」には特におすすめ!】 | ||||
5位 | ◆マネックス証券 ⇒詳細情報ページへ | |||
1764本 | 1764本 | 1704本 | 100円 | |
【特徴・メリット】 投資信託の購入時手数料はすべて無料! もちろん、NISA口座での取引や「投信つみたて」による購入も手数料0円だ。クレカ積立のポイント還元率は業界トップクラスで、「dカード」や「マネックスカード」で投資信託を積立購入すると最大1.1%分のポイントがもらえる。さらに、投資信託の保有金額の最大0.26%分のポイントがもらえるのもお得。なお、貯まったポイントは投信信託の購入代金に利用できる。ファンド探しに迷ったら、自分のライフプランに合ったファンド選びを手助けする「投信ポートフォリオ診断」を参考にするといいだろう。ポートフォリオの分析やリターン予測、アドバイスなどの機能がある「MONEX VISION」も便利だ。ロボアドバイザーサービスは、1000円から始められる投資一任型の「ON COMPASS」と、最低投資金額が5万円で国内ETFで運用を行うアドバイス型の「Monex Advisor」が利用可能。 |
||||
※手数料などの情報は定期的に見直しを行っていますが、更新の関係で最新の情報と異なる場合があります。最新情報は各証券会社の公式サイトをご確認ください。※1 投資信託本数は、各証券会社の投資信託サーチ機能をもとに計測しており、実際の購入可能本数と異なる場合があります。 |