ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【2019年7〜12月】IPO(新規上場)スケジュール「フリー」や「ランサーズ」「Chatwork」など、2019年下半期に上場したIPO銘柄を総まとめ!
2019年にIPO(新規上場)したのは全87銘柄。そのうち下半期(7月〜12月)に上場した48銘柄のスケジュールと基本情報をリストアップ。代表的な… More
-
【2019年1月〜6月】IPO(新規上場)スケジュール「Sansan」や「新日本製薬」「ギークス」など、2019年上半期に上場したIPO銘柄を総まとめ!
2019年にIPO(新規上場)した全87銘柄のうち上半期(1月〜6月)に上場した39銘柄のスケジュールと基本情報をリストアップ。代表的な銘柄は「S… More
-
GMOアドパートナーズ(4784)、株主優待を変更!GMOクリック証券の売買手数料のキャッシュバック額の上限が、500株未満では3000円⇒1000円に減額!
GMOアドパートナーズ(4784)が、株主優待を一部変更することを、2020年5月29日に発表した。GMOアドパートナーズの株主優待は、毎年6月末… More
-
小学生におすすめのキャッシュレス決済は「PASMO」より「かぞくのおさいふ」! 紛失しても安心なうえ、スマホから残高の確認やチャージができて管理が楽!
未成年の子供に持たせるのにおすすめのキャッシュレス決済手段(電子マネー)は「かぞくのおさいふ」! 三井住友カードが発行するVisaプリペイドカード… More
-
“コロナ相場”で個人投資家が「儲けた株&損した株」の上位3銘柄を紹介!「儲けた株」第1位は、新型コロナの治療薬候補・アビガンで注目された富士フイルムHD!
個人投資家が「コロナ相場」で儲かった株&損した株を、それぞれ1~3位まで発表! 発売中のダイヤモンド・ザイは、特集「コロナ・ショックの【個人投資家… More
-
AOI TYO Holdings(3975)、“体験型”株主優待の中止と、2020年12月期の中間配当の「無配」を発表!新型コロナ感染拡大を防止するため今期の中止を決定
AOI TYO Holdings(3975)が、体験型の株主優待の中止と、2020年12月期の配当予想の修正(中間配当は無配・期末配当は未定に修正… More
-
「JALカード」で「Apple Pay(QUICPay)」を使わないほうがいい理由を解説! JALマイルを効率よく貯めたいなら、クレジットカード決済するのがおすすめ!
「JALカード」を登録した「Apple Pay(QUICPay)」を特約店で利用すると、JALのマイルが2倍貯まる特典が適用されない場合があるので… More
-
著名な勝ち組投資家は「コロナ・ショック」にどう対応したのか? 株価暴落時の投資行動や売買銘柄、成績など、個人投資家1272人へのアンケートした結果も公開
スゴ腕の個人投資家たちは「コロナ・ショック」発生時にどう行動したのか? 著名な勝ち組投資家+一般の個人投資家=全1272人への取材&アンケートの結… More
-
ゴルフ・ドゥ、株主優待を変更! 高級石鹸「ハーバルフレッシュソープ」がもらえる最低株数が従来の100株⇒300株に改悪も、優待利回り8.91%の高水準は維持!
ゴルフ・ドゥ(3032)が、株主優待を一部変更することを、2020年5月20日に発表した。ゴルフ・ドゥの株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主に… More
-
ツカダ・グローバルホールディング(2418)、株主優待の改悪と中間配当の無配を発表! 従来はQUOカードがもらえたが、今後は自社サービスの割引優待券のみに
ツカダ・グローバルホールディング(2418)が、株主優待の贈呈品の一つである「QUOカード」の廃止と、2020年12月期の中間配当予想の修正(5円… More
-
金価格が「ドル建て」と「円建て」でズレている理由とは? 金(ゴールド)に投資するなら「金価格」の変動だけでなく「米ドル/円」レートにも敏感になろう!
「ドル建て」と「円建て」の金価格に乖離がある理由を解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号は、特集「財産を守るための金(ゴールド)投資」を掲載!「… More
-
メディカルネット(3645)、QUOカードの株主優待を変更! 従来は100株以上で一律500円分もらえたが、2021年5月分以降は「1年以上の保有」が必須条件に!
メディカルネット(3645)が、「QUOカード」の株主優待の配布基準を変更することを、2020年5月19日に発表した。メディカルネットの株主優待は… More
-
サイバーダイン(7779)、株主優待を拡充して、100株保有でも優待の対象に! 装着型サイボーグ「HAL」による「Neuro HALFITプログラム」の5~50%割引を進呈
サイバーダイン(CYBERDYNE、7779)が、株主優待を拡充することを、2020年5月19日に発表した。サイバーダインの株主優待は、毎年3月末… More
-
「マテハン(マテリアルハンドリング)」関連銘柄を解説!「マテハン」は、新型コロナで脆弱制が露呈したサプライチェーンの改善に関わる「国策テーマ」!
「マテハン(マテリアルハンドリング」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。今回の新型コロナウイルス騒動は、世界、そして日本の様々な問題… More
-
丸井グループ(8252)、9期連続の「増配」を発表し、配当利回り2.57%に! 配当額は9年で3.6倍に増加、2021年3月期は前期比1円増の「1株あたり51円」に!
丸井グループ(8252)が9期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.57%に! 丸井グループは2021年3月期の配当(予想)を「1株あたり51円… More
-
魚力(7596)、創業90周年の記念株主優待を実施!2020年9月末の株主限定で「かに風味即席みそ汁」を通常の株主優待(海産物)に上乗せする形で贈呈へ!
魚力(7596)が、2020年5月28日に記念株主優待を実施することを発表した。魚力の記念株主優待は、創業90周年を記念するもので、「2020年9… More
-
「有事の金」は“コロナ・ショック”にも通用したのか?金(ゴールド)価格が株価暴落時にどう動いたのか、金融緩和が今後の値動きにどう影響するのかを解説!
金(ゴールド)は、本当に“有事”に強いのか⁉ リーマン・ショック前後の値動きを振り返るとともに、「コロナ・ショック」後の金価格の展望を専門家が解説… More
-
アールシーコア(7837)、連続増配は9期でストップも配当利回り5.99%を維持! 配当は9年で5倍に増加、2021年3月期は配当予想・業績予想いずれも「未定」
アールシーコア(7837)が2020年3月期の配当を前期比「横ばい」と発表して、配当利回り5.99%、連続増配は「9期」でストップ! アールシーコ… More
-
「モッズ・ヘア」のエム・エイチ・グループ、株主優待を変更! 新型コロナ感染拡大の影響で「自社サロンで利用できる優待券」を「オンラインストア優待券」に変更へ!
エム・エイチ・グループ(9439)が、株主優待を変更することを、2020年5月27日の17時に発表した。エム・エイチ・グループの株主優待は、202… More
-
VTホールディングス、株主優待を変更! 優待券セットに「キーパーLABO」割引券が追加され、1000株保有時の配当+優待利回り7.9%の高利回りは今期も維持へ!
ホンダや日産車などのディーラーであるVTホールディングス(7593)が、株主優待を一部変更することを、2020年5月27日の16時に発表した。VT… More