闇株新聞[2018年]

不正を継続していた日産自動車(7201)はルノーが親会社になり企業体質が変わり果てていた闇株新聞が嘆く「外資に買われた日系企業の末路」

2017年10月26日公開(2022年3月29日更新)
闇株新聞編集部
facebook-share
x-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事
闇株新聞プレミアムメールマガジン 20日間無料!

日産自動車(7201)で資格を持たない社員が品質検査に関わっていた不正が明らかになりました。しかも、国交省から指摘を受けた後も不正が継続されていたというお粗末ぶり。事態が深刻な割に日産自動車の株価は下げていませんが、刺激的な金融メルマガ『闇株新聞プレミアム』は「病巣はもっと根深い」と見ています。

不正を継続していた日産自動車(7201)はルノーが親会社になり企業体質が変わり果てていた 闇株新聞が嘆く「外資に買われた日系企業の末路」

国交省の立ち入り検査を受けた後も
相変わらず不正が続けられていた!?

 9月29日、日産自動車は「当社製造の在庫車の登録停止について」なるリリースを出しました。完成車の検査工程で一部不備が判明したが再検査後に順次登録手続きを再開すること、一部で無資格者が検査を行っていたが既に是正され通常通りの生産・登録が行われていることを強調しています。つまり「別に何の問題もありませんよ」というリリースです。

 今回の問題は内部告発を受けた国土交通省が、抜き打ちで立ち入り検査を実施して発覚したようです。

 10月2日、西川CEOは単独で記者会見を行い、無資格者による検査は「手続き上のミス」に過ぎないが、販売後まだ一度も車検を受けていない2014年1月以降に販売した38車種・116万台についてリコールを行うとしました。

 「上層部は全く認識していなかった」にもかかわらず、広報・製造・販売部門の責任者が同席していないのはおかしな話です。「検査そのものは正式な手順で行われているし、リコールもするのだから何も問題ないだろう」という尊大な態度が見て取れます。

 しかし、立ち入り検査後に是正されたはずの不正が、それ以降も続いていたことがわかりました。さらなる内部告発を受けて、国土交通省が2度目の抜き打ち検査に入ったためです。まさか2度も踏み込まれるとは思っていなかったのでしょう。

 コケにされた国交省は、検査体制を完全に是正されるまで国内出荷をストップさせてしまいました。

これだけの不祥事にもかかわらず
株価がたいして下げていないのはなぜか

 今回の不正が大事故につながる可能性は低いでしょう。しかし、こういう企業には、もっと大きな(大事故につながる可能性のある)不正がゴロゴロしている恐れがあります。

 1999年以降、日産自動車の歴代日本人トップ達(塙義一氏、志賀俊之氏、西川廣人氏)は、親会社となったルノーに食い尽くされることに何の抵抗もしませんでした。完全にゴーン会長の言いなりです。そうしたことが企業体質にも影響し、だんだんと安全対策などが軽視されるようになっていったと感じます。

 ちなみにルノーを含む欧州の大手自動車メーカーはどこもディーゼル車の燃費データ改竄に手を染めていたはずですが、追及が業界全体に波及しないよう巧妙に「フォルクス・ワーゲンだけの問題」に抑え込んでしまいました。現在、話題のEVや自動運転は、欧州自動車業界が世間の目を不正から遠ざけるために仕掛けた目眩ましです。

 さて、これだけの問題が発覚しても日産自動車の株価はほとんど下落していません。10月23日現在の終値(1097円)で計算すると予想PER8.0倍、PBR0.88倍、予想配当利回り4.8%です。日産自動車の株価は今回の問題発覚以前から「下落したくてもできない水準」まで沈んでいたことになり、大変に不気味です。

参考記事①:配当利回り4.9%! 日産自動車(7201)の株価が“気持ち悪いほど”割安になっている理由(2017年6月16日)
参考記事②:【緊急提言!】今すぐ日本政府主導で仏政府が画策するルノーと日産の合併を阻止せよ!(2015年11月13日)
参考記事③:フォルクスワーゲン不正問題は、日本のチャンス!今こそ日産自動車をルノーから取り戻せ(2015年10月2日)

闇株新聞プレミアムメールマガジン 20日間無料!

刺激的な金融メルマガ『闇株新聞プレミアム』は、2014年4月からルノーによる日産自動車への介入問題を取り上げ、日産自動車の資産(技術や品質を含め)が損なわれてしまうであろうことに警鐘を鳴らしてきました。当時から懸念されてきたことがついに現実になってしまったのでしょうか!? 株価が先に何かを暗示していたというのは、株式市場では時々ある話です。しばらくは日産自動車から目が離せません。

闇株新聞PREMIUM

闇株新聞PREMIUM
【発行周期】 毎週月曜日・ほか随時  【価格】 2,552円/月(税込)
闇株新聞PREMIUM 闇株新聞
週刊「闇株新聞」よりもさらに濃密な見解を毎週月曜日にお届けします。ニュースでは教えてくれない世界経済の見解、世間を騒がせている事件の裏側など闇株新聞にしか書けないネタが満載。
お試しはコチラ

 

DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

●DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)とは?

金融・経済・ビジネス・投資に役立つタイムリーかつ有益な情報からブログに書けないディープな話まで、多彩な執筆陣がお届けする有料メールマガジンサービス。
初めての方は、購読後20日間無料! 


世の中の仕組みと人生のデザイン
【発行周期】 隔週木曜日  【価格】 864円/月(税込)
世の中の仕組みと人生のデザイン 橘 玲
金融、資産運用などに詳しい作家・橘玲氏が金融市場を含めた「世の中の仕組み」の中で、いかに楽しく(賢く)生きるか(人生のデザイン)をメルマガで伝えます。
お試しはコチラ

堀江 貴文のブログでは言えない話
【発行周期】 毎週月曜日、水曜、ほか随時  【価格】 864円/月(税込)
堀江 貴文のブログでは言えない話 堀江 貴文
巷ではホリエモンなんて呼ばれています。無料の媒体では書けない、とっておきの情報を書いていこうと思っています。メルマガ内公開で質問にも答えます。
お試しはコチラ

 


今日の注目株&相場見通し!!
ダイヤモンド・ザイのウェブ会員登録はコチラから 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
moomoo証券は「米国株」投資におすすめの証券会社! 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の公式サイトはこちら! 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の魅力を徹底解説!NISAは全商品が手数料無料!「クレカ積立で最大3%還元!」「普通預金金利が大幅アップ!」などメリット多数! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
moomoo証券は「米国株」投資におすすめの証券会社! 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の公式サイトはこちら! 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の魅力を徹底解説!NISAは全商品が手数料無料!「クレカ積立で最大3%還元!」「普通預金金利が大幅アップ!」などメリット多数! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

勝ち組投資家の
1億円を作るワザ29
買いの高配当株74

1月号11月20日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[勝ち組投資家の1億円を作るワザ]
◎ZAi NEWS CHANNE
プロ9人がズバリ診断!
「日経平均5万円」が“高すぎ”ではない3つの理由

◎巻頭特集
最新決算で発掘!主役株はコレだ!
株価爆上げ株36
●高進捗の鉄板人気株
●2ケタ増益の大化け高成長株
●出遅れの割安急騰株

◎第1特集
勝ち組投資家13人の29のワザ!
新顔の億り人が続々登場!1億円の作り方

●成長株で作る
・www9945さん/
11億円
・すぽさん/1億円超
・テンバガー投資家Xさん/7億円
●2割安株で作る
・ヘムさん/
5.2億円
・なごちょうさん/2億円
・miyata1さん/2.7億円
●高配当・優待株で作る
・べトカブさん/
2.3億円
・ナイトさん/1億円
・たつやさん/2.5億円
●レバレッジ投資
・コン太さん/
3.5億円
・珍五郎さん/9600万円
●番外編推し活買い!
・猫おやじさん/
1.6億円
・髪はロングさん/1億円
◎第2特集
4%以上が21銘柄も!
2026年に買いの高配当株74

●安心・安定を重視なら誰もが知ってる有名企業!最強の高配当株10
●じっくり育てたいならもらえる現金が増えていく!未来の高配当株38
●資産額アップを狙うなら利益ダブル取りを狙う上がる高配当株26
●儲かる買い方がわかる!初心者でも安心!
配当入門

◎第3特集
AI時代の今こそ米国株で老後資産をつくろう
◎第4特集
2026年のNISAはこの9本の投信を買え!
●3年目のNISAは“一歩先”も考えよう
◎第5特集
少額&高額品の駆け込みふるさと納税カタログ
【別冊付録】
株で勝てる!ポイ活もできる!
お金カレンダー

●経済イベントや株の勝ち方がわかる!
●ポイ活デーもわかる!
●権利確定月別の高配当株や桐谷さんおススメ優待株も!

◎連載も充実
日経平均5万円」が“高すぎ”ではない3つの理由 
◆次の1カ月何が起きる?プロが今の株式相場のポイントを解説!
高市政権への期待は続き日本株はさらに高値更新へ
◆10倍株を探せ!IPO株研究所2025年10月編
株高が続く状況下で新興株には警戒感が浮上
◆ZAi編集部の新人・ザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人
家具レンタルはおトクなの?
◆17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略
ポーカーに学ぶ攻略ポイント
◆連載・おカネの本音 デラさん
雑魚として生きる!うつの僕が辿り着いた緩く稼ぐための方程式
◆マンガ恋する株式相場「サナエノミクスで仕掛け時!?
◆マンガ「気が付けばアナタも対象に?自宅や株の上昇で相続税が発生する!
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
日米の株式相場では高値圏の推移が続き株式型が好調!

>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報