中国政府がビットコイン取引所の閉鎖を検討?
先週金曜日、「中国政府が中国国内のすべてのビットコイン取引所の閉鎖を検討している」という記事が、中国の金融メディア「財新」に掲載されました。
それによると、2016年に中国人民銀行内に設置された仮想通貨ワーキング・グループが、このほど報告書を提出したのだそうです。現時点では、その報告書の内容は明らかになっておらず、その報告書の政策提言は、まだ検討中の段階であり決定ではありません。
このニュースとは別に、9月22には中国政府がICO(イニシャル・コイン・オファリング)、つまり新たな仮想通貨の発行を禁止する決定を下したということを「財新」が報じました。
【中国政府の決定】
・ICO⇒全面禁止
・ビットコイン取引所⇒閉鎖を検討中
最終的にどういう結論になるかは、これを書いている時点ではわかりませんが、中国政府が仮想通貨に対する規制を強化する方向に傾いている事は明白です。
中国のビットコイン取引所が閉鎖されても、
それはビットコインの死を意味しない
さて、ここで皆さんに理解して頂きたいことは「中国のビットコイン取引所が閉鎖されても、それはビットコインの死を意味しない」という点です。
ビットコインの取引に占める中国の割合が高いことは事実です。しかしビットコインは、取引所を通じなくても売り買いすることが出来ます。つまり、ビットコイン取引所が提供しているのはコンビニエンス(利便性)であり、「取引所が無くなると、ちょっと不便になる」というだけの事です。
ビットコインの仕組みである
「分散型通貨」の意味とは?
よく「ビットコインは分散型通貨だ」と言われます。今回のような事件があると、この「分散型通貨」の持つ意味をしっかり理解する必要が一段と高まります。そこでわかりやすいように噛み砕いて説明します。
ビットコインは「パスワードで保護された元帳」に例えられます。それでもまだイメージしにくいなら、ちょっと乱暴な例えになりますが、「エクセル・スプレッドシートのようなもの」を想像して頂ければ良いでしょう。
エクセル・スプレッドシートのような電子的な帳簿は、コピペや改ざんが簡単なので、何らかの方法でそのような不正ができないようにする工夫が必要です。
分散型通貨の意味は
「トラ・トラ・トラ」で理解しろ!
そこでビットコインが援用した不正防止の手法は、「ビットコインの売買があるたびに、広くその事実を世界に対して発信してしまう」というやり方です。希望する人は、だれでもその新しい取引が記帳された記録を入手することができ、それが正しいか吟味することが許されています。
この部分も、ちょっとわかりにくいと思うので、たとえ話で説明します。
第二次世界大戦初期は、まだ電信の周波数ホッピング(=周波数をこまめに変えること)技術が発達していなかったので、ワイヤレス通信は、味方だけでなく敵にも簡単に傍受されました。そのため、味方のコミュニケーションの内容を敵に知られないようにするためには、メッセージを暗号化する必要がありました。
真珠湾攻撃で奇襲に成功した場合、「トラ・トラ・トラ」というメッセージを使用することが事前に示し合わされていたのはその例です。
これと同じような感覚で、ビットコインの取引記録も、取引のたびごとに、世界中にばら撒かれているとイメージしてください。
すると、悪意を持ったユーザーが、その取引記録のひとつやふたつを改ざんしても、世界にばら撒かれた元帳のすべてを改ざんすることは、とうていムリなのです。
このように、ばら撒かれた状態を「ディストリビューテッド」、すなわち「分散している」と表現します。よく「ビットコインは分散型通貨だ」と形容されるわけですが、その意味するところは「ワイヤレス通信のように、誰にでも傍受できてしまう」ということです。
そして「ひとつ、その取引が純正かどうか、検証してやろう」と思う人は、誰でもそれを検査することが出来るのです。その検証作業を「マイニング」と言います。そのような検証作業をした結果、過半数の検証結果が「この取引は純正だ」と判断したら、その取引は正式に成立したことになります。
つまり、ビットコインの取引は、かならずしも株式市場のような取引所を介する必要は無いのです。
ビットコイン取引所は、
観光客目当ての「お団子屋」にすぎない
それではビットコイン取引所の意義は、何でしょうか?
私はこれを説明するときに、神社やお寺の前に自然発生的に出来る門前町、あるいは、お城の周辺に出来る城下町で説明することにしています。
つまり、ビットコインがお寺やお城であれば、そこへ集まってくる観光客目当ての旅籠屋(はたごや)やお団子屋が開業するわけです。
ビットコイン・エクスチェンジは「取引所」と訳されますが、それはあくまでも、民間が勝手にやっている私設の取引所です。また、ビットコイン・ウォレット会社というのもありますが、これは預かり所だと思えば良いでしょう。
これらは、いずれも仮想通貨の取引を便利にするための付帯的サービスに過ぎず、その意味において、ちょっと一息いれるお団子屋と変わらないのです。
つまり、中国政府がやっていることは「お団子屋のお取り潰し」に他なりません。門前町に出来たお団子屋を政府の意向で取り潰しにしたところで、それは周辺的かつ付帯的なサービスを取り押さえたに過ぎず、肝心のビットコインそのものを根絶させることにはならないのです。
ビットコインはひとつの国の意向に左右されない
真にグローバルな仮想通貨
すでにこれまでに説明してきたように、ビットコインには中心がありません。だからある国がビットコインを禁止したところで、取引が他の地域へ移るだけのことなのです。
もっと言えば、「お団子屋」や「旅籠屋」のサービスは、世界のどこでも出来るわけであり、それが中国である必要は無いのです。
さて、「お団子屋」や「旅籠屋」のサービスというと、スモール・ビジネスをイメージしてしまいますが、実は金融サービスというのは巨大な産業です。早い話、JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスだって「お団子屋の大きいやつ」に過ぎないのです!
世の中のあらゆるおカネは
「自由な方、自由な方へと流れる」
おカネの習性として、それは「自由な方、自由な方へと流れる」ことが知られています。すると、いま中国で仮想通貨ががんじがらめに規制され始めているということは、仮想通貨の付帯サービスを育もうとしている他の国々にとってチャンスです。
幸い、日本は世界でも最先端の仮想通貨法を整備しています。つまり日本政府の基本方針として「楽市楽座で、どんどん仮想通貨のお団子屋を出してオッケー!」ということが明示されているのです。
日本は、自動車メーカーなどは国際競争力がありますが、こと金融サービスになると国際競争力はありません。その証拠に、金融サービスの国際収支では日本は赤字です。
しかし仮想通貨では日本が世界に先行できる環境が整いつつあります。
そう考えると、今回の中国の仮想通貨に対する締め付け強化は、日本にとってまたとないチャンスかも知れないのです。
【今週のピックアップ記事!】 | |
■ | ビットコインの価格は5年後に「6倍以上」に上がる!? ビットコインETFの登場で、個人投資家中心の市場に機関投資家の莫大な資金が流入して一層活況になる! |
■ | 新仮想通貨「BAT」の売り出し成功は、証券会社が不要となる時代を暗示!「BAT」や「VALU」などブロックチェーン使用の新サービスが持つ意味とは? |
【※米国株を買うならこちらの記事もチェック!】
⇒米国株投資で注意が必要な「為替」と「税金」とは?「特定口座(源泉徴収あり)」か「NISA口座」で投資をして、口座内に「米ドル」を残さないのがポイント!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2025年1月4日時点】
「米国株」取扱数が多いおすすめ証券会社 |
◆マネックス証券 ⇒詳細情報ページへ | |
米国株の取扱銘柄数 | 取扱手数料(税込) |
約4900銘柄 | <現物取引>約定代金の0.495%(上限22米ドル)※買付時の為替手数料が無料/<信用取引>約定代金の0.33%(上限16.5米ドル) |
【マネックス証券のおすすめポイント】 外国株の取扱銘柄数はトップクラス! また、米国株の買付時の為替手数料が0円(売却時は1ドルあたり25銭)となるキャンペーンが長期継続しており、実質的な取引コストを抑えることができる。さらに、外国株取引口座に初回入金した日から20日間は、米国株取引手数料(税込)が最大3万円がキャッシュバックされる。米国ETFの中で「米国ETF買い放題プログラム」対象21銘柄は、実質手数料無料(キャッシュバック)で取引が可能。米国株の積立サービス「米国株定期買付サービス(毎月買付)」は25ドルから。コツコツ投資したい人に便利なサービス。米国株は、時間外取引に加え、店頭取引サービスもあり日本時間の日中でも売買できる。また、NISA口座なら、日本株の売買手数料が無料なのに加え、外国株の購入手数料も全額キャッシュバックされて実質無料! 企業分析機能も充実しており、一定の条件をクリアすれば、銘柄分析ツール「銘柄スカウター米国株」「銘柄スカウター中国株」が無料で利用できる。 |
|
【関連記事】 ◆【マネックス証券の特徴とおすすめポイントを解説】「単元未満株」の売買手数料の安さ&取扱銘柄の多さに加え、「米国株・中国株」の充実度も業界最強レベル! |
|
◆SBI証券 ⇒詳細情報ページへ | |
米国株の取扱銘柄数 | 取扱手数料(税込) |
約5300銘柄 | <現物取引>約定代金の0.495%(上限22米ドル)/<信用取引>約定代金の0.33%(上限16.5米ドル) |
【SBI証券のおすすめポイント】 ネット証券最大手のひとつだけあって、米国から中国、韓国、アセアン各国まで、外国株式のラインナップの広さはダントツ! 米国株は手数料が最低0米ドルから取引可能で、一部米国ETFは手数料無料で取引できる。また、2023年12月1日から米ドルの為替レートを「0円」に引き下げたので、取引コストがその分割安になった。さらにNISA口座なら米国株式の買付手数料が無料なので、取引コストを一切かけずにトレードできる。米国株を積立購入したい人には「米国株式・ETF定期買付サービス」が便利。また、米国株の信用取引も可能。さらに、リアルタイムの米国株価、48種類の米国指数および板情報を無料で閲覧できる点もメリットだ。米国企業情報のレポート「One Pager」、銘柄検索に使える「米国株式決算スケジュールページ」や「米国テーマ・キーワード検索」、上場予定銘柄を紹介する「IPOスピードキャッチ!(米国・中国)」など情報サービスも多彩。「SBI 証券 米国株アプリ」は「米国市場ランキング」「ビジュアル決算」「銘柄ニュース」などの機能が充実している。 |
|
【関連記事】 ◆【SBI証券の特徴とおすすめポイントを解説!】株式投資の売買手数料の安さは業界トップクラス! IPOや米国株、夜間取引など、商品・サービスも充実 ◆「株初心者&株主優待初心者が口座開設するなら、おすすめのネット証券はどこですか?」桐谷さんのおすすめは松井、SBI、東海東京の3社! |
|
◆楽天証券 ⇒詳細情報ページへ | |
米国株の取扱銘柄数 | 取扱手数料(税込) |
約4750銘柄 | <現物取引>約定代金の0.495%(上限22米ドル)/<信用取引>約定代金の0.33%(上限16.5米ドル) |
【楽天証券おすすめポイント】 米国、中国(香港)、アセアン各国(シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア)と幅広い銘柄がそろっており、米国株の信用取引も利用可能! 指定の米国ETF15銘柄については買付手数料が無料で取引ができるのもお得。さらに、2023年12月からは米ドル⇔円の為替取引が完全無料! NISA口座なら米国株の売買手数料が0円(無料)なのもメリットだ。米国株の注文受付時間が土日、米国休場を含む日本時間の朝8時~翌朝6時と長いので、注文が出しやすいのもメリット。米国株式と米国株価指数のリアルタイム株価、さらに米国決算速報を無料で提供。ロイター配信の米国株個別銘柄ニュースが、すぐに日本語に自動翻訳されて配信されるのもメリット。米国株の積立投資も可能で、積立額は1回3000円からとお手軽。楽天ポイントを使っての買付もできる。銘柄探しには、財務指標やテクニカル分析などの複数条件から対象銘柄を検索できる「米国株スーパースクリーナー」が役に立つ。 |
|
【関連記事】 ◆【楽天証券おすすめのポイントは?】トレードツール「MARKETSPEED」がおすすめ!投資信託や米国や中国株などの海外株式も充実! ◆【楽天証券の株アプリ/iSPEEDを徹底研究!】ログインなしでも利用可能。個別銘柄情報が見やすい! |
|
◆DMM.com証券(DMM株) ⇒詳細情報ページへ | |
米国株の取扱銘柄数 | 取扱手数料(税込) |
約2400銘柄 | 無料 |
【DMM.com証券おすすめポイント】 米国株の売買手数料が完全無料なので、取引コストに関しては割安! ただし、配当金が円に両替される際の為替スプレッドが1ドルあたり1円と高いので、配当狙いで長期保有する人は注意が必要だ。他社と違う点としては、外貨建ての口座がなく、売却時の代金や配当が自動的に米ドルから円に交換されること。米ドルで持っておきたい人には向かないが、すべて円で取引されるため初心者にとってはわかりやすいシステムと言えるだろう。また、米国株式と国内株式が同じ無料取引ツールで一元管理できるのもわかりやすい。米国株の情報として、米国株式コラムページを設置。ダウ・ジョーンズ社が発行する「バロンズ拾い読み」も掲載されている。 |
|
【関連記事】 ◆DMM.com証券「DMM株」は、売買手数料が安い!大手ネット証券との売買コスト比較から申込み方法、お得なキャンペーン情報まで「DMM株」を徹底解説! ◆【証券会社比較】DMM.com証券(DMM株)の「現物手数料」「信用取引コスト」から「取扱商品」、さらには「最新のキャンペーン情報」までまとめて紹介! |
|
【米国株の売買手数料がなんと0円!】 |
※ 本記事の情報は定期的に見直しを行っていますが、更新の関係で最新の情報と異なる場合があります。最新の情報は各社の公式サイトでご確認ください。 |