クレジットカード活用術

「ダイナースクラブカード」のお得度&利便性が向上!
Mastercardブランドの「TRUST CLUBカード」を無料
発行できて、付帯特典&海外での利用店舗数が急増!

2019年6月29日公開(2023年9月14日更新)
菊地祟仁
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

 昨年、「SuMi TRUST CLUBリワードカード」と「ダイナースクラブ プレミアムカード」について解説しました。
【※「SuMi TRUST CLUBリワードカード」の関連記事はこちら!】
「SuMi TRUST CLUBリワードカード」は、プラチナ級の付帯特典がついて年会費3000円のコスパ最強カード! Mastercard「チタン」の豪華サービスを使い倒せ!

SuMi TRUST CLUB リワードカード
還元率 0.5~0.825%
「SuMi TRUST CLUB リワードカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Master
年会費(税込) 3300円
家族カード あり(年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA
関連記事 「SuMi TRUST CLUBリワードカード」は、プラチナ級の付帯特典がついて年会費3000円のコスパ最強カード! Mastercard「チタン」の豪華サービスを使い倒せ!
「SuMi TRUST CLUB リワードカード」の公式サイトはこちら

【※「ダイナースクラブ プレミアムカード」の関連記事はこちら!】
「ダイナースクラブ プレミアムカード」の還元率の高さや豪華な付帯特典などのメリットを詳しく紹介! ダイナースクラブの最高峰カードの実力を徹底検証!

◆「ダイナースクラブ プレミアムカード」は招待制! 
 まずは「ダイナースクラブカード」に入会してインビテーションを待とう!

ダイナースクラブカード
還元率 0.4~1.5%
(※年6600円(税込)の「ダイナース グローバルマイレージ」に加入して、ポイントをマイルに移行した場合。1マイル=1.5円換算。)
「ダイナースクラブカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Diners
年会費(税込) 2万4200円(「ダイナース グローバルマイレージ」加入時は別途年会費6600円)
家族カード(税込) あり(年会費5500円)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA
おすすめポイント 「ダイナースクラブカード」のメリット・デメリットをわかりやすく解説! 年会費以上に得をする特典や手厚い旅行保険など“日本初のカード”の実力を検証!
【ダイナースクラブカードおすすめ比較(2021年版)】ダイナースクラブカードの15種類のメリットや特典、年会費を比較して、おすすめのカードを詳しく紹介!
「ダイナースクラブカード」の公式サイトはこちら

 2019年7月、「Sumi TRSUT CLUBカード」と「ダイナースクラブカード」が大きなリニューアルをすることになったので、今回はこの2枚のリニューアル内容について解説したいと思います。

「Mastercard」の最上位である「ワールドエリート」ランクの
「TRUST CLUBワールドエリートカード」が誕生!

 まず、大きめのニュースとしては、2019年7月23日(火)に「TRUST CLUBワールドエリートカード」というカードが発行されます。国際ブランド「Mastercard」のランクは「ワールドエリート」という最上位のランクとなります。

TRUST CLUB ワールドエリートカード
還元率 1.0%
「TRUST CLUB ワールドエリートカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Master
年会費(税込) 14万3000円
家族カード あり(年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA

 「Mastercard」には、一般、ゴールド、チタン、プラチナ、ワールド、ワールドエリートという6つのランクがあり、7月に誕生する「TRUST CLUBワールドエリートカード」は名前のとおり、最上位ランクのカードとなります。日本の国内で「Mastercard」の「ワールドエリート」ランクのカードというと、「ラグジュアリーカード」があるので、「TRUST CLUBワールドエリートカード」は国内で2例目の「ワールドエリート」のクレジットカードとなります。

 「TRUST CLUBワールドエリートカード」の気になる年会費は14万3000円(税込)で、家族カードは無料です。この「年会費14万3000円(税込)」というのは、「ダイナースクラブ プレミアムカード」と同じ金額です。「TRUST CLUBワールドエリートカード」は、「Mastercard」最上位のカードとなり、「Mastercard」のコンシェルジュを利用できます。
【※関連記事はこちら!】
「アメックス・プラチナ」は、招待不要で申し込める最強のプラチナカード! 年会費16万5000円と高額だが、空港やホテル、コンシェルジュのサービスはピカイチ

◆インビテーション不要で申し込みが可能!
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
還元率 0.33~1.5%
(※ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算)
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」のカードフェイス
発行元 アメリカン・エキスプレス
国際ブランド AMEX
年会費(税込) 16万5000円
家族カード(税込) あり(4人目まで年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
関連記事 「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」は“年会費16万5000円”を支払う程の価値があるのか?付帯特典や保険、還元率などのメリットを徹底検証!
アメックスおすすめカード解説「プラチナ・カード編」アメックス・プラチナの“年会費以上に得する”ホテルやレストラン、旅行先で利用できる付帯特典を解説!
「アメックス・プラチナ」は、招待不要で申し込める最強のプラチナカード! 年会費16万5000円と高額だが、空港やホテル、コンシェルジュのサービスはピカイチ
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」の公式サイトはこちら

 また、「TRUST CLUBワールドエリートカード」を利用すると、100円につき4ポイントを獲得でき、年間利用金額に応じて最大1万ポイントのボーナスポイントがあります。「100円につき4ポイント」と聞くと非常に貯まりやすくてお得に感じますが、ポイントをキャッシュバックに利用する場合は「8000ポイント=2000円分」となるため、「1ポイント=0.25円」で、通常時の還元率は1%となります。「Sumi TRUST CLUB」の一般カードである「Sumi TRUST CLUBリワードカード」の通常時の還元率は0.5%なので、「TRUST CLUBワールドエリートカード」は一般カードの2倍の還元率となっています。ちなみに、ポイントの有効期限はありません。

 そして、国際線の空港ラウンジ特典として「ラウンジ・キー(LoungeKey)」が利用できます。「ラウンジ・キー」は「プライオリティ・パス」と違って、クレジットカード自体でラウンジに入室できるため、空港に着いてから「プライオリティ・パスを持ってくるのを忘れた!」という残念なことになりにくい空港ラウンジ特典です。
(※ただし、到着したクレジットカードをそのまま空港ラウンジで提示しても利用できず、事前に登録処理が必要になるので忘れないようにしましょう。登録後は空港ラウンジで「TRUST CLUBワールドエリートカード」を出すだけで利用が可能になります)

【※編集部 追記】
「TRUST CLUBワールドエリートカード」は、2023年1月17日をもって「ラウンジ・キー」のサービスの提供を終了しました。代わりに、2023年1月18日から、世界1300カ所以上の空港ラウンジを利用できるサービス「プライオリティ・パス」が付帯するようになりました。なお、同伴者は1名まで無料、以降は1名につき32米ドルかかります。

 なお、「ラウンジ・キー」は最近のプラチナカードに付帯することが多く、「Orico Card THA PLATINUM」や「ジャックスカードプラチナ」にも付帯しています。ただし、年6回までは無料で利用できますが、7回目以降は1回あたり27米ドルが必要となります。また、同伴者も1回27米ドルです。しかし、「TRUST CLUBワールドエリートカード」の場合は、年間の利用回数に制限がなく、7回でも10回でも無料で利用することができます。さらに、同伴者も1名まで無料。もちろん、家族カード会員も利用できるため、4人家族でも国際線の空港ラウンジを利用できるということです。

 また、「TRUST CLUBワールドエリートカード」は、「Mastercard」のゴールドカード以上に付帯する特典「Taste of Premium」の「ワールドエリート」特典も利用することができます。全国約250店舗の対象レストランで2名以上のコース料理を頼むと1名分が無料となる「ダイニング by 招待日和」(月2回まで)や、国際線の空港まで手荷物を3つまで無料で宅配できる「国際線手荷物無料宅配」サービスも利用できます。

 ただし、一番利用するであろう「コンシェルジュデスク」は、「Mastercardコンシェルジュ」となり、こちらはあまり期待できません。他社のクレジットカードで、何度か「Mastercardコンシェルジュ」を利用したことがありますが、コンシェルジュサービスとしてのクオリティはそれほど高くなかった印象です。

 「TRUST CLUBワールドエリートカード」の年会費14万3000円(税込)は「ダイナースクラブ プレミアムカード」と同じですが、自社のオリジナル特典を数多く用意している「ダイナースクラブ プレミアムカード」と比較すると、「TRUST CLUBワールドエリートカード」はオリジナルの特典はほとんどなく、「Mastercard」の特典があるだけです。しかも、コンシェルジュサービスが使いにくいので、同じ年会費の「ダイナースクラブ プレミアムカード」と比べてどうしても見劣りしてしまいます。

◆インビテーション不要で申し込みが可能!
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
還元率 0.33~1.5%
(※ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算)
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」のカードフェイス
発行元 アメリカン・エキスプレス
国際ブランド AMEX
年会費(税込) 16万5000円
家族カード(税込) あり(4人目まで年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
関連記事 「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」は“年会費16万5000円”を支払う程の価値があるのか?付帯特典や保険、還元率などのメリットを徹底検証!
アメックスおすすめカード解説「プラチナ・カード編」アメックス・プラチナの“年会費以上に得する”ホテルやレストラン、旅行先で利用できる付帯特典を解説!
「アメックス・プラチナ」は、招待不要で申し込める最強のプラチナカード! 年会費16万5000円と高額だが、空港やホテル、コンシェルジュのサービスはピカイチ
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」の公式サイトはこちら

 しかし、本来は年会費14万3000円(税込)の「TRUST CLUBワールドエリートカード」を年会費無料で無料する方法があるなら話は別です。

「ダイナースクラブ プレミアムカード」に
「TRUST CLUBワールドエリートカード」が自動付帯!

 これまで解説してきたように、14万3000円(税込)の年会費を払ってまで、「TRUST CLUBワールドエリートカード」を保有するのはおすすめできません。しかし、なんと「TRUST CLUBワールドエリートカード」を無料で取得する方法があります

 実は「ダイナースクラブ プレミアムカード」会員になると、「TRUST CLUBワールドエリートカード」が自動付帯する「コンパニオンカード」というサービスが2019年7月23日から始まるのです。

 つまり、ダイナースクラブ プレミアムカード」の年会費14万3000円(税込)を支払うだけで、「TRUST CLUBワールドエリートカード」が無料で付いてくるのです。

◆「ダイナースクラブ プレミアムカード」は招待制! 
 まずは「ダイナースクラブカード」に入会してインビテーションを待とう!

ダイナースクラブカード
還元率 0.4~1.5%
(※年6600円(税込)の「ダイナース グローバルマイレージ」に加入して、ポイントをマイルに移行した場合。1マイル=1.5円換算。)
「ダイナースクラブカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Diners
年会費(税込) 2万4200円(「ダイナース グローバルマイレージ」加入時は別途年会費6600円)
家族カード(税込) あり(年会費5500円)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA
おすすめポイント 「ダイナースクラブカード」のメリット・デメリットをわかりやすく解説! 年会費以上に得をする特典や手厚い旅行保険など“日本初のカード”の実力を検証!
【ダイナースクラブカードおすすめ比較(2021年版)】ダイナースクラブカードの15種類のメリットや特典、年会費を比較して、おすすめのカードを詳しく紹介!
「ダイナースクラブカード」の公式サイトはこちら

 「ダイナースクラブ」を発行する「三井住友トラストクラブ」は、「ダイナースクラブ」が海外で利用できる加盟店が少ないことを自分たちでよくわかっていて、自社サイト内の「海外でのクレジットカードのご利用について」というページで、「他の国際ブランド(VisaやMastercard)のクレジットカードも含めた代替の決済手段を携帯いただくことをおすすめしています」と書いてあります。

 しかし、新しく始める「コンパニオンカード」のサービスによって、「ダイナースクラブ プレミアムカード」に「Mastercard」ブランドの「TRUST CLUBワールドエリートカード」が自動付帯するため、海外で使いにくいという問題は解消されます。さらに、従来からの「ダイナースクラブ プレミアムカード」の特典に加えて、「TRUST CLUBワールドエリートカード」の特典も利用できるようになるので、かなり使い勝手がよくなります。

 つまり、ダイナースクラブ プレミアムカード」を保有すると、年会費は従来の14万3000円(税恋)で、「ダイナースクラブ」と「Mastercard」の2つの国際ブランドの最上位カードを保有できるというメリットが生まれるのです。

 なお、「ダイナースクラブ プレミアムカード」の前回の記事では、ポイントプログラムの内容を「100円につき2ポイント」が貯まると紹介しましたが、残念ながら2019年9月16日以降は通常時で国内は「100円につき1.5ポイント」、海外は「100円につき2ポイント」に変更になります。ただし、海外利用分については2022年3月15日まで「100円につき2.5ポイント」に期間限定でポイントアップします。そして、「ダイナースクラブ プレミアムカード」に付帯する「コンパニオンカード」の「TRUST CLUBワールドエリートカード」を利用した場合は「100円につき1ポイント」の「ダイナースクラブ リワードポイント」が貯まります。

 また、ポイント付与率だけでなく、「ダイナースクラブ プレミアムカード」に付帯する「プライオリティ・パス」のサービスも変更となり、2019年10月1日から家族会員への付帯が終了します。かわりに同伴者1名まで無料となるサービスが付帯するため、利用できる人数に変わりはありません。しかし、「コンパニオンカード」として発行できる「TRUST CLUBワールドエリートカード」の場合は家族会員にも「ラウンジ・キー」が付帯するため、そちらを利用すれば、これまでとほぼ同様のサービスが受けられることになります。

 以上のように、「TRUST CLUBワールドエリートカード」は、単体で持つクレジットカードとして発行されたと言うよりは、「ダイナースクラブ プレミアムカード」会員のサービス拡充のために「コンパニオンカード」として発行されることが前提のカードと考えたほうがよさそうです。

◆「ダイナースクラブ プレミアムカード」は招待制! 
 まずは「ダイナースクラブカード」に入会してインビテーションを待とう!

ダイナースクラブカード
還元率 0.4~1.5%
(※年6600円(税込)の「ダイナース グローバルマイレージ」に加入して、ポイントをマイルに移行した場合。1マイル=1.5円換算。)
「ダイナースクラブカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Diners
年会費(税込) 2万4200円(「ダイナース グローバルマイレージ」加入時は別途年会費6600円)
家族カード(税込) あり(年会費5500円)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA
おすすめポイント 「ダイナースクラブカード」のメリット・デメリットをわかりやすく解説! 年会費以上に得をする特典や手厚い旅行保険など“日本初のカード”の実力を検証!
【ダイナースクラブカードおすすめ比較(2021年版)】ダイナースクラブカードの15種類のメリットや特典、年会費を比較して、おすすめのカードを詳しく紹介!
「ダイナースクラブカード」の公式サイトはこちら

「ダイナースクラブカード」には、コンパニオンカードとして
「TRUST CLUBプラチナマスターカード」が自動付帯することに

 「ダイナースクラブ プレミアムカード」には「TRUST CLUBワールドエリートカード」が自動付帯しますが、通常の「ダイナースクラブカード」に自動付帯するのは「TRUST CLUBプラチナマスターカード」になります。「TRUST CLUBプラチナマスターカード」は、以前の「SuMi TRUST CLUBリワードカード」の名称が変わったもので、基本的な特典は以前のままとなります。
【※関連記事はこちら!】
SuMi TRUST CLUBリワードカードは、プラチナ級の付帯特典がついて年会費3000円のコスパ最強カード! Mastercard「チタン」の豪華サービスを使い倒せ!

SuMi TRUST CLUB リワードカード
還元率 0.5~0.825%
「SuMi TRUST CLUB リワードカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Master
年会費(税込) 3300円
家族カード あり(年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA
関連記事 「SuMi TRUST CLUB リワード ワールドカード」がコスパ最強! Mastercardのステータスによって使える特典が異なる「Taste of Premium」を解説!
「SuMi TRUST CLUB リワードカード」の公式サイトはこちら

 「SuMi TRUST CLUBリワードカード」から「TRUST CLUBプラチナマスターカード」への名称変更とともに、「Mastercard」のランクは「チタン」から「プラチナ」相当に格上げとなっているようです。ただし、筆者が調べた限りでは「プラチナ」になってもサービス自体の変更はなさそうです。他社の「Mastercardプラチナ」で利用できる特典を利用できるわけではなく、「国際線手荷物宅配サービス」も帰国時に1個500円での宅配となっていて、従来の「Mastercardチタン」の特典から変わっていません(他社の「Mastercardプラチナ」に該当するカード、例えば「Orico Card THE PLATINUM」や「三井住友プラチナマスターカード」などの場合、「国際線手荷物宅配サービス」では2個まで無料の場合が多くなっています)。

 「TRUST CLUBプラチナマスターカード(旧SuMi TRUST CLUBリワードカード)」のスペックを復習すると、年会費は3300円(税込)にもかかわらず、「Mastercard」の「Taste of Premium」特典を利用できるクレジットカードとなり、対象レストランで2名以上のコース料理を注文すると1名分が無料となる「ダイニング by 招待日和」を利用できます。「招待日和」のサービスが付帯するクレジットカードの年会費として「3300円(税込)」というのは最安値でしょう。

 ただし、「ダイナースクラブカード」では同じようなサービスである「エグゼクティブダイニング」を利用できますので、やはり「ダイナース」ブランドに加えて「Mastercard」ブランドが利用できるようになり、クレジットカードを利用できる場所が増えるというのが最大のメリットとなります。

 なお、「ダイナースクラブカード」を利用した場合は通常「100円につき1ポイント」が貯まりますが、コンパニオンカードとして付帯する「TRUST CLUBプラチナマスターカード」を利用した場合は「200円につき1ポイント」のポイント付与となります。

「SuMi TRUST CLUB」の「リワードワールドカード」と
「ゴールドカード」は「TRUST CLUBワールドカード」に統一!

 ほかにも「SuMi TRUST CLUB」のカードには変更点があります。年会費1万3200円(税込)の「SuMi TRUST CLUBリワードワールドカード」と「SuMi TRUST CLUBゴールドカード(Mastercard)」は統一されて、「TRUST CLUBワールドカード」に切り替わります。

 「TRUST CLUBワールドカード」はMastercardのランクでは「ワールド」となるため、国際線の空港手荷物宅配サービスが2個まで無料で配送できたり、「ダイニング by 招待日和」を利用できたりします。また、家族カードの年会費も無料になるなど、年会費1万3200円(税込)のクレジットカードとしては「TRUST CLUBワールドカード」は非常にコストパフォーマンスがいいカードと言えます。

TRUST CLUB ワールドカード
還元率 0.75%
「TRUST CLUB ワールドエリートカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Master
年会費(税込) 1万3200円
家族カード あり(年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA
「TRUST CLUB ワールドエリートカード」の公式サイトはこちら

 そして、国際線の「空港ラウンジ」のサービスも変更となります。従来、「SuMi TRUST CLUBリワードワールドカード」と「SuMi TRUST CLUBゴールドカード(Mastercard)」では「プライオリティ・パス」が付帯していましたが、「TRUST CLUBワールドカード」に統一された後は「ラウンジ・キー」のサービスとなります。

【※編集部 追記】
「TRUST CLUBワールドカード」は、2023年1月17日をもって「ラウンジ・キー」の提供を終了しました。代わりに、2023年1月18日から、世界1300カ所以上の空港ラウンジを利用できるサービス「プライオリティ・パス」が付帯するようになりました。なお、ラウンジを利用するには1名につき32米ドルかかります。

 従来の「プライオリティ・パス」は最上位の「プレステージ会員」ではなく、1回ごとに32米ドルの支払いが必要な「スタンダード会員」でした。「ラウンジ・キー」に変更後も料金は必要になりますが、金額は1人当たり27米ドルと従来の「プライオリティ・パス」よりも安くなります。また、従来の「SuMi TRUST CLUBリワードワールドカード」と「SuMi TRUST CLUBゴールドカード(Mastercard)」では、家族会員には「プライオリティ・パス」が付帯しませんでしたが、「TRUST CLUBワールドカード」の「ラウンジ・キー」の場合は家族会員も登録は可能なので“サービス改善”となっています。

 なお、「三井住友トラストクラブ」が発行する「SuMi TRUST CLUB」のカードの今回のリニューアルは、ここまで説明してきた名称変更やカードの統合、ICチップの搭載、「Visa」ブランドでは「タッチ決済」の搭載など、さまざまな変更が行われています。そのリニューアル内容をまとめると以下のようになります。

■「SuMi TRUST CLUB」のリニューアル内容のまとめ
 国際ブランド  変更前  変更後  変更内容
 Master
 card
 ―  TRSUT CLUB
 ワールドエリート
 カード
・新規発行
 SuMi TRUST CLUB
 リワード ワールド
 カード
 TRUST CLUB
 ワールドカード

・カード統合
・名称変更
・ICチップ搭載
・リボ払い時の
 ボーナスポイント終了

 SuMi TRUST CLUB
 ゴールドカード
 SuMi TRUST CLUB
 リワードカード
 TRUST CLUB
 プラチナ
 マスターカード

・名称変更
・ICチップ搭載
・Mastercard プラチナに
 ランクアップ
・年間利用額による
 ボーナスポイント終了

 SuMi TRUST CLUB
 クリアカード
 TRUST CLUB
 クリア マスターカード
・名称変更
・ICチップ搭載
 Visa  SuMi TRUST CLUB
 プラチナカード
 TRUST CLUB
 プラチナ Visaカード
・名称変更
・ICチップ搭載
・Visaのタッチ決済搭載
・リボ払い時の
 ボーナスポイント終了
 (エリートカードは対象外)
・TRUST CLUB エリートカードは
 年間利用額による
 ボーナスポイント終了
 SuMi TRUST CLUB
 ゴールドカード
 TRUST CLUB
 ゴールドカード
 SuMi TRUST CLUB
 エリートカード
 TRUST CLUB
 エリートカード
 デルタ スカイマイル
 SuMi TRUST CLUB
 プラチナ VISAカード
 デルタ スカイマイル
 TRUST CLUB
 プラチナ VISAカード
 デルタ スカイマイル
 SuMi TRUST CLUB
 ゴールド VISAカード
 デルタ スカイマイル
 TRUST CLUB
 ゴールド VISAカード
 SuMi TRUST CLUB
 クリアカード
 TRUST CLUB
 クリア Visaカード

 上記のように、「SuMi TRUST CLUB」のカードには、実に多くの変更がありますが、実際の利用者にとってはそれほど大きな問題ではありません。もっとも大きなリニューアルは、同じ「三井住友トラストクラブ」が発行する「ダイナースクラブ」のカードに、「コンパニオンカード」として「TRUST CLUB(旧SuMi TRUST CLUB)」のカードが自動付帯するというものでしょう。

 コンパニオンカードのサービスを導入することによって、ダイナースクラブカード」や「ダイナースクラブ プレミアムカード」に「TRUST CLUB」のカードが自動付帯して、Mastercardの加盟店でも利用できるようにすると同時に、Matercardの付帯特典も利用できるようにすることで、「三井住友トラストクラブ」としては「ダイナースクラブ」のクレジットカードを中心にした成長戦略を考えていると感じました。

ダイナースクラブカード」の利便性&お得度がアップしたのは確実なので、興味がある人は検討してみてはいかがでしょうか。

◆「ダイナースクラブ プレミアムカード」は招待制! 
 まずは「ダイナースクラブカード」に入会してインビテーションを待とう!

ダイナースクラブカード
還元率 0.4~1.5%
(※年6600円(税込)の「ダイナース グローバルマイレージ」に加入して、ポイントをマイルに移行した場合。1マイル=1.5円換算。)
「ダイナースクラブカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Diners
年会費(税込) 2万4200円(「ダイナース グローバルマイレージ」加入時は別途年会費6600円)
家族カード(税込) あり(年会費5500円)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA
おすすめポイント 「ダイナースクラブカード」のメリット・デメリットをわかりやすく解説! 年会費以上に得をする特典や手厚い旅行保険など“日本初のカード”の実力を検証!
【ダイナースクラブカードおすすめ比較(2019年版)】ダイナースクラブカードの15種類のメリットや特典、年会費を比較して、おすすめのカードを詳しく紹介!
「ダイナースクラブカード」の公式サイトはこちら
◆インビテーション不要で申し込みが可能!
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
還元率 0.33~1.5%
(※ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算)
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」のカードフェイス
発行元 アメリカン・エキスプレス
国際ブランド AMEX
年会費(税込) 16万5000円
家族カード(税込) あり(4人目まで年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
関連記事 「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」は“年会費16万5000円”を支払う程の価値があるのか?付帯特典や保険、還元率などのメリットを徹底検証!
アメックスおすすめカード解説「プラチナ・カード編」アメックス・プラチナの“年会費以上に得する”ホテルやレストラン、旅行先で利用できる付帯特典を解説!
「アメックス・プラチナ」は、招待不要で申し込める最強のプラチナカード! 年会費16万5000円と高額だが、空港やホテル、コンシェルジュのサービスはピカイチ
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」の公式サイトはこちら

※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
【クレジットカードおすすめ比較】還元率でクレジットカードを選ぶ!還元率ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】ービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ!ページへ
ETCカードでクレジットカードを選ぶ!ETCカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】人気ランキングでクレジットカードを選ぶ!人気ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】プラチナカードでクレジットカードを選ぶ!プラチナカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を比較して選ぶ!
【クレジットカードおすすめ比較】マイルでクレジットカードを選ぶ!マイルランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】海外旅行保険でクレジットカードを選ぶ!海外旅行保険ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】法人カードで選ぶ!法人カードでおすすめクレジットカードはコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】年会費無料でクレジットカードを選ぶ!年会費無料ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】最短即日発行~翌日発行で選ぶを比較して選ぶ!今すぐ入手できる、お得なクレジットカードはコレだ!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

【2024年11月1日時点・最新情報】
還元率、年会費etc.で比較! 人気のおすすめクレジットカード

還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆三井住友カード(NL)

0.5~7.0% 永年無料 VISA
Master
iD
三井住友カード(NL)の公式サイトはこちら
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】
券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※)する! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力!
※ 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。
関連記事
「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短10秒発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「対象コンビニ&飲食店で最大7%還元」特典は利用価値あり!
「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&対象コンビニで最大還元率7%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないのでセキュリティも抜群!
NTTドコモ「dカード」の公式サイトはこちら

 ◆楽天カード

1.0~3.0% 永年無料 VISA
JCB
Master
AMEX
楽天Edy
(楽天Edyへの
チャージ分は
還元率0.5%)
楽天カード公式サイトはこちら
【楽天カードのおすすめポイント】
楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門)
「楽天ポイント」が改悪続きでも“最強のポイント”である理由を専門家が解説!「楽天カード」などだけでなく、無料でポイントを獲得できるサービスが魅力!
「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分!
楽天カードの公式サイトはこちら

 ◆イオンカードセレクト

0.5~1.0%

永年無料 VISA
JCB
Master
WAON
モバイルSuica
SMART ICOCA

モバイルSuicaと
SMART ICOCAへの
チャージ分は還元率0.25%)
イオンカードセレクトのカードフェイス
【イオンカードセレクトのおすすめポイント】
一般的な「イオンカード」ではポイントがつかない「WAON」チャージでポイントが貯まり、「ポイント2重取り」ができるのが最大のメリット。また、「イオンカードセレクト」の保有+月1回のカード(または搭載のWAON)決済+ネットバンキングに登録という3つの条件を満たすだけで「イオン銀行Myステージ」の「シルバーステージ」に到達し、「イオン銀行」の普通預金金利がアップするので、「イオンカードセレクト」以外の「イオンカード」保有者はすぐ切り替えよう! しかも「イオンカードセレクト」で年間50万円以上を利用すれば、年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」が手に入り、無条件で「イオン銀行Myステージ」が「ゴールドステージ」に! なお、2024年10月1日~12月8日に入会すると、カード発行後1カ月間は対象のイオンモール専門店での買い物が5%OFF(請求時)になるキャンペーンを開催中!
【関連記事】
イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も!
【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!普通預金金利などがアップしてさらにお得に使える!
イオンカードセレクトの公式サイトはこちら
イオンカードセレクトのキャンペーンはこちら
還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆三井住友カード ゴールド(NL)

0.5~7.0%

5500円
(ただし、年100万円以上の
利用で次年度から永年無料
VISA
Master
iD
三井住友カード ゴールド(NL)のカードフェイス
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】
券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード ゴールド(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得!
※1 対象取引などの詳細は、三井住友カードの公式サイトでご確認ください。※2 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。
関連記事
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで7%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得!
三井住友カード ゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説! 同じく“実質”年会費が無料の「エポスゴールドカード」と付帯サービスなどを比較して魅力を解剖!
三井住友カード ゴールド(NL)の公式サイトはこちら

 ◆JCB CARD W(ダブル)

1.0~10.5%
(※)
永年無料 JCB QUICPay
JCB CARD W(ダブル)公式サイトはこちら
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】
39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料のうえに通常還元率1%のお得な高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)さらに「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」の「ポイントアップ登録(無料)」をすれば、Amazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、スターバックスでは「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%、「Starbucks eGift」の購入で還元率10.5%に!
※貯まったOki Dokiポイントを「JCB PREMO」に交換した場合の還元率。
【関連記事】
「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~10.5%のJCBの入門カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目!
「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証!
JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード!
JCB CARD Wの公式サイトはこちら

 ◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

0.3~1.5%
(※1)
3万9600円 AMEX
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの公式サイトはこちら
【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのおすすめポイント】
日本で最初に発行されたゴールドカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」の後継カードだけに、ステータス&付帯サービスは最高レベルで、カードが金属製という特別感もあって、一般的なゴールドカードとはケタ違い。たとえば、年間200万円(税込)以上を利用してカードを継続保有すると、国内40カ所以上の高級ホテルに無料宿泊できる「フリー・ステイ・ギフト」は、もはや一般的なプラチナカードすら凌駕するレベルの特典だ。さらに、高級レストランを2人以上で利用すると1人分が無料になる「ゴールドダイニング by 招待日和」や、世界1400カ所以上の空港ラウンジを年2回まで無料で利用できる「プライオリティ・パス」最高補償額1億円の「海外旅行傷害保険」が付帯するなど、もはや「ゴールドカード」の枠組みを大きく飛び越えている。また、家族カードは2人目まで年会費無料でお得(3人目以降は年1万9800円・税込)。
※貯まるポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算。
【関連記事】
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは“プラチナ”を超える“ゴールド”! 日本初のゴールドカードを受け継ぐ「新生ゴールド」を解説!
【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する15枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!
アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの公式サイトはこちら

【ヒルトン・オナーズ アメックスカード】
「ゴールド会員資格」付帯で朝食無料、年150万円利用&
継続保有で「週末の無料宿泊特典」も⇒関連記事はこちら

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に!

「ダイヤモンドZAi」初のオンラインセミナー開催!NISAの積立人気NO.1!オルカン入門
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
イオンカードに新規入会5%OFF!詳しくはこちら! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気!
イオンカードに新規入会5%OFF!詳しくはこちら! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

最強5万円株
毎月高配当
ふるさと納税

1月号11月21日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[最強5万円株/毎月高配当]
◎巻頭企画①
2年目NISA6つのチェックポイント
損が出ていたらどうする?
旧NISAの正しい仕分け方は?など

◎巻頭企画②
中間決算速報!2025年に向けて上がる株
通期上ブレ期待株
稼ぐ力が高まった株

◎第1特集
少額でたくさん買える!
配当利回り5%超や10倍株など!
最強5万円株93銘柄

十夢が直撃!桐谷さん、5万円株の魅力を教えて!
桐谷さんお墨付き!5万円優待株!
●有名株も大化け期待株も!イチオシお宝株
●長期で安心して持てる!買いの高配当株
-配当利回りトップ50買い売り診断
●株価10倍が狙える株も!プロ厳選株

◎第2特集
毎月配当金&優待がもらえる生活
毎月配当&優待をもらうための3つの極意&買い時
●1~12月決算月別のオススメ株72を公開!
配当+優待カレンダー
●綴じ込み付録:勝ち株を書き込める!銘柄管理シート

◎第3特集
NISAで勝つための新戦略!ETF入門
桶井道さん&たぱぞうさん2人の凄腕のワザも!
【別冊付録】
年末の失敗も撲滅!駆け込み!
「ふるさと納税絶品カタログ」全7ジャンル

●Category①肉類
●Category②魚介類
●Category③加工食品
●Category④新米&ごはんのお供
●Category⑤果物・野菜
●Category⑥菓子・飲料

◎連載も充実!

◆目指せ!お金名人
◆10倍株を探せ!IPO株研究所2024年10月編
◆おカネの本音!VOL.29兒玉遥さん
◆株入門マンガ恋する株式相場!
◆マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!
>>
【重要】定期刊行物 予約購読規約変更のお知らせ


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報