ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【松井証券NISA「つみたて投資枠」のメリットは?】「つみたて投資枠」対象の投資信託を273本も用意!ロボアドバイザーが投資初心者の資産設計をサポート
[2025年9月8日更新]松井証券の「つみたて投資枠」のおすすめポイント&おすすめ運用商品を紹介! 松井証券の「つみたて投資枠」は、商品のラインナ… More
-
システムソフト(7527)、株主優待の廃止を発表して、夜間取引で13%も株価が下落! 人気の「プレミアム優待倶楽部」の優待を2017年9月期に新設したばかり
システムソフト(7527)が「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を廃止すると、2019年7月31日に発表した。システムソフトの株主優待は、9月末時点… More
-
東京都競馬(9672)、記念株主優待を実施! 大井競馬場で開催されるイルミネーションイベントの入場券(5枚、9000円相当)を、2019年6月末の株主に贈呈!
東京都競馬(9672)が、2019年6月末時点の株主を対象に、記念株主優待を実施することを、2019年7月31日に発表した。東京都競馬の記念株主優… More
-
シェアリングテクノロジー(3989) の株価は1年前の高値から約1/4に下落! 経営者が変わってビジネスモデルが一変。来季は大幅な減益見通しで中立!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、シェアリングテクノロジー(3989) を取り… More
-
SBIネオモバイル証券は“10円”でも“Tポイント”でも 株が買える、株初心者にもおすすめの「新世代ネット 証券」! その取引コストやメリットをズバリ解説!
SBIネオモバイル証券の取引コスト(売買手数料・売買コスト)やメリット・デメリット、「初心者にぜひおすすめしたいネット証券」と評価される理由を徹底<Sponsored Content>… More
-
「A2P-SMS」関連ビジネスに注力する5銘柄を紹介!2段階認証などで使われる「ショート・メッセージ・サービス」は企業にとってますます重要なサービスに
「A2P-SMS」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。「SMS」とは「ショート・メッセージ・サービス」の略で、携帯電話の電話番号あて… More
-
「Amazon」で購入した商品を“返品”する方法を解説! 不良品や開封した痕跡のある商品が届いた場合は、 簡単な手続きで返金または新品に交換してもらえる!
「Amazon」で購入した商品を返品する方法をわかりやすく解説! 初期不良や開封した痕跡がある商品は、ネット上での簡単な手続きで返品可能で、新しい… More
-
「ふるさと納税」の基本的な“仕組み”と、2019年6月に始まった新制度による“変更点”をわかりやすく解説!返礼品の見直し後も「ふるさと納税」はまだまだお得!
「ふるさと納税」の基本と、2019年6月からスタートした新制度の概要を、5つの要点に絞ってわかりやすく解説! 発売中のダイヤモンド・ザイには、別冊… More
-
「つみたてNISA」と「一般NISA」と「iDeCo」を比較して、どれを選ぶべきかを解説! 運用額や目的、住宅ローン控除の有無などで一番得する制度が判明!
「つみたてNISA」と「一般NISA」と「iDeCo」は、投資で得た運用益にかかる税金がゼロになるお得な制度。でも3つのうちどれを利用するのが一番… More
-
ミンカブ・ジ・インフォノイド(4436)、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を新設! 500株以上で対象となり、保有株数の増加とともに優待利回りがアップ!
ミンカブ・ジ・インフォノイド(4436)が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を新設することを、2019年7月30日に発表した。ミンカブ・ジ・イン… More
-
日経平均株価が堅調な一方、マザーズ指数は低迷中!決算ギャンブルは避けて、期初計画に対する進捗率や米国株との連動性などを意識して優良銘柄を選ぼう!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 7月1日以降、29日までの20営業日のうち、東証1… More
-
人気の投信「厳選投資」は、なぜTOPIXを上回る運用成績を残せるのか? 運用方針を運用担当者に直撃するほか、投資のプロによる「厳選投資」の評価を公開!
日本株型で人気の投資信託「厳選投資[スパークス・新・国際優良日本株ファンド]」の運用担当者を直撃!「厳選投資[スパークス・新・国際優良日本株ファン… More
-
【8月の株主優待の内容と利回りを調査(2019年版)】イオン、吉野家、ビックカメラなど人気銘柄のほか、「ガンダム」のQUOカードがもらえる新設銘柄にも注目
2019年8月の株主優待でお得なおすすめ銘柄を紹介! 8月に株主優待を実施する約110銘柄を調べて、株主優待の内容と株主優待利回りをチェック! 食… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年7/22~7/26までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年7/22~7/26までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
米国の決算発表シーズンの中でも「コカコーラ」と「スターバックス」が絶好調! 特に新興国を中心に売上増を見せる「コカコーラ」の株価上昇に期待!
米国市場ではじまった2019年第2四半期の決算発表シーズンについて、米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 2019年第2四半期の決算発表が相次… More
-
「ひふみ投信」の今後の運用成績はどうなる? 3人の専門家による評価のほか、最高投資責任者・藤野英人さんが明かした“世界株型”の新ファンド構想にも注目
「ひふみ投信」の運用成績はどうなる? アナリストなどの投資の専門家による「ひふみ投信」の評価を公開! また、“世界株型”の新ファンド構想を最高投資… More
-
「ミライノ デビットPLATINUM」や「ミライノ カードGOLD」で、住信SBIネット銀行の手数料がお得に!また、アプリで振込に失敗したときの対処法も伝授!
住信SBIネット銀行が発行するクレジットカードの「ミライノ カードGOLD」またはデビットカードの「ミライノ デビットPLATINUM」を保有する… More
-
「ひふみ投信」の投資方針や運用成績に関する疑問を最高投資責任者の藤野英人さんに直撃! 海外株比率を増やした理由や昨年の成績がTOPIXに負けた原因は?
「ひふみ投信」の運用方針や、2018年に苦戦した理由などを、運用会社のレオス・キャピタルワークス社長・藤野英人さんに直撃! 発売中のダイヤモンド・… More
-
人気旅館「箱根・翠松園」に「アメックス・プラチナ」の 特典で宿泊してみた! 予約困難な旅館も簡単に予約 できるうえに、レイトチェックアウトなども使える!
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」の保有者が使える特典「国内旅館でのご優待」を使えば、予約困難な人気旅館に泊まれるうえに、レイトチェッ… More
-
株主優待株の中で、長期保有向きの「10年優待株」を公開! 優待を10年以上継続、長期の営業黒字を達成などの条件を満たすブルドックソースなど2銘柄に注目
過去10年「株主優待」を維持し、今後も安心して長く保有できる“株主優待株”をダイヤモンド・ザイ編集部が厳選! 「10年嬉しい! 株主優待株」を2銘… More