ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
リンナイ(5947)、20期連続の「増配」を発表し、配当額は20年で7.7倍に増加! 2022年3月期は前期比15円増の「1株あたり140円」、配当利回りは1.3%に!
リンナイ(5947)が20期連続の「増配」を発表し、配当利回りが1.33%に! リンナイは2022年3月期の配当(予想)を「1株あたり140円」と… More
-
みずほリース(8425)、17期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.3%に! 配当額は17年で6.1倍に増加、2022年3月期は前期比18円増の「1株あたり110円」に
みずほリース(8425)が17期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.37%に! みずほリースは2022年3月期の配当(予想)を「1株あたり11… More
-
共栄タンカー、「QUOカード」の株主優待を改悪して優待利回りが半減! 100株以上で贈呈される「QUOカード」の額面が従来の2000円分⇒1000円分に減額!
共栄タンカー(9130)が「QUOカード」の株主優待を改悪することを、2021年5月12日の16時に発表した。共栄タンカーの株主優待は、毎年3月末… More
-
近鉄エクスプレス、「QUOカード」の株主優待を廃止!100株以上の保有で年1000~1万3000円分のQUOカードがもらえたが、今後は配当に注力する方針に転換
近鉄エクスプレス(9375)が「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2021年5月12日の16時に発表した。近鉄エクスプレスの株主優待は、毎… More
-
NTT(日本電信電話)、11期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.93%に! 配当額は11年で3.6倍に増加、2022年3月期は前期比5円増の「1株あたり110円」に
NTT(日本電信電話)が11期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.93%に! NTTは2022年3月期の配当(予想)を「1株あたり110円」と… More
-
【決算分析】今期も成長が期待できる半導体業界。フラッシュメモリやEUV露光装置などが牽引。東京エレクトロン、HOYAなどに期待
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍になる成長株探し。今回は成長が期待される半導体業界の動向を解説します。 More
-
「サイゼリヤ」で、クレジットカードや電子マネーなどキャッシュレス決済が使えるように! Visa、Masterのカードや、Suicaなど交通系電子マネーにも対応!
サイゼリヤでクレジットカードやSuicaなどの電子マネーを使えるようになった! 利用できるクレジットカードの国際ブランドはVisaまたはMaste… More
-
ユー・エス・エス、22期連続の「増配」を発表して、配当利回り3.0%に! 配当額は22年で175倍に増加、2022年3月期は前期比2.9円増の「1株あたり58.4円」
ユー・エス・エス(4732)が22期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.01%に! ユー・エス・エスは2022年3月期の配当(予想)を「1株あ… More
-
西松建設(1820)、「増配」を発表して、配当利回り5.8%にアップ! 年間配当額は1年間で1.7倍に急増、2022年3月期は前期比80円増の「1株あたり185円」に
西松建設(1820)が「増配」を発表し、配当利回りが5.80%に! 西松建設は2022年3月期の年間配当(予想)を、「1株あたり185円」と発表し… More
-
エフ・ジェー・ネクスト(8935)、株主優待を改悪も、配当利回りは4.71%と高水準! 従来は100株の保有で優待の対象になったが、今後は1000株以上が必要に!
エフ・ジェー・ネクスト(8935)が株主優待を一部変更することを、2021年5月10日に発表した。エフ・ジェー・ネクストの株主優待は、毎年3月末時… More
-
イノテック(9880)、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り4.5%に! 年間配当は2年で1.5倍に増加、2022年3月期は前期比10円増の「1株あたり60円」に!
イノテック(9880)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.51%に! イノテックは2022年3月期の配当(予想)を「1株あたり60円」と… More
-
日経平均株価が調整局面に入って、25日移動平均線が上値抵抗線に! 個人投資家に人気の小型材料株を避けて「機関投資家の買いが期待できる大型株」を狙おう!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 5月10日に反落したとは言え、米国株式相場はあいか… More
-
ソーシャルワイヤー、QUOカードの株主優待を休止!2021年3月期に新設され、100株で2000円分のQUOカードがもらえる高利回り優待だったが“1回”で休止!
ソーシャルワイヤー(3929)が「QUOカード」の株主優待を休止することを、2021年5月10日の18時に発表した。ソーシャルワイヤーの株主優待は… More
-
芙蓉総合リース(8424)、17期連続「増配」を発表し、配当利回り3.4%に! 配当額は17年で10.4倍に増加、2022年3月期は前期比20円増の「1株あたり260円」に
芙蓉総合リース(8424)が17期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.44%に! 芙蓉総合リースは2022年3月期の配当(予想)を「1株あたり… More
-
高速(7504)、18期連続となる「増配」を発表し、配当利回り3.0%に! 配当額は18年で4.4倍に増加、2022年3月期は前期比2円増の「1株あたり44円」に!
高速(7504)が18期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.02%に! 高速は2022年3月期の配当(予想)を「1株あたり44円」と発表し、前… More
-
米国株「リボルブ」は、ワクチン接種後の成長に期待のアパレル企業! データ分析によって「高い利益率」「低い固定費率」「健全なキャッシュフロー」を実現
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 今週取り上げるリボルブ(ティッカーシンボル:RVLV)は、インスタグラムやピンタレストなどを通じて最新の… More
-
極東貿易(8093)、「特別配当」と「増配」を発表し、配当利回り10%超に! 配当額は1年で2.4倍に急増、2022年3月期は前期比85円増の「1株あたり145円」に
極東貿易(8093)が「特別配当の実施」を含む「増配」を発表し、配当利回りが10.30%に! 極東貿易は2022年3月期の年間配当(予想)を、「1… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年5/3~5/7までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年5/3~5/7までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
「楽天銀行デビットカード」は税金や公共料金などの支払いでも還元率1%でお得! 年会費無料&審査不要なので「楽天カード」の代替カードとしておすすめ!
「楽天カード」で公共料金や税金などを支払ったときの還元率が2021年6月から改悪! 還元率1%⇒0.2%に引き下げられるが、クレジットカードを使わ… More
-
アサンテ(6073)、「増配」を発表して、配当利回り3.41%にアップ! 年間配当額は1年間で3.3%増加、2022年3月期は前期比2円増の「1株あたり62円」に!
アサンテ(6073)が「増配」を発表し、配当利回りが3.41%に! アサンテは2022年3月期の配当(予想)を「1株あたり62円」と発表し、前期比… More