元放送作家で、現在はエンジェル投資家として活動する鈴木おさむさんに、世間を驚かせた転身の理由や「おカネに興味がない」という境地に至った背景を聞いた!
ダイヤモンド・ザイでは、毎号異なるゲストに「お金との向き合い方」について聞くインタビュー記事「おカネの本音!」を掲載している。発売中のダイヤモンド・ザイ11月号のゲストは、元放送作家でエンジェル投資家の鈴木おさむさん。
51歳で放送作家としてのキャリアにピリオドを打った鈴木おさむさん。現在は若手起業家の育成に力を入れているという。インタビューでは、転身の理由や自身のおカネ観、今後の展望などを聞いた。
【※関連記事はこちら!】
⇒東大卒のプロポーカープレイヤー・木原直哉さんが実践する「株式投資で儲ける方法」は? 機関投資家が参加しない銘柄に絞り、決算を先読みできるデータを探せ!
テレビ全盛期は20代にして月収が数百万円!
新たな道を選んだ理由は「ワクワクできなくなったから」
──鈴木さんといえば、『SMAP×SMAP』や『めちゃ×2イケてるッ!』など、数多くの人気テレビ番組の企画・構成を手がけたスゴ腕放送作家として知られています。テレビが元気だったころは、相当稼いでおられたのでは?
鈴木 まだ、インターネットがそれほど普及していなかった90年代の“テレビ全盛期”は、かなり若手の放送作家でも1時間番組で10万円はもらえましたからね。チーフになると、1回で30万円を超える人もいました。僕もまだ20代だったけど、月に数百万円は稼いでいました。
──相当、おカネが貯まったんじゃないですか?
鈴木 それがぜんぜん(笑)。じつは25歳のとき、父親が抱えた1億円の借金を肩代わりしなければならなくなり、その返済で、稼いだおカネがどんどん消えてしまったんです。金利が高めのローン会社から借りたおカネは、利子の返済だけで月100万円でしたからね。利子だけ返しても元金は一向に減らないので、月に300万円稼いで、そのうち250万円は借金の返済に充てるという時期が5年ぐらい続きました。
稼いでも稼いでも、おカネが残らないので、おカネには一切興味がなくなってしまった。その感情は、いまだに変わっていません。
──相当しんどかったでしょうね。
鈴木 でも、おかげで自分のことを客観的に見られるようになったのは、よかったと思っています。最初借金のことがわかったときは、辛い気持ちが整理できなくなって、おかしくなってしまいそうでした。仕事も続けられないかもと思っていたとき、テレビ局のプロデューサーさんに状況を話したら、「面白い話だから、みんなの前で話してみろよ」と告白の場を提供してもらった。
──気持ちに変化はありましたか?
鈴木 不思議なもので、どんなに辛いことでも人前で明るく話すと、自分の人生を語っている感じではなくなってくる。自分自身のことなんだけど、あたかもドローンを飛ばして上から自分を眺めるように、俯瞰して見られるようになる。
自分が置かれている状況を客観的に見るクセが付きました。これは、30年以上続けた放送作家を辞める決心をしたことにもつながっていると思います。
──そもそも、なぜ「放送作家を辞める」と決心をされたのですか?
鈴木 ひと言で言えば「ワクワクできなくなった」。それに尽きますね。
テレビにまだ勢いがあったとき、それこそ僕がまだ20代の駆け出しだったころは、新しい番組や流行を自分たちがつくり上げ、世の中を変えていけるという面白さがありました。だからこそ、昼間は会議や打ち合わせ、収録などをやって、夜には寝ないで台本を書き上げるといった無茶なことも、平気でやれたわけです。むしろ、それが楽しかった。
でも、インターネットやスマートフォンの急速な普及によって、広告媒体としてのテレビの圧倒的な優位性が失われ、後塵を拝するようになった。予算が削られ、制約が増える中で、作り手のワクワク感もどんとん失われてしまったのです。
──コンテンツの面白さや充実度でも、ネットフリックスなどのストリーミングサービスに水をあけられつつあります。テレビ業界が築き上げてきたビジネスモデルが通用しなくなっているということでしょうか?
鈴木 テレビのビジネスモデルの根本的な問題は「視聴率」というあやふやな根拠で、スポンサーに高額な時間枠を提供してきたことです。数百億円から1000億円以上のおカネが動くビジネスなのに、効果を検証するための数字がこれほどあやふやな広告媒体って、ちょっと考えられませんよね。閲覧数や再生回数が表れるインターネットに広告主が流れるのは、致し方ないことだと言えます。
おかげで、テレビの制作予算は大幅に削られ、いまでは放送作家のギャラが1本1万円まで下がっている番組もあると聞きました。これじゃ先が見えないし、かつてのような「ワクワクする仕事」は、難しくなるかもしれませんね。
スタートアップの現場には熱量の大きさと活気がある!
起業家を応援して面白い未来を作ることが現在の大きな夢
──若いときに親の借金を肩代わりして苦しんだというお話でしたが、ほかに、おカネがらみでご苦労されたことはありますか?
鈴木 放送作家は、テレビ局などの組織に所属しているわけではなく、基本的にはフリーランスなんです。なので、クレジットカードを作ったり、部屋を借りたりするのには、とても苦労しましたね。
とくに僕の場合、親の借金を返済していたので、信用力が極端に低かった。カードは作れたけど、限度額はたった5万円なんてこともありましたね。それと、部屋は本当に借りられなかった。月に何百万円も稼いでいたんですけどね(笑)。それほど、フリーランスって信用がないものなんです。
──信用力を高めるために、何か手を打たれたのでしょうか?
鈴木 あくまで結果論ですが、千葉の実家の近くにある不動産を買ったことが、信用力を高めるきっかけになりました。ちょうど借金の返済が終わったころ、母親から「有名な人の別荘が売りに出ている。絶対に買ったほうがいいよ」という電話があったんです。
写真家の浅井慎平さんが持っていた別荘でした。正直、不動産にはほとんど興味がなかったのですが、借金が終わって生活に余裕が出ていたし、格安だったので「買おう!」と。
すると、面白いようにカードの限度額が上がり、部屋もすごく借りやすくなったんです。「不動産を持っているだけで、こんなにも信用力が上がるのか」と驚きました。それ以降、積極的に不動産投資を行うようになりました。
──現在、事務所にしておられるビルも、鈴木さんご自身で購入されたそうですね。
鈴木 会社を辞めて、フリーになりたいと考える人は増えているようですが、会社の後ろ盾がなくても社会的信用が得られるように、不動産を持っておくのはいいんじゃないですかね。万が一、本業で食えなくなっても、家賃収入でしのぐことができますし。
──事務所ビルも、鈴木さんが使うだけでなく、ほかのフロアを別の人に貸しているとか?
鈴木 いろんな面白い人たちに貸しています。シェアオフィスとして提供しているフロアもあって、そこには、ユニークなビジネスをしている人や、これから始めようとしている人ばかりです。
ビルの入居者に限りませんが、とくに面白いことをやっている人たちには、僕自身がおカネを出して事業の発展を応援してきました。いわゆる“エンジェル投資家”ですね。
──どんな経緯で、放送作家をしながら、有望な起業家たちを応援することになったのですか?
鈴木 仲間をつくりたかったんですね。いろんな人が集まって、一致団結すると、ものすごい力になって面白いものができそうだと思ったからです。
それに気付かせてくれたのが、2011年3月11日に起きた東日本大震災でした。あのとき、テレビ局などの会社員の人たちが一致団結して、被災状況や救援の動きなどを共有している様子にチーム感を感じて「仲間っていいな」と思ったんです。そんな仲間たちを集めたかったこともあって、2012年には集いの場として、ちゃんこ鍋屋を始めました。
──鈴木さんが、ちゃんこ鍋屋のオーナーになったのですか?
鈴木 はい。5年間で6000万円もの赤字を抱えてしまいました(笑)。年間で1200万円ずつの赤字だったけれど、人と出会い、仲間を増やすための“交際費”だと考えれば、安いものだったと思っています。
人脈はおカネや不動産には代えがたい資産です。そこから、いろんなものが生まれてくるわけですからね。だから、おカネにはまったく興味がないけれど、人脈づくりのためには積極的に投資していきたい。
ちなみに、季節によって売上高に変動があるちゃんこ鍋屋をやめて、居酒屋を始めたら、収益はトントンに。いまはその居酒屋がいろんな人たちとの交流の場になっています。
──放送作家を辞め、起業家の支援に本腰を入れていると伺いました。具体的にどのような活動を行っているのでしょうか?
鈴木 エンターテインメントなど、主にto C(消費者)向けサービスのスタートアップに投資するベンチャーキャピタル「スタートアップファクトリー」を立ち上げています。サイバーエージェントや博報堂など、30社ほどのLP(有限責任組合員)を募って資金を集めました。間もなく投資先を決定し、運用をスタートさせます。
──「ワクワクしなくなった」ことが放送作家を辞めた理由だったということですが、スタートアップに投資することには鈴木さんの心を躍らせる魅力があると感じたのでしょうか?
鈴木 かつてのテレビ業界と同じような熱気を感じるのは事実ですね。スタートアップの若い経営者たちは、自分がつくりたい世界を実現するために、目を輝かせながら寝ないで頑張っている。
かつて僕が『スマスマ』や『めちゃイケ』の制作に携わっていたときと、同じような仕事に懸ける熱量の大きさを感じるんです。そんな起業家たちと一緒に仕事をすると、どんな面白いことが一緒にできるのか? 想像するだけでワクワクするし、命がけでやるに値する事業だと思っています。
──どんな目標を掲げていますか?
鈴木 サイバーエージェントの藤田晋社長のように、身ひとつで起業した人材が、日本や世界に大きな影響を及ぼすような事業を成功させることです。そんな会社を1つでも多く育て上げて、面白い未来をつくってみたいですね。ぜひ、楽しみにしていてください。
【※関連記事はこちら!】
⇒新興国で豊かに暮らす極意を、月5万円でエジプト生活を満喫するオカリナ講師・ジャスティンさんが伝授!「日本の常識を捨て去り、現地に溶け込むこと」が大切
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2024年12月6日時点】 【証券会社おすすめ比較】 手数料、取引ツールetc.で総合比較! おすすめネット証券はココだ! |
||||||
株式売買手数料(税込) | 投資信託 | 外国株 | ||||
1約定ごと | 1日定額 | |||||
10万円 | 20万円 | 50万円 | 50万円 | |||
◆楽天証券 ⇒詳細情報ページへ | ||||||
すべて0円 | 2581本 | ○ 米国、中国 、アセアン |
||||
【楽天証券のおすすめポイント】 国内株式の現物取引と信用取引の売買手数料が完全無料(0円)! 株の売買コストについては、同じく売買手数料無料を打ち出したSBI証券と並んで業界最安レベルとなった。また、投信積立のときに楽天カード(一般カード/ゴールド/プラチナ)で決済すると0.5〜1%分、楽天キャッシュで決済すると0.5%分の楽天ポイントが付与されるうえ、投資信託の残高が一定の金額を超えるごとにポイントが貯まるので、長期的に積立投資を考えている人にはおすすめだろう。貯まった楽天ポイントは、国内現物株式や投資信託の購入にも利用できる。また、取引から情報収集、入出金までできるトレードツールの元祖「マーケットスピード」が有名で、数多くのデイトレーダーも利用。ツール内では日経テレコン(楽天証券版)を利用することができるのも便利。さらに、投資信託数が2500本以上と多く、米国や中国、アセアンなどの海外株式、海外ETF、金の積立投資もできるので、長期的な分散投資がしやすいのも便利だ。2024年の「J.D. パワー個人資産運用顧客満足度調査<ネット証券部門>」では総合1位を受賞。 |
||||||
【関連記事】 ◆【楽天証券の特徴とおすすめポイントを解説!】売買手数料が安く、初心者にもおすすめの証券会社! 取引や投資信託の保有で「楽天ポイント」を貯めよう ◆「日経テレコン」「会社四季報」が閲覧できる証券会社を解説! 利用料0円ながら、紙媒体では読めない独自記事や先行情報を掲載し、記事の検索機能も充実 |
||||||
【楽天カードを活用すれば、投資しながら楽天ポイントもゲット!】 | ||||||
◆SBI証券 ⇒詳細情報ページへ | ||||||
すべて0円 ※取引報告書などを「電子交付」に設定している場合 |
2547本 | ○ 米国、中国、 韓国、ロシア 、アセアン |
||||
【SBI証券のおすすめポイント】 ネット証券最大手のひとつ。国内株式の売買手数料を完全無料化! 取引報告書などを電子交付するだけで、現物取引、信用取引に加え、単元未満株の売買手数料まで0円になるので、売買コストに関しては圧倒的にお得な証券会社と言える。投資信託の数が業界トップクラスなうえ100円以上1円単位で買えるので、投資初心者でも気軽に始められる。さらに、IPOの取扱い数は大手証券会社を抜いてトップ。PTS取引も利用可能で、一般的な取引所より有利な価格で株取引できる場合もある。海外株式は米国株、中国株のほか、アセアン株も取り扱うなど、とにかく商品の種類が豊富だ。米国株の売買手数料が最低0米ドルから取引可能になのも魅力。低コストで幅広い金融商品に投資したい人には、必須の証券会社と言えるだろう。2024年は「JCSI(日本版顧客満足度指数)調査」の「証券業種」で1位を獲得。また口座開設サポートデスクが土日も営業しているのも、初心者には嬉しいポイントだ。 |
||||||
【SBI証券の関連記事】 ◆【SBI証券の特徴とおすすめポイントを解説!】株式投資の売買手数料の安さは業界トップクラス! IPOや米国株、夜間取引など、商品・サービスも充実 ◆「株初心者」におすすめの証券会社を株主優待名人・桐谷広人さんに聞いてみた! 桐谷さんがおすすめする証券会社は「松井証券」と「SBI証券」! |
||||||
◆松井証券 ⇒詳細情報ページへ | ||||||
0円 (1日定額) |
0円 (1日定額) |
0円 (1日定額) |
0円/日 | 1885本 | ○ 米国 |
|
【松井証券のおすすめポイント】 1日定額制プランしかないものの1日の約定金額の合計が50万円以下であれば売買手数料が無料という手数料体系は非常に魅力的。また、25歳以下なら現物・信用ともに国内株の売買手数料が完全無料! 資金が少なく、複数の銘柄に分散投資する初心者の個人投資家にはおすすめだ。その使い勝手は、チャート形状で銘柄を検索できる「チャートフォリオ」を愛用している株主優待名人・桐谷さんも「初心者に特におすすめ」と太鼓判を押す。また、デイトレード限定で手数料が無料、金利・貸株料が0%になる「一日信用取引」や手数料が激安になる「一日先物取引」など、専業デイトレーダーにとって利便性の高いサービスも充実している。「J.D.パワー2024年カスタマーセンターサポート満足度調査<金融業界編>」では、ネット証券部門で1位を受賞した。 ※ 株式売買手数料に1約定ごとのプランがないので、1日定額制プランを掲載。 |
||||||
【関連記事】 ◆【松井証券のおすすめポイントは?】1日50万円以下の株取引は手数料0円(無料)! その他の無料サービスと個性派投資情報も紹介 ◆「株初心者」におすすめの証券会社を株主優待名人・桐谷広人さんに聞いてみた! 桐谷さんがおすすめする証券会社は「松井証券」と「SBI証券」! |
||||||
1約定ごと(税込) | 1日定額(税込) | 投資信託 ※1 |
外国株 | |||
10万円 | 20万円 | 50万円 | 50万円 | |||
◆マネックス証券 ⇒詳細情報ページへ | ||||||
99円 | 115円 | 275円 | 550円/日 | 1767本 | ○ 米国、中国 |
|
【マネックス証券のおすすめポイント】 日本株の取引や銘柄分析に役立つツールが揃っているのがメリット。中でも、多彩な注文方法や板発注が可能な「マネックストレーダー」や、重要な業績を過去10期以上に渡ってグラフ表示できる「マネックス銘柄スカウター」はぜひ利用したい。「ワン株」という株を1株から売買できるサービスもあるので、株初心者はそこから始めてみるのもいいだろう。また、外国株の銘柄数の多さも魅力で、4850銘柄以上の米国株や約2650銘柄の中国株を売買できる。「dカード」や「マネックスカード」で投資信託を積み立てると最大1.1%のポイント還元。さらに、投資信託の保有金額に対し、最大0.26%分(年率)のマネックスポイントが付与されるのもお得だ。なお、2023年10月にNTTドコモと業務提携を発表しており、2024年7月からは「dカード」による投資信託のクレカ積立などのサービスが始まった。 |
||||||
【関連記事】 ◆NISAのクレジットカード積立は「dカード積立」がおすすめ! ポイント還元率は業界トップクラスの1.1%で、「dカード GOLD」ならお得な付帯サービスも満載 ◆【マネックス証券の特徴とおすすめポイントを解説】「単元未満株」の売買手数料の安さ&取扱銘柄の多さに加え、「米国株・中国株」の充実度も業界最強レベル! ◆マネックス証券のNISA口座は手数料が一番お得! 国内株は無料、外国株も買付は実質無料。外国株やIPOの銘柄数も多いので、投資初心者にはおすすめ! |
||||||
【人気の「米国株」の銘柄数がトップクラス!】 | ||||||
◆auカブコム証券(旧:カブドットコム証券) ⇒詳細情報ページへ | ||||||
0円 (1日定額) |
0円 (1日定額) |
0円 (1日定額) |
0円/日 | 1844本 | ○ 米国 |
|
【auカブコム証券のおすすめポイント】 MUFGグループとKDDIグループが出資するネット証券で、SB証券や楽天証券などと並んで5大ネット証券のひとつ。日本株は、1日定額制なら1日100万円の取引まで売買手数料が無料(0円)!「逆指値」や「トレーリングストップ」などの自動売買機能が充実していることも特徴のひとつ。あらかじめ設定しておけば自動的に購入や利益確定、損切りができるので、日中に値動きを見られないサラリーマン投資家には便利だ。板発注機能装備の本格派のトレードツール「kabuステーション」も人気が高い。その日盛り上がりそうな銘柄を予測する「リアルタイム株価予測」など、デイトレードでも活用できる便利な機能を備えている。投資信託だけではなく「プチ株(単元未満株)」の積立も可能。月500円から株を積み立てられるので、資金の少ない株初心者にはおすすめだ。「J.D.パワー 2024年カスタマーセンターサポート満足度調査<金融業界編>」において、ネット証券部門で2年連続第1位となった。 |
||||||
【関連記事】 ◆auカブコム証券の新アプリで「スマホ投資」が進化! 株初心者でもサクサク使える「シンプルな操作性」と、投資に必要な「充実の情報量」を両立できた秘密とは? ◆「auカブコム証券+au PAY カード」で積立投資すると最大5%のPontaポイントがたまる! NISAも対象なので、これから投資を始める人にもおすすめ! ◆【auカブコム証券の特徴とおすすめポイントを解説】NISA口座なら日本株と米国株の売買手数料が無料で、クレカ積立の還元率は「1%」とネット証券トップクラス |
||||||
◆GMOクリック証券 ⇒詳細情報ページへ | ||||||
0円 (1日定額) |
0円 (1日定額) |
0円 (1日定額) |
0円/日 | 112本 | ○ (CFD) |
|
【GMOクリック証券のおすすめポイント】 1日100万円まで取引は売買手数料無料! 1約定ごとプランの売買手数料も最安レベルで、コストにうるさい株主優待名人・桐谷広人さんも利用しているとか。信用取引の売買手数料と買方金利・貸株料も最安値レベルで、一般信用売りも可能だ! 近年は、各種ツールや投資情報の充実度もアップ。米国株の情報では、瞬時にAIが翻訳する英語ニュースやグラフ化された決算情報などが提供されており、米国株CFDの取引に役立つ。商品の品揃えは、株式、FXのほか、外国債券やCFDまである充実ぶり。CFDでは、各国の株価指数のほか、原油や金などの商品、外国株など多彩な取引が可能。この1社でほぼすべての投資対象をカバーできると言っても過言ではないだろう。なお、国内店頭CFDについては、2023年末まで10年連続で取引高シェア1位を継続。頻繁に売買しない初心者やサラリーマン投資家はもちろん、信用取引やCFDなどのレバレッジ取引も活用する専業デイトレーダーまで、幅広い投資家におすすめ! |
||||||
【関連記事】 ◆GMOクリック証券が“業界最安値水準”の売買手数料を維持できる2つの理由とは? 機能充実の新アプリのリリースで、スマホでもPCに負けない投資環境を実現! ◆「株主優待のタダ取り(クロス取引)」で得するなら、GMOクリック証券がおすすめ! 一般信用の「売建」を使って、ノーリスクで優待をゲットする方法を解説! ◆GMOクリック証券を「無料」で利用する裏ワザとは? グループ会社の株主優待を効率よく利用することで、1年間に「最大375回分」の売買手数料が0円に! ◆億トレーダーが初心者におすすめの証券会社を紹介! NISA口座の売買手数料無料のSBI証券と、株主優待で売買手数料が無料になるGMOクリック証券がおすすめ |
||||||
1約定ごと(税込) | 1日定額(税込) | 投資信託 ※1 |
外国株 | |||
10万円 | 20万円 | 50万円 | 50万円 | |||
◆SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券) ⇒詳細情報ページへ | ||||||
0円 (1日定額) |
0円 (1日定額) |
0円 (1日定額) |
0円/日 | 49本 | ○ (米国株CFD) |
|
【SBIネオトレード証券のおすすめポイント】 以前はライブスター証券だったが、2021年1月から現在の名称に。売買手数料を見ると、1日定額プランなら1日100万円まで無料。1日100万円超の価格帯でも大手ネット証券より割安だ。そのうえ信用取引の売買手数料が完全無料と、すべての手数料プランにおいてトップレベルの安さを誇る。そのお得さは株主優待名人・桐谷さんのお墨付き。2023年10月に新取引ツール「NEOTRADER」が登場。PC版は板情報を利用した高速発注や特殊注文、多彩な気配情報、チャート表示などオールインワンの高機能ツールに仕上がっている。また「NEOTRADER」のスマホアプリ版もリリースされた。低コストで日本株(現物・信用)やCFDをアクティブにトレードしたい人におすすめ。また、売買頻度の少ない初心者や中長期の投資家にとっても、新NISA対応や低コストな個性派投資信託の取り扱いがあり、おすすめの証券会社と言える。 |
||||||
【関連記事】 ◆【ネット証券おすすめ比較】株の売買手数料を比較したらあのネット証券会社が安かった! ◆株主優待名人の桐谷さんお墨付きのネット証券は? 手数料、使い勝手で口座を使い分けるのが桐谷流! |
||||||
【積極的に売買する短期トレーダーに人気!】 | ||||||
※手数料などの情報は定期的に見直しを行っていますが、更新の関係で最新の情報と異なる場合があります。最新情報は各証券会社の公式サイトをご確認ください。売買手数料は、1回の注文が複数の約定に分かれた場合、同一日であれば約定代金を合算し、1回の注文として計算します。投資信託の取扱数は、各証券会社の投資信託の検索機能をもとに計測しており、実際の購入可能本数と異なる場合が場合があります。 |
【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人全員に
現金2000円プレゼント!⇒関連記事はこちら
お得な限定キャンペーン! | もれなく2500円プレゼント | 株の売買手数料がお得! |
---|---|---|
SBI証券 新規口座開設+条件クリアで もれなく2000円プレゼント! |
岡三オンライン証券 1日定額プランで 手数料を大幅値下げ! |
松井証券 1日50万円までの取引 なら売買手数料0円! |
ネット証券最大手で、ザイ・オンラインでも人気NO.1⇒関連記事 | 2017年の秋からIPO取扱数がトップクラスに!⇒関連記事 | 優待名人・桐谷さんも「便利でよく使う」とおすすめ⇒ 関連記事 |