藤井英敏 ふじい・ひでとし
カブ知恵代表取締役。日興證券、フィスコ等を経て05年にカブ知恵を設立。歯に衣着せぬ語り口が個人投資家に人気。雑誌「ザイ」をはじめ多方面に活躍中。
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●2ナノ半導体 | ●防衛 | ●セキュリティ対策 | ||||
●防災 | ●AIロボット | ●宇宙ビジネス | ||||
●金(ゴールド) | ●M&A | ●熱中症対策 | ||||
●地方創生 | ●最先端半導体 | ●量子コンピュータ | ||||
●株主優待 | ●AI翻訳 | ●アニメ |
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
最下層からの成り上がり投資術!の記事一覧
-
「親米政権」「法人税減税」は投資家好み。アベノミクスはまだまだ大丈夫だが海外からやってくる暴落には注意が必要だ!
[2014年7月15日]日経平均は4日の1万5490.37円で目先天井を付け調整入りしましたが、11日の1万5101.49円の直近安値で、一応ボトムアウトしま……More
-
半年で株価10倍超!日本通信の爆騰でわかった成り上がるための銘柄は「3つの条件と2つのテーマ」で探せ!
[2014年7月8日]日経平均は堅調ながら上値の重い展開が続いています。4日に1万5490.37円を付けたものの、例えば、7日まで、日経平均の日足の……More
-
いつ調整に入ってもおかしくない状況だが、3つの条件が揃ったら「全力で勝負」だ!
[2014年7月1日]日経平均は6月23日の1万5442.67円を高値に調整中です。ちなみに、東証1部の騰落レシオ(25日移動平均)は6月24日に164.09%……More
-
チャンスはあと2~3年!200万円の元手があればこれからでも「億り人」になれる理由
[2014年6月24日]日経平均のチャート上の節目は3月7日の1万5312.60円でした。これを19日に上抜き、23日には1万5442.67円まで上昇しました。思……More
-
政府が後押しするロボットは息の長いテーマになる。株価急上昇中、ロボット関連6銘柄を紹介しよう!
[2014年6月17日]ソフトバンクの孫正義社長は6月5日、記者会見を行い、人工知能を搭載した人型ロボット「ペッパー(Pepper)」を発表しました……More
-
「小回り三月、大回り三年」順調な相場は7月中旬に天井を打つ可能性も。相場の状況に合わせて“風見鶏”で行け!
[2014年6月10日]こんな恵まれた環境はそう長くは続かないと思います。せいぜいもって、ここから1カ月程度ではないかとみています。日経平均……More
-
個人投資家がようやく息を吹き返した!日経平均は1万5000円台を回復したが、慎重にリスク管理をしてタネ銭を積み上げろ!
[2014年6月3日]おめでとうございます! 買い方にとって強烈な追い風が吹き続けています。この結果、3日前引けの日経平均は前日比113.91円……More
-
日経平均は反発し「ミクシィ祭」で個人投資家のマインドも好転した。そんな時に狙うべき銘柄とは?
[2014年5月27日]日経平均は5月19日の1万3991.80円、5月21日の1万3964.43円とで底入れた格好です。底入れのきっかけは、GPIF(年金積立金管理……More
-
短期的な底打ちは近いが、大崩れしている内需系小型株のリバウンド取りは慎重さが必要だ
[2014年5月20日]日経平均は1万4000円付近で底堅いですが、新興市場中心に内需系小型株がボロボロです。特にモメンタム・ストックといわれる……More
-
アベノミクスはまだ終わっていない。足踏みを続ける日本株、いまが仕込み時の理由
[2014年5月13日]東京株式市場の調整が続いています。そうはいっても、日経平均などを構成する大型株は上値は重いながらも1万4000円台で底堅……More