ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
日経平均株価は、クリスマス休暇明けまで鈍い値動きが継続! ただし外部環境が劇的に改善し、経済対策も決定したことで、日本株は「買い一択」の状態に!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 米国株が非常に強い動きです。中国政府がすべての貿易… More
-
2019年に株価がもっとも上昇した「大型株ランキング」を発表! 1年間で株価が約3.5倍になって1位に輝いたレーザーテックなど、「半導体」関連株が目立つ結果に
2019年の「大型株の株価上昇率ランキング」を20位まで一挙に公開! 2019年に約3.5倍に値上がりしたランキング1位の銘柄とは? 発売中のダイ… More
-
グローバル・リンク・マネジメント、株主優待を変更し、配当+優待利回り3.4%に! 12月末時点で100株以上の株主を対象に1000円分の「QUOカード」を贈呈
グローバル・リンク・マネジメント(3486)が、従来の株主優待を変更して「QUOカード」を贈呈することを、2019年12月16日に発表した。グロー… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年12/16~12/20までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年12/16~12/20までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金… More
-
米国株で今狙い目な「半導体製造装置株」の最大手「アプライド・マテリアルズ」を解説! 半導体製造の国産化に力を入れる中国からの需要拡大にも期待!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! テクノロジー株の中でも、半導体製造装置の株は市況性が強いです。「市況性が強い」というのをもっと噛み砕いて… More
-
「東京オリンピック」関連銘柄の株価は、五輪終了後に上がる可能性も! アナリストが予測した「建設」と「インバウンド」の五輪関連12銘柄の投資判断を紹介
オリンピック関連のテーマ株は、オリンピックが終わった後、どうなる⁉ 「建設・資材・不動産」と「インバウンド」に関連する銘柄を取り巻く状況と、代表的… More
-
クレジットカードを使うと総額1億円が当たる「セゾン のお月玉」の仕組みを解説! 毎月1万人に現金1万円が 当たる「セゾンのお月玉」抽選券の獲得方法などを解説
「セゾンカード」または「UCカード」を利用すると、毎月、抽選1万人に現金1万円が当たる新サービス「セゾンのお月玉」をわかりやすく解説!「セゾンのお… More
-
「配当利回りが高い株ランキング」と「少額で買える株ランキング」の上位5銘柄を発表! アナリストの投資判断が“強気”で、利回り5%超のSUBARUに注目!
「配当利回りが高い株」と「アナリストが太鼓判を押す少額で買える株」ランキングの上位5位、全10銘柄を大公開! ダイヤモンド・ザイは、恒例の特集「買… More
-
ダイヤモンド・ザイ2月号は【2020年】株全予測!人気500銘柄の激辛診断、株主優待名人・桐谷さん&億超え投資家の「今年の成績&来年の戦略」を特集
発売中のダイヤモンド・ザイ2020年2月号の特集は「プロ100人に聞く 【2020年】株全予測」! 恒例の「人気の株500銘柄 激辛診断『買い』… More
-
「ポイントを借りる」サービスで“永久不滅ポイント” を借りてみた! セゾンのクレジットカードで貯めた ポイントに上乗せして、効率的にマイルに交換しよう
2019年10月30日から「セゾンカード」や「UCカード」で貯まる永久不滅ポイントを借りられる「ポイントを借りる」サービスがスタート!「ポイントを… More
-
【2019年冬】家計の見直しは年末年始に片付けたい! 節約の基本である住居費などの「固定費」を安くして 通信費、電気・ガス、保険料なども抑えるコツを伝授
見直すと節約効果が大きい「固定費」の節約ポイントを、ファイナンシャル・プランナーの風呂内亜矢さんが伝授! 住居費や通信費、保険料などの「固定費」が… More
-
日経平均株価の2020年の値動きをアナリストが予想!2020年の高値は2万5600円、安値は2万1500円で、五輪前の5月と米大統領選後の12月に最高値を記録か
2020年の「日経平均株価」の値動きをアナリスト100人が大予測! 2020年の注目イベントと、それに関連して株価がどう動くかも解説! 発売中のダ… More
-
復配と業績予想の上方修正を発表した千趣会、配当利 回り5.10%のリベレステ、配当利回り3.11%のCDS などに注目!「増配&減配」を開示した"11銘柄”を紹介
最新の「増配・減配」銘柄ニュース!(12月16日~12月20日発表分) 増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす… More
-
高見沢サイバネティックス、QUOカードの株主優待を拡充! 従来は権利獲得に最低500株が必要だったが、変更後は最低200株でQUOカードがもらえることに!
高見沢サイバネティックス(6424)が、「QUOカード」の株主優待を拡充することを、2019年12月16日に発表した。高見沢サイバネティックスの株… More
-
年末スペシャル対談 山本潤氏 VS DAIBOUCHOU氏2019年 成長株投資の真髄を語り尽くす(前編)
『山本潤 10年で10倍を目指す! 超成長株投資の真髄』で助言する日本株ポートフォリオのパフォーマンスが好調だ。 More
-
「業績予想の上方修正が期待できる5銘柄」を発表!アナリストの業績予想が会社予想の4.5倍の「自立制御システム研究所」など、上方修正が期待できる5銘柄!
「アナリスト予想が会社予想より強気な株」ランキングの上位5位、5銘柄を大公開! 12月21日に発売されるダイヤモンド・ザイは、恒例の特集「買ってい… More
-
21LADY、株主優待を変更!「洋菓子のヒロタ」のシュークリームがもらえる点は変わらず、「店舗引き換え」から「オンラインショップで注文」になって利便性向上
21LADY(3346)が、株主優待を変更することを、2019年12月16日に発表した。21LADYの株主優待は、毎年3月末時点の株主を対象に実施… More
-
コカ・コーラ ボトラーズジャパンHD、株主優待の廃止を発表! 従来は自社製品と交換できるポイントがもらえたが、2019年12月分を最後に廃止されることに!
コカ・コーラ ボトラーズジャパンHD(2579)が、株主優待を廃止することを、2019年12月16日に発表した。コカ・コーラ ボトラーズジャパンH… More
-
ブラス(2424)、「QUOカード」の株主優待を改悪!従来は「100株保有」で「QUOカード」がもらえたが今後は「200株を半年以上継続保有」が必須条件に!
ブラス(2424)が、「QUOカード」の株主優待を変更することを、2019年12月13日に発表した。ブラスの株主優待は、毎年7月末時点の株主を対象… More
-
「アシストスーツ(作業支援ロボット)」関連株を5銘柄紹介! 現場作業の負担を軽減できて、人手不足対策にもなる「アシストスーツ」は成長確実な注目テーマ!
「アシストスーツ」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。以前、本連載で「介護ロボット」をテーマに取り上げたことがあります。その記事では… More