周りに気付かれるデザインや宝石であること
次は、石とデザインをどうするかだ。パール、ルビー、ピンクトルマリンなど、さまざまな石とデザインが候補として提示され、それぞれの石やデザインに込められたメッセージも紹介された。花に花言葉があるように、石にも、そしてデザインにも意味合いが存在する。
それらをも加味した上で具体的な商品案を練っていった。口々に異なる意見が出てきたが、一つ共通して出てきた条件は「周りに気付かれるデザインや宝石であること」であった。
「あれ? そのネックレスどうしたの?」
「え? あ、これ?ホワイトデーのお返しにもらっちゃって・・・テヘ」
なんて会話をしたいということなのだ。そのためには宝石は大きく存在感がある方がいいのかと思いきや、そうとも限らず、やはりデザインとの兼ね合いらしい。
では、具体的にはどんなものがいいのさ、となると、20歳前後の学生たちの場合は、絵で描いてもらうのが一番早い。たった5年の大学教員経験であるが、一つの大きな発見は、学生たちは絵を描くのが大人よりも圧倒的に上手だということである。
日々企画書やパワーポイント漬けで、手で絵を描くという作業をしていない大人に比べると、学生たちの絵での表現力はダントツ高い。日々の彼女たちのノートを見てみても、絵が描かれていることがよくある。そうして、たくさんのコメントとデザインのラフスケッチ案をラッキー商会に送り届け、あとは、プロのデザイナーさんたちに考えてもらうという流れとした。
instagram文化ではパッケージが重要
最後にパッケージに関しても意見を交わした。店頭で目をひくデザインが重要であることは言うまでもないが、彼女たちが最も重視したのは写真うつりのいいデザインであること、であった。
もしもこのネックレスをもらったら、商品の写真をパッケージと一緒に撮ってinstagamにアップするとのこと。「商品の写真だけで十分じゃないの?」と聞くと、「パッケージが一緒に写っていることがスゴイ重要」なんだそうである。そして、「パカッとパッケージを空ける時のワクワク感が重要で、その期待を持たせるようなパッケージにしてほしい」とのこと。これは、iPhoneを購入した時のパッケージまで高級感とおしゃれ感が出ていて人々を魅了するのと同じことなのかもしれない。
しかし、パッケージをよくしようとすると、その分原価が上昇してしまうため、ネックレス本体にかけられるコストが下がってしまう。そのあたりの微妙なバランスが求められるのであるが、そこは結局ラッキー商会の社員さんたちのさじ加減にお任せということになった。
以上のプロセスを、ブレストやグループディスカッションを何度か実施することでアイデアを形作っていった。グループインタビューでヒアリングをされて答えるだけに比べると中身の濃さは大きく異なる。
工場見学で製造工程も確認しに行く
ブレストやグループディスカッションで出したいろんなアイデアは、なるべく形が変わらないようにしてラッキー商会に届けた。会社側からの素案に対して学生からは、「えー、やだー」、「これはナシでしょ」など、会社の人たちが目の前にいたら出てこなさそうな意見も、そのまま届けた。企業サイドにしてみると、こういうコラボで最も欲しいのは本当の生の声であると判断したからである。
試作品が仕上がったころに、学生たちを伴って山梨県甲府市にあるラッキー商会の本社と工場を訪問した。最大の目的は製造工程を見学することであったが、本社の社屋も学生たちには刺激的であった。
建物自体は大して新しくはないが、きれいに掃除が行き届いておい、社員の方々がさわやかに挨拶をしてくださる。同社への工場訪問とジュエリーの手作り体験がパックになった東京からの「はとバスツアー」も存在するので、会社として訪問者を受け入れ慣れているという側面はあろう。だとしても、学生たちにとっては会社訪問イコールちょっと怖い、というイメージもあるので、それを払拭してくれたのは非常に助かった。
工場では、金の延べ棒がジュエリーに変化していく工程を見せていただいた。まずは金塊の重さとその値段を実感させていただく。その重さと価格の高いことに学生たちは期待通り「おおー!」という反応をする。その後、鋳型に溶かした金を入れていく過程から最後にジュエリーが誕生するまでのプロセスを見せてもらい、また、実際にジュエリー製作の体験もさせていただいた。
そうして、一つ一つの商品が職人の方々の手によって作られていることを知ると、これまで以上にジュエリーという商品に対して感謝するようになったと学生たちは言っていた。そして本社訪問の最後に、商品名について学生たちがブレストをして「MY DEAR」を同社に提案をした。大切な人へという想いを込めたとのことで、結果的に、商品名はそのまま採用されることとなった。
コラボ型プロジェクトによる企業の2つのメリット
最後に企業にとってのこういうコラボ型プロジェクトのメリットについて考えてみたい。
大きくは(1)未来の顧客育成と獲得、(2)見られる会社になる副次的メリットがある。(1)については容易に想像しうると思うが、(2)については、今回工場訪問をした際に職人の方々が丁寧に説明して下さったのであるが、普通ならなかなか外部の人に見られることのない自分たちの仕事風景が見える化されることにより、職人の方々の意気が上がるそうである。
企業としては、見学に来る人たちに職場を見せてあげているわけであり、サービスの提供に近い。しかし、副次的に自社の社員のモチベーションアップにつながるのであれば、一石二鳥である。
なお、今後も第2弾、3弾と企画がラインアップされているが、大学、学生にとっては、単なるイベントとして終わらせるのではなく、日々の授業や座学との関連性を持たせて総合的に学ぶ機会を影響することがより求められよう。
※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
▼節約の第一歩はATM&振込手数料が無料のネット銀行選びから!▼ | |
---|---|
【2024年11月15日時点】 ■編集部おすすめのネット銀行はこちら! |
|||
普通預金金利 (年率、税引前) |
定期預金金利(年率、税引前) | ||
---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | |
◆SBI新生銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.30% (※1) |
0.65% (※2) |
0.35% | 0.50% |
【SBI新生銀行のおすすめポイント】 「ステップアッププログラム」のステージが「ダイヤモンド」の場合は普通預金金利が0.30%に大幅アップ! しかも「ダイヤモンド」は、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用するだけで簡単に到達でき、他行あて振込手数料が月10回まで無料になる特典なども受けられてお得! そのほか、新規に口座開設した人限定の「スタートアップ円定期預金」なら、3カ月もの定期預金の金利が1.20%、1年もの定期預金の金利が0.65%に大幅アップ! また、2023年10月2日からは、他行からの振込入金などで現金がもらえる「キャッシュプレゼントプログラム」もスタート。 ※1「ステップアッププログラム」でダイヤモンドの場合の金利。なお、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用すると翌々月からダイヤモンドに到達可能。※2 新規に口座開設した人限定の「スタートアップ円定期預金」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【SBI新生銀行の金利・手数料・メリットは?】SBI証券との口座連携「SBI新生コネクト」の利用で、普通預金金利アップ&振込手数料が月50回まで無料! ■「SBI新生コネクト」を利用すれば、SBI新生銀行の金利や手数料がお得に! SBI証券と口座を連携して、最上位「ダイヤモンド」ステージの特典を活用しよう! |
|||
◆東京スター銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.40% (※1) |
0.60% (※2) |
0.50% (※3) |
0.105% |
【東京スター銀行のおすすめポイント】 東京スター銀行を給与(バイトやパートも含む)または年金の受取口座に指定すると、普通預金金利が「0.10%⇒0.40%」に大幅アップするのが大きなメリット! さらに、コンビニATMの出金手数料は、月8回までなら24時間365日いつでも無料なので使いやすい。また、通常の定期預金のほか、年利0.10%の「スターワン1週間円預金」など、お得な金融商品を数多くラインナップ。 ※1 次の条件のうち“いずれか1つ”を達成した場合の金利。①東京スター銀行を給与振込や年金受取の口座に指定、②東京スター銀行で合計300万円以上の資産運用商品を保有、③東京スター銀行のNISA口座で投資信託を購入。これらの条件のうち“いずれか2つ”を達成した場合は年0.30%。※2 新規に口座開設した人限定の「新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」適用時の金利。※3「スターワン円定期預金プラス(インターネット限定)」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【東京スター銀行の金利・手数料・メリットは?】「ATM手数料」や「振込手数料」がお得なネット銀行。さらに、給与振込で普通預金金利が大幅にアップ! |
|||
◆あおぞら銀行 BANK ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.20% | 0.45% | 0.55% | 0.65% |
【あおぞら銀行 BANKのおすすめポイント】 普通預金金利は0.20%と業界トップクラスなうえに、ほかのネット銀行とは違って「証券会社の口座と連携する」や「給与の振込口座に設定する」といった条件もなく金利0.20%が適用されるのがメリット! また、コンビニATMでは出金手数料が発生してしまうが、郵便局内に設置されている「ゆうちょ銀行ATM」なら365日いつでも手数料無料なほか、一部のファミリーマートなどに設置されている「ゆうちょ銀行ATM」も平日8:45~18:00、土曜日9:00~14:00は手数料無料! |
|||
【関連記事】 ■定期預金に匹敵する“業界No.1の普通預金金利”を実現する「あおぞら銀行 BANK」に注目! 年0.2%の普通預金金利の高さを実現できる理由が取材で判明! ■【あおぞら銀行 BANKの金利・手数料・メリットは?】普通預金金利が「0.20%」と定期預金レベルでお得!ゆうちょ銀行ATMなら、週末でも出金手数料が無料に |
|||
|
|||
普通預金金利 (年率、税引前) |
定期預金金利(年率、税引前) | ||
1年 | 3年 | 5年 | |
◆ソニー銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.15% | 0.20% | 0.30% | 0.30% |
【ソニー銀行のおすすめポイント】 外貨に強いネット銀行。Visaデビット付きキャッシュカードの「Sony Bank WALLET」なら海外事務手数料が0円なので、海外での買い物がクレジットカードよりお得! 優遇プログラム「Club S」のステージなどにより、ATM出金手数料は月4回~無制限で無料、他行あて振込手数料は最大月11回まで無料! 毎月無料で決まった金額を、他行から手数料無料で入金できる「おまかせ入金サービス」も便利。 |
|||
【関連記事】 ■【ソニー銀行の金利、手数料、メリットは?】外貨に強いネット銀行。Visaデビット搭載のSony Bank WALLETならクレジットカードよりお得に海外ショッピングが可能 ■「ソニー銀行」の顧客満足度調査の評価はなぜ高い? 手数料や金利で突出したメリットが見当たらなくてもなぜかユーザーから支持されている理由はどこだ!? |
|||
◆UI銀行 | |||
0.20% | 0.55% | 0.35% | 0.50% |
【UI銀行のおすすめポイント】 2022年に東京きらぼしフィナンシャルグループが新たに開業した銀行。1年~5年もの定期預金の金利はネット銀行の中でもトップクラスに高いほか、普通預金も口座を保有している人なら誰でも金利0.20%と高金利! また、セブン銀行ATMの出金手数料は最大で月20回まで無料、他行あて振込手数料も最大で月20回まで無料でお得! |
|||
【関連記事】 ■定期預金の金利が高い銀行ランキング[最新版]貯金をするなら、メガバンクの5倍以上も高金利でお得な銀行を選ぶのがおすすめ! ■ネット銀行おすすめ人気ランキング!【2024年版】この1年間で口座開設の申し込み数が最も多かったザイ・オンライン一番人気のネット銀行はここだ! |
|||
◆SBJ銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
最大0.18% (※1) |
0.60% (※2) |
0.65% (※3) |
0.80% (※4) |
【SBJ銀行のおすすめポイント】 ほかのネット銀行と比べても、定期預金金利の高さはトップクラス! さらに、セブン-イレブン(セブン銀行)やミニストップ(イオン銀行)、ファミリーマート(E-net)のATMなら、出金手数料が最低でも月10回まで無料でお得なほか、他行あて振込手数料も最低で月5回まで無料なので、月に何回も振込をする人にもおすすめ! ※1 通常の0.02%分の利息に加えて、月内の最低残高(上限1000万円)に対して0.08%分の追加利息を受け取れる「普通預金プラス」の場合。※2「100万円上限定期預金<ミリオくん>」の場合。※3 2025年1月10日までの期間限定キャンペーン「SBJ銀行15周年記念定期預金キャンペーン」適用時の金利。※4 2025年1月10日までに「はじめての定期預金〈はじめくん〉(新規口座開設者限定)」を利用したときの金利。 |
|||
【関連記事】 ■SBJ銀行が業界No.1水準の“定期預金金利”や“手数料の安さ”を維持できる理由とは?「外資系の銀行に預金しても大丈夫?」という疑問や不安をSBJ銀行に直撃! ■【SBJ銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金がお得で、魅力的な商品も多い外資系銀行。ATM手数料や他行あて振込手数料の安さもメリット! |
|||
普通預金金利 (年率、税引前) |
定期預金金利(年率、税引前) | ||
1年 | 3年 | 5年 | |
◆イオン銀行(イオンカードセレクト保有者) ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.13% (「イオン銀行Myステージ」の 「ゴールドステージ」の場合) |
0.30% | 0.30% | 0.55% |
【イオン銀行のおすすめポイント】 「イオン銀行Myステージ」で「ゴールドステージ」になれば、普通預金金利が0.13%に! しかも「イオンカードセレクト」で年間50万円以上を利用するなど、一定の条件を達成すると入手できる年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」を保有すれば、無条件で「ゴールドステージ」に到達できる特典が2024年3月にスタート。「ゴールドステージ」になれば、イオン銀行ATMの手数料は24時間いつでも何回でも無料なのはもちろん、他行ATMの入出金手数料と他行あて振込手数料がそれぞれ月3回まで無料になってお得! |
|||
【関連記事】 ■【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!普通預金金利などがアップしてさらにお得に使える! ■イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も! |
|||
◆楽天銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.18% (※1) |
0.35% (※2) |
0.15% | 0.20% |
【楽天銀行のおすすめポイント】 「楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用すれば、普通預金金利が最大0.18%に大幅アップ! しかも、楽天証券の申し込みページから「楽天証券の口座+楽天銀行の口座」を同時に開設できるので、普通預金金利が高金利な「マネーブリッジ」の利用も簡単! また、「マネーブリッジ」を利用しても特に投資をする必要はないので、とりあえず楽天証券の口座も開設して、楽天銀行の普通預金だけ利用してもOK! ※1「楽天証券」保有者の「マネーブリッジ」適用時。300万円を超えた分の普通預金は金利0.12%の適用。※2 2025年1月31日までの期間限定キャンペーン「円定期預金 冬のボーナスキャンペーン」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【楽天銀行の金利・手数料・メリットは?】楽天証券との口座連動により普通預金金利がアップ!振込や口座振替などで「楽天ポイント」も貯まる! ■「楽天ポイント」のお得な貯め方を解説!【2024年版】「楽天カード+楽天銀行+楽天証券」など、楽天市場のSPUでお得にポイントが貯まるサービスを活用しよう! |
|||
|
|||
※ 100万円を預けた場合の2024年11月15日時点の金利(年率、税引前)。金利は税引き前の年利率であり、利息には20.315%(国税15.315%〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。また、最新の金利は各銀行の公式サイトをご確認ください。 |