広瀬隆雄 ひろせ・たかお
三洋証券、S.G.ウォーバーグ証券(現UBS証券)、ハンブレクト&クィスト証券(現J.P.モルガン証券)を経て、2003年、投資顧問会社・コンテクスチュアル・インベストメンツLLCを設立。長年、外国株式関連業務に携わっており、特にBRICsをはじめとした新興国市場に詳しい。米国カリフォルニア州在住。
世界投資へのパスポートの記事一覧
-
今週は今年最後の米国株の買い場となる
[2014年12月15日]このところのアメリカ株を見ると天井圏から反落するチャートになっています。このチャートを見ると、落ちてくるナイフを素手……More
-
米国経済の好調は
新興国株式にとって不安定要因となる[2014年12月6日]先週金曜日に発表された11月の非農業部門雇用者数は予想の23万人を大幅に上回る32.1万人でした。これは最近の単月の数字とし……More
-
原油価格急落の背景には
アメリカのシェールオイル増産があった!
原油価格下落で影響を受ける銘柄とは?[2014年12月1日]先週、石油輸出国機構(OPEC)が減産見送りを決めました。このニュースを受けて原油価格が急落しています。世界の景気が悪い……More
-
今年の米国のクリスマス商戦期間はBIGになる!
小売り関連株は何が買いか?[2014年11月25日]今週木曜日の11月27日は感謝祭(サンクスギビング・デイ)でニューヨーク市場は休場です。通常、感謝祭の週は株式市場が堅調……More
-
先進国の経済成長が、ここから加速する理由
[2014年11月17日]私は、日本、アメリカ、欧州の先進国の経済成長は、ここから加速すると考えています。その一方で、新興国の経済成長は引き続……More
-
年末までの相場、こう取り組め!
[2014年11月10日]9月下旬から始まった米国株の調整局面は10月半ばにボトムを付け、その後V字型回復を見たことで終結しました。やられた分を全……More
-
北米の大型商業用車両市場が好調!
キャタピラー、パッカー、
カミンズ、アリソンが相次ぎ好決算[2014年11月1日]このところ米国経済は「ひとり勝ち」の様相を呈してきています。アメリカの国内経済の強さは、物流の市場にも反映されていま……More
-
先端運転補助システム(ADAS)の
デファクト・スタンダードを目指す
モービルアイ社の株は買いか?[2014年10月25日]先端運転補助システム(ADAS)とは、クルマのフロントガラスの中央上方に取り付けたカメラで前方を監視し、ドライバーが見落……More
-
ようやく決算発表に集中できる相場になってきた。
今週発表のアップルに注目する理由とは?[2014年10月19日]先週の米国株式市場は水曜日と木曜日に相次いで急落する場面がありましたが、いずれも大引けにかけて戻し、二日連続で大きな……More
-
絶好の買い場は近い!
来年に向けて仕込む「お宝銘柄」2銘柄も紹介![2014年10月13日]米国株の下げの原因として景況感の悪化を挙げる市場関係者が居ますが、私はその意見には反対です。アメリカの景気が悪くなっ……More