藤井英敏 ふじい・ひでとし
カブ知恵代表取締役。日興證券、フィスコ等を経て05年にカブ知恵を設立。歯に衣着せぬ語り口が個人投資家に人気。雑誌「ザイ」をはじめ多方面に活躍中。
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●2ナノ半導体 | ●防衛 | ●セキュリティ対策 | ||||
●防災 | ●AIロボット | ●宇宙ビジネス | ||||
●金(ゴールド) | ●M&A | ●熱中症対策 | ||||
●地方創生 | ●最先端半導体 | ●量子コンピュータ | ||||
●株主優待 | ●AI翻訳 | ●アニメ |
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
最下層からの成り上がり投資術!の記事一覧
-
米議会でチキンレースの続く間が「株の買い場」である理由
[2013年10月8日]米国の財政問題深刻化を受け、投資家がリスクオフ姿勢を強め、東京株式市場は軟調に推移しています。7日の日経平均は前日比1……More
-
10月7日から始まるノーベル賞発表狙うべき「ノーベル賞関連株」は8つだ!
[2013年10月1日]足元の東京株式市場では、ノーベル賞関連株が賑わっています。今から乗るのは遅すぎますが、デイトレ対象としてなら、面白い……More
-
そろそろ短期的な調整を警戒「空売り比率」で相場を判断せよ!
[2013年9月24日]日経平均は2020年の東京オリンピック招致が決まる前の9月6日の1万3860.81円から20日の1万4742.42円まで、2週間で881.61円(6……More
-
いまからでも遅くはない「含み資産相場」に乗っていけ!
[2013年9月17日]足元の東京株式市場では、1964年以来56年ぶりとなる東京五輪の開催を材料にした物色が活況です。競技を行う関連施設やインフ……More
-
東京五輪はアベノミクスの「第4の矢」開催決定で相場の景色は180度変わった!
[2013年9月10日]2020年夏季オリンピックとパラリンピックの東京開催が決まりましたが、政府がここまで全面協力することは、過去のオリンピッ……More
-
日本株の短期的な調整は8月で終了!9月に買っていい株、ダメな株とは?
[2013年9月3日]東京株式市場は、9月に入りガラッと景色が変わりました。2日、3日の大幅続伸をもって、7月19日の1万4953.29円をピークにした……More
-
「相場は祈ったら負け」9月13日前後の買い場を待て!
[2013年8月27日]日経平均が22日に1万3238.73円まで下落した時は、遂に「ナイアガラ」がやってくるのかと思いましたが、翌23日に295.38円高と……More
-
米国で株安、ドル安、債券安のトリプル安の懸念が出てきた!
[2013年8月20日]8月13日付け日本経済新聞朝刊で、「安倍晋三首相が法人税の実効税率の引き下げを検討するよう関係府省に指示したことが12日……More
-
日本株は9月13日の金曜日まで下がる!損は早めに切り、休むが上策だ
[2013年8月12日]懸念したとおり、8月相場は酷いことになっています。8月相場は「閑散に売りなし」ではなく「閑散に後場から大口売りあり」に……More
-
超閑散・夏枯れ相場がやってくる!今年の8月は「休むも相場」だ
[2013年8月5日]まさにランコルゲですね。日経平均は7月24日~29日の4日間で1117.38円(7.56%)急落したと思ったら、8月1日と2日の2日間で7……More