【NISA最新格付2025年春版】成長投資枠で買える新興国株型のおすすめ投資信託! 人口増加で高成長期待のインド消費関連や新興国の高配当株型

【NISA最新格付2025年春版】成長投資枠で買える新興国株型のおすすめ投資信託! 人口増加で高成長期待のインド消費関連や新興国の高配当株型

2025年2月15日公開(2025年2月26日更新)
ダイヤモンド・ザイ編集部
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事
ダイヤモンド・ザイオンライン講座。チャート入門のお申込み・詳細はこちら!

2月20日発売のダイヤモンド・ザイ4月号の特集は、人気の投資信託を星の数で判定する「投信格付 2025年春版」。半年に1度の定点観測企画だ。ザイ独自の格付で、買っていい投資信託なのか、ダメな投資信託なのかをズバリ判定している。

今回はこの特集から、アナリストがおすすめする注目の新興国株型投資信託を2本紹介する。NISAの成長投資枠で買える、人気のインド株と新興国の高配当株に投資する商品だ。どちらも「ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2024」の受賞投資信託でもある。最新の格付をチェックしよう。
【※前回の格付はこちらをチェック!】
NISAで買えるインド株型投信「イーストスプリング・インド消費関連ファンド」の最新格付は? オススメの新興国株型は「ピクテ新興国インカム株式ファンド」!

インド株に投資するならアクティブ型のほうが有利!
複数の新興国に投資するタイプは「中国」をどう考えるかがポイント

 今や海外株で米国に次ぐ人気の投資対象国となったインド。昨年秋からインド株市場は不調が続くが、中長期での成長期待はやはり高い。

 インド株に投資するなら、アクティブ型のほうが有利だ。税制などの関係で、インデックス型投資信託の成績が指数を捉えきれていない。また情報が行き渡っていないため、銘柄選定で指数に勝つ余地が大きい。好成績で注目度が高いのは中小型株やインフラ、そして手堅い上昇が期待できる消費関連などだ。

 新興国複数に投資するタイプでは、投資先で比率が大きい中国をどう考えるかがポイント。経済は依然芳しくないものの、中国株の割安感に注目する声も。“インドの次”の国が出てくることも期待して、持っておくのは手だ。

ダイヤモンド・ザイオンライン講座。チャート入門のお申込み・詳細はこちら!

人口増加や所得向上で今後も期待が持てる!
「イーストスプリング・インド消費関連ファンド」

 初めに紹介するのは、イーストスプリング・インベストメンツが運用する「イーストスプリング・インド消費関連ファンド」。高収益・高成長が期待できる消費関連株に投資する投資信託だ。この商品は、ザイ2024年6月号で発表した「ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2024」でインド株の優秀賞に輝いた。NISAでは成長投資枠で購入できる。

 イーストスプリング・インド消費関連ファンドの最新格付は「星3つ」の最高評価となった。「インド株投資信託の中で長期にわたり好成績」(SBI証券投資情報部の川上雅人さん)と評価が高い。

 格付の元となる3つの期間の成績を見ると、1年(27.4%)、3年(80.6%)、5年(171.1%)のいずれも指数(SENSEX)を上回っている。直近では短期の成績も改善してきた。

 組入銘柄は、アジアやアフリカでも通信サービス事業を展開するバルティ・エアテルが組入比率6.3%とトップ。2位と5位には商業銀行が入っている。3位のサン・ファーマシューティカル・インダストリーズは、ジェネリック医薬品が中心の医薬品会社だ。

 楽天証券経済研究所の篠田尚子さんは、同投資信託と「インフラ系などと組み合わせるといい」という。川上さんも、インフラ関連と消費関連という「2大テーマで分散しておく」ことを勧めている。

新興国株型の成績上位を維持! 下がりにくさも魅力
「ピクテ新興国インカム株式ファンド(1年決算型)」

 次に紹介するのは、ピクテ・ジャパンが運用する「ピクテ新興国インカム株式ファンド(1年決算型)」。新興国の高配当株に投資する。こちらは「ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2024」の新興国株部門で「最優秀賞」を受賞した投資信託だ。

 ピクテ新興国インカム株式ファンド(1年決算型)の最新格付は、同じく「星3つ」の最高評価。中国や台湾、ブラジル、韓国、メキシコなど23カ国に分散しており、「リスクを抑えた運用が特徴」(川上さん)。

 1年(22.0%)、3年(44.3%)、5年(74.7%)と各期間で指数(MSCI新興国株)を上回る成績を達成した。直近では銀行の組入比率が26%と多めになっているが、業種も幅広く分散しているのが特徴。

 大手ネット証券をはじめ幅広い販売会社で買うことができる。こちらもNISAの成長投資枠で購入可能だ。

【※関連記事はこちら!】
インド株投資信託で資産アップを狙う人が急増中! 日本人は米国株の次にインド株に投資【投資信託の最前線】

※「ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2024」とは?
月刊マネー誌『ダイヤモンド・ザイ』では毎年、良い投資信託を表彰。第2回となる今回は、“新NISAで買える”好成績のアクティブ型投信30本を表彰した。本グランプリの特徴は、「5年以上の運用成績があり、みんなが買っている分野・投信に限定し、1.どれだけ上がったか(成績)、2.どんな時も下がらない(下がりにくさ)、3.ずっと優等生(成績の安定度)」の3つの基準で選定している点。完全な実力主義で評価し、「個人投資家にとって本当にイイ投資信託」かという点にこだわっている。特別枠として5年未満の好成績投資信託を厳選し、フレッシャー賞を設けている。
詳しい選定基準はこちら
受賞した投資信託全30本のラインナップはこちら

※本記事は「ダイヤモンド・ザイ」2025年4月号から一部抜粋・再構成したものです。

関連記事
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ[2025年]の記事一覧
auじぶん銀行の公式サイトはこちら!
最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

攻めと守りの5万円株
最新好決算株
チャート入門

7月号5月21日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[攻めと守りの5万円株83]
◎巻頭特集
2025年後半に上がる業種・下がる業種は?
関税ショックで日本株どうなる?

●内需・円高耐性銘柄を狙え
●米中首脳会談実現で反騰へ
●年末に日経平均は4万円回復

◎巻頭企画
トランプ関税に動じない
最新好決算株44
●人気株15銘柄の最新売買診断も!
強気と買いが12銘柄!
今期増配予想の手堅い高配当株
株主還元強化株/連続増配株
バーゲンセール中の過去最高益株
トランプ政策がプラス!国内で稼ぐ株

◎第1特集
資金が少なくても度胸がなくても大丈夫!
攻めと守りの5万円株83銘柄
●5万円株の2大巨頭
NTT vs ソフトバンク今買うならどっち?
桐谷さん流暴落相場のしのぎ方&おススメ優待株
暴落3日間で買った全53銘柄を公開!
●<Part 1>守る!
利回り4%超がズラリ!鉄壁の高配当株
・堅実に成長または下がりにくい株
・財務健全で配当維持or増配期待株
・市場拡大期待のニッチ・DX株
●<Part 2>攻める!
高成長株から超割安株まで!驚異の爆騰株
・業界内で圧倒的な強みの内需株
・業績の勢いがスゴイ大幅増益株
・大復活が期待できる超お買い得株
●お宝株は地方にあり!スゴイ北陸株

◎第2特集
3回集中講座の第2回!チャート入門
●「チャートの形と買いタイミング」
◎第3特集
初心者がハマる9つのワナを解説
正しい知識を身に着けて暴落に振り回されない!

●相場が悪い時は積立をやめて様子を見るべき
●初心者はリスクが低い投資信託を選ぶべき

◎第4特集
今から準備して夏満喫!
ふるさと納税・夏カタログ50
【別冊付録】FXで長期&安定運用
レンジ&自動売買でコツコツ!

●初心者はリスクが低い投資信託を選ぶべきなど
◎連載も充実
●プロがこの先1カ月の日本株のポイントを解説&ガチ予測!
●3カ月先を読む「日本株」と「為替」の透視図
●10倍株を探せ!IPO株研究所2025年4月編
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.10
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.05
●おカネの本音!VOL.35 川田修平さん
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.103
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報