藤井英敏 ふじい・ひでとし
カブ知恵代表取締役。日興證券、フィスコ等を経て05年にカブ知恵を設立。歯に衣着せぬ語り口が個人投資家に人気。雑誌「ザイ」をはじめ多方面に活躍中。
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●2ナノ半導体 | ●防衛 | ●セキュリティ対策 | ||||
●防災 | ●AIロボット | ●宇宙ビジネス | ||||
●金(ゴールド) | ●M&A | ●熱中症対策 | ||||
●地方創生 | ●最先端半導体 | ●量子コンピュータ | ||||
●株主優待 | ●AI翻訳 | ●アニメ |
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
最下層からの成り上がり投資術!の記事一覧
-
相場はいずれどこかで底打ちするもの。いずれ訪れる儲けやすい局面で勝負するために現在はリスク管理をして投資資金を残しておけ!
[2016年1月19日]相場はいずれどこかで底打ちするもの。いずれ訪れる儲けやすい局面で勝負するために現在はリスク管理をして投資資金を残して……More
-
2016年の株式市場が1990年のような超絶暴落相場になる可能性はあるのか?下落が続く相場の中で今後の投資も考えてみた
[2016年1月12日]2016年の株式市場が1990年のような超絶暴落相場になる可能性はあるのか?1月8日の日経平均株価は前日比69.38円安の1万7697.9……More
-
2016年の日本株市場は「上海株式市場の急落」「サウジとイランの外交断絶」「円高ドル安の進行」が原因で大幅下落のスタート!
[2016年1月5日]2016年の大発会は波乱となりました。日経平均株価は大納会比582.73円安の1万8450.98円でした。中国及び米国の冴えないPMIを……More
-
【2016年の日本株と為替を大予想】消費税増税をにらんだ政局と円高に注目。個別株はテーマに沿った小型株を狙え!
[2015年12月29日]【2016年の日本株と為替を大予想】2017年4月に予定されている消費税増税をにらんだ政局は日本株にどのような影響を与えるか……More
-
2015年、個人投資家を襲った最大の悲劇、「チャイナショック」から学ぶ、下げ相場への対策と保険の掛け方とは?
[2015年12月22日]2015年の大発会の始値は1万7325.68円です。年間安値は1月16日の1万6592.57円です。一方、高値は6月24日の2万952.71円でした……More
-
マイナンバー、原油安、インバウンド、国策銘柄etc.株式市場で注目されたテーマ株は2016年にどうなる?【2015年】「成り上がり投資術」アクセスランキング
[2015年12月21日]毎回、切れ味鋭い解説で個人投資家に大人気の「カブ知恵」藤井英敏さんの連載記事「最下層からの成り上がり投資術!」。その……More
-
世界の株式市場を揺らす「オイル・ショック」で下落する日本株がリバウンドに入る可能性と黒田サンタのプレゼントについて考えてみた
[2015年12月15日]足元の世界の株式市場は、今年夏から秋の「チャイナ・ショック」に続き、「オイル・ショック」に揺れています。11日のNYダウ……More
-
キミは郵政3社上場の旨味を味わったか?2016年に株式投資で“成り上がる”ためには政府・日銀が打ち出す「国策」に乗れ!
[2015年12月8日]今年も残すところ1カ月弱ですが、私の周りの専業投資家は、今年については、けっこう苦戦していました。最大の要因はやはり……More
-
2015年12月は株式投資で儲けやすい環境だ!「自動運転」「育児・子育て」「民泊」「介護・介護ロボット」「インバウンド」「有機EL」「LED」などのテーマ株を狙え!
[2015年12月1日]2万円が近くて遠い。強いけど、上値の重い展開。足元の日経平均株価はそんな感じです。足元の人気テーマは、具体的には、「……More
-
外国人観光客急増で宿泊施設不足が深刻化し注目が集まる「民泊関連の8銘柄」を紹介!
[2015年11月24日]このところ急増する外国人観光客の影響で宿泊施設の不足が話題になっています。このような状況下、「厚生労働省と国土交通省……More