藤井英敏 ふじい・ひでとし
カブ知恵代表取締役。日興證券、フィスコ等を経て05年にカブ知恵を設立。歯に衣着せぬ語り口が個人投資家に人気。雑誌「ザイ」をはじめ多方面に活躍中。
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●2ナノ半導体 | ●防衛 | ●セキュリティ対策 | ||||
●防災 | ●AIロボット | ●宇宙ビジネス | ||||
●金(ゴールド) | ●M&A | ●熱中症対策 | ||||
●地方創生 | ●最先端半導体 | ●量子コンピュータ | ||||
●株主優待 | ●AI翻訳 | ●アニメ |
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
最下層からの成り上がり投資術!の記事一覧
-
日経平均株価の「2万3000円超え」が見えてきた!日経平均ボラティリティー・インデックスを使った先物・オプションで勝つためのオススメ戦略も解説!
[2018年5月15日]2万3000円超えが見えてきた日経平均株価の行方やその背景にある米国株や原油価格などの情勢、さらには日経平均先物・オプシ……More
-
日経平均は、このまま2万3000円超えは難しいものの下値は堅調な状況。小型株が閑散としているので、売買ロットを増やしながら大型株にシフトすべし!
[2018年5月8日]米国では、5月1日のアップルの決算を受け、IT関連株を取り巻く環境が大幅に改善しました。アップルは5月1日、1000億ドルの自……More
-
日経平均株価は海外投資家の買い戻し&地政学リスクの
低下で下値は堅いが、株価上昇のシナリオもなし!
ノーポジションでゴールデンウィーク明けに備えよ![2018年4月24日]足元の日経平均株価は非常に強い動きを続けています。主因は、海外勢の買いが継続して入っていることに加え、朝鮮半島の地政……More
-
日経平均株価は堅調ながら、マザーズ指数は暴落中!GW明けの「セリングクライマックス」に備えて、「決算またぎ」を避け、早めの利食いを意識しよう!
[2018年4月17日]日経平均株価は堅調ながら、東証マザーズ指数に象徴される個人投資家の関与率の高い小型株は酷いことになっています。主たる……More
-
日経平均株価は、底堅いものの上昇トレンドへの回帰は当分先! 焦らず、4月下旬から本格化する主力企業の決算発表を待って「買える銘柄」を見極めよう!
[2018年4月10日]米株安でも、4月9日の日経平均株価は、前週末比110.74円高と非常に底堅く、強い値動きでした。4月6日のNYダウは、前日比572.……More
-
日経平均株価が週足で「デッドクロス」を形成!7〜9月まで調整が長引くリスクが高まった今は、「高値を更新中」「信用需給が良好」の銘柄を狙え!
[2018年4月3日]相変わらず、日米株式市場共に冴えない相場が続いています。4月2日の日経平均株価は、前週末比65.72円安の21388.58円と、3日……More
-
日経平均は一時的に戻したものの、当面は調整が続く「下落相場」に突入! 難易度の高い相場になるのでゴールデンウィーク明けまで、無理な勝負は避けよう
[2018年3月27日]米中貿易摩擦に関する報道に、米国株式市場中心に世界の金融市場は一喜一憂しています。3月22日、トランプ米大統領が中国製……More
-
暴落した日経平均は、今後「1万9308円」まで下落!?主力企業の業績見通しが出揃う「4月下旬」まで調整が続くと予想されるので、そこまでなんとか生き残れ!
[2018年3月23日]3月23日に大暴落した日経平均株価が今後どうなるのかを、藤井英敏さんがズバリ予想! さらに、当面の投資戦略もアドバイス……More
-
「森友問題の深刻化」による「内閣支持率の低下」で今後の日経平均株価はどうなる? 下値は堅そうだが当面は「三角保ち合いの下放れ」への警戒が必須!
[2018年3月20日]日米共に政治リスクが高まり、金融市場が動揺しています。日本では森友問題深刻化と内閣支持率の急低下、米国ではトランプ政……More
-
日経平均は「森友問題」により上値が抑制されるも、「権利取り」の買いにより下値も堅い状態に!底割れをしない限り、個別物色株を積極的に狙おう!
[2018年3月13日]3月12日の日経平均株価は、前週末比356.90円高の2万1826.10円で寄り付いた後、9時25分に2万1971.16円の高値を付けました。35……More