藤井英敏 ふじい・ひでとし
カブ知恵代表取締役。日興證券、フィスコ等を経て05年にカブ知恵を設立。歯に衣着せぬ語り口が個人投資家に人気。雑誌「ザイ」をはじめ多方面に活躍中。
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●2ナノ半導体 | ●防衛 | ●セキュリティ対策 | ||||
●防災 | ●AIロボット | ●宇宙ビジネス | ||||
●金(ゴールド) | ●M&A | ●熱中症対策 | ||||
●地方創生 | ●最先端半導体 | ●量子コンピュータ | ||||
●株主優待 | ●AI翻訳 | ●アニメ |
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
最下層からの成り上がり投資術!の記事一覧
-
クリスマス明けまで、日経平均は安定した値動きに!「日替わりで材料の出た銘柄」をデイトレードするか「直近IPOの人気銘柄」をスイングトレードで狙え!
[2017年12月19日]米国での30年ぶりの税制改革の実現がほぼ確実となり、日米株式市場共に相変わらず強い動きが続いています。12月18日のNYダウ……More
-
ジャスダック平均が、27年4カ月ぶりの高値を更新!投資家の関心・資金が中小型株にも流入する中、年末に向けた「節税売り」による株価下落に注意!
[2017年12月12日]日米共に、株式市場は好調です。12月8日のNYダウは、4日に付けた過去最高値を4日ぶりに更新しました。これを好感する格好で……More
-
米国の「税制改革法案」可決により、投資家の資金はIT関連株から金融株にシフト! 「北朝鮮問題」などを注意しながら「師走相場」の投資チャンスを狙え!
[2017年12月5日]12月2日、米上院は、法人税減税の税率を現行の35%から20%に引き下げることなどを柱とする税制改革法案を、賛成51、反対49……More
-
日経平均は調整中だが、投資家の下落不安は後退!日米のアノマリーにより「上昇しやすい」と言われる12月の市場は「IPO・直近IPO銘柄」が物色の柱に!
[2017年11月28日]外国為替市場での円高を背景に、日経平均株価は調整を続けています。ただし、足元では、投資家の日経平均株価に対する下値不……More
-
日経平均の上昇が一服し、12月8日のメジャーSQまで絶好の仕込み期間が到来! 好業績・高業績変化率で25日移動平均線を上回っている「お宝銘柄」を探せ!
[2017年11月21日]日経平均株価は、11月9日の2万3382.15円を目先天井に調整を続けています。ただし、16日の2万1972.34円で、一応ボトムアウト……More
-
「第4次安倍内閣相場」の上昇第1幕は、11月9日の高値でいったん終了! だが短期的な調整局面なので日経平均はいったん底入れしたあと、再び上昇へ!?
[2017年11月14日]11月9日の日経平均株価は、一時2万3382.15円を付けた後、2万2522.83円まで一気に急落、そして急激に戻すなど、乱高下しまし……More
-
日経平均が、ついにバブル崩壊後の最高値を更新!上昇相場が大きく崩れる「調整リスク」も低いので、素直に機関投資家が買うような「大型株」を狙え!
[2017年11月7日]足元の株式市場は、日米共に相変わらず強い動きを継続しています。米国では、11月6日にNYダウ、ナスダック総合株価指数、S&P……More
-
日経平均株価が上昇を続ける原動力は外国人投資家!年内一杯は「上がり易く下がり難い」状態が続く中、米系の大手資産運用会社が買っている銘柄を狙え!
[2017年10月31日]日米共に非常に強い相場が続いています。米国では、10月30日に反落したものの、27日のナスダック総合株価指数が過去最高値を……More
-
衆院選の結果を受け、日経平均は過去最長の16連騰!アベノミクス継続や米国の税制改革の前進などから急落リスクは低いので、適度な押し目で買おう!
[2017年10月24日]日米株式市場は、相変わらず共に強い動きを続けています。10月23日のNYダウは7日ぶりに反落したものの、前週末20日にかけて……More
-
衆議院総選挙の与党圧勝観測から、日経平均株価は21年ぶりの高値水準に! そろそろ訪れる調整局面は「深押し」リスクも少なく、絶好の買いチャンスか!
[2017年10月17日]日米共に相変わらず非常に強い相場が続いています。10月16日の米国株式市場で、NYダウは続伸、前週末比85.24ドル高の2万2956……More