藤井英敏 ふじい・ひでとし
カブ知恵代表取締役。日興證券、フィスコ等を経て05年にカブ知恵を設立。歯に衣着せぬ語り口が個人投資家に人気。雑誌「ザイ」をはじめ多方面に活躍中。
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●2ナノ半導体 | ●防衛 | ●セキュリティ対策 | ||||
●防災 | ●AIロボット | ●宇宙ビジネス | ||||
●金(ゴールド) | ●M&A | ●熱中症対策 | ||||
●地方創生 | ●最先端半導体 | ●量子コンピュータ | ||||
●株主優待 | ●AI翻訳 | ●アニメ |
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
最下層からの成り上がり投資術!の記事一覧
-
日経平均株価の大暴落は「短期的な需給の崩れ」!「日本経済の腰折れ」が原因ではないので、底入れすれば需給が改善し「V字回復」が実現する!
[2018年2月6日]2月6日前場の日経平均株価は、前日比1194.21円(5.26%)安の2万1487.87円と、大幅に3日続落しました。今週に入り、1786.66……More
-
3月後半までの1カ月間は「リスク回避」を徹底せよ!「円高」「決算対策売り」「持ち合い解消売り」などしばらくは日本市場の需給は良くない状況が続く!?
[2018年1月30日]足元の世界の株式市場では、世界的な景気回復というポジティブ材料と、景気回復が顕著だから世界的に金利が上昇するというネ……More
-
日経平均株価がいよいよ2万4000円の大台を回復!堅調な株式市場の中、「生保・損保」「事業法人」「都銀・地銀等」の「持ち合い解消売り」に注意!
[2018年1月23日]日米株式市場共に、相変わらず強い動きが年初から続いています。1月22日の米国株式市場では、NYダウ、ナスダック総合株価指……More
-
NYダウなど、米国の主要3指数が過去最高値を更新する一方、日経平均は円高により上値が重い展開に!今後は業績にフォーカスした投資戦略が有効!
[2018年1月16日]米国株式市場はとにかく強い動きを続けています。その一方、外国為替市場でドル安・円高基調のため、日経平均株価は、強いと……More
-
2018年に入って大きく値上がりした23銘柄を分析!「ブロックチェーン・仮想通貨」「全固体電池」など新春相場で注目すべき「人気テーマ株」を一挙解説!
[2018年1月9日]2018年は日米株式市場共に良好なスタートを切りました。まず、1月6日のNYダウは利益確定売りに押されましたが、ナスダック総……More
-
2018年の新春相場における「お年玉銘柄」を紹介!大化けが期待できるロコンド、積極的に買収を行うシェアリングテクノロジーなど、この5銘柄に要注目!
[2017年12月26日]2017年の株式相場も遂に最終週です。2016年の大納会の終値は1万9114.37円でした。2017年の12月25日の終値は2万2939.18円です……More
-
クリスマス明けまで、日経平均は安定した値動きに!「日替わりで材料の出た銘柄」をデイトレードするか「直近IPOの人気銘柄」をスイングトレードで狙え!
[2017年12月19日]米国での30年ぶりの税制改革の実現がほぼ確実となり、日米株式市場共に相変わらず強い動きが続いています。12月18日のNYダウ……More
-
ジャスダック平均が、27年4カ月ぶりの高値を更新!投資家の関心・資金が中小型株にも流入する中、年末に向けた「節税売り」による株価下落に注意!
[2017年12月12日]日米共に、株式市場は好調です。12月8日のNYダウは、4日に付けた過去最高値を4日ぶりに更新しました。これを好感する格好で……More
-
米国の「税制改革法案」可決により、投資家の資金はIT関連株から金融株にシフト! 「北朝鮮問題」などを注意しながら「師走相場」の投資チャンスを狙え!
[2017年12月5日]12月2日、米上院は、法人税減税の税率を現行の35%から20%に引き下げることなどを柱とする税制改革法案を、賛成51、反対49……More
-
日経平均は調整中だが、投資家の下落不安は後退!日米のアノマリーにより「上昇しやすい」と言われる12月の市場は「IPO・直近IPO銘柄」が物色の柱に!
[2017年11月28日]外国為替市場での円高を背景に、日経平均株価は調整を続けています。ただし、足元では、投資家の日経平均株価に対する下値不……More