藤井英敏 ふじい・ひでとし
カブ知恵代表取締役。日興證券、フィスコ等を経て05年にカブ知恵を設立。歯に衣着せぬ語り口が個人投資家に人気。雑誌「ザイ」をはじめ多方面に活躍中。
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●2ナノ半導体 | ●防衛 | ●セキュリティ対策 | ||||
●防災 | ●AIロボット | ●宇宙ビジネス | ||||
●金(ゴールド) | ●M&A | ●熱中症対策 | ||||
●地方創生 | ●最先端半導体 | ●量子コンピュータ | ||||
●株主優待 | ●AI翻訳 | ●アニメ |
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
最下層からの成り上がり投資術!の記事一覧
-
日経平均株価は、当面力強い上昇トレンドを継続!ボリンジャーバンドのプラス1σを割り込むまでは、信用取引も活用しつつ、積極的に買っていこう!
[2018年10月2日]カブ知恵の藤井英敏さんが、今後の日本株の行方をズバリ解説! 9月第3週(18~21日)、海外投資家は日本株を現物も先物も買……More
-
自民党総裁選で安倍首相3選となり、日本株にとって追い風が吹く状況に! 日経平均がボックス相場を上放れした今、積極的に相場に参加していこう!
[2018年9月25日]カブ知恵の藤井英敏さんが、今の日本市場を分析! ニューヨークで開かれる日米の閣僚級の貿易協議(FFR)が、当初予定され……More
-
日経平均は「トリプル・ボトム」、マザーズ指数は「ゴールデン・クロス」を形成! 相場が上向いてきたこそポートフォリオを改善する絶好チャンス!
[2018年9月18日]カブ知恵の藤井英敏さんが、今後の日本株の行方を解説! トランプ政権は、9月17日、中国による知的財産権侵害に対抗した制……More
-
9月に予定される「日米首脳会談」の結果次第では日経平均は上昇トレンド回帰へ! マザーズ指数もゴールデン・クロス実現からのリバウンドに期待!
[2018年9月11日]カブ知恵の藤井英敏さんが直近の日経平均や株価や東証マザーズなど、日本株の値動きを分析! 9月10日の上海総合指数の終値……More
-
日経平均は2万2000〜2万3000円のボックス相場を継続! マザーズ指数のMACDがゴールデン・クロス形成なら、「小型材料株への資金流入」が加速する!
[2018年9月4日]日経平均株価は、2万3000円の分厚い壁に阻まれ続けています。前回指摘したように、ザラ場高値ではなく、終値でネックライン……More
-
日経平均株価がトレンド転換したことで、年末に向け猿でも儲かる「猿相場」がやってくる! 今後の株式市場の値動きを、テクニカル分析で徹底解説!
[2018年8月28日]日経平均株価や東証マザーズ指数を,テクニカル分析で徹底解説! 日経平均株価については、テクニカル的に、前週末8月24日……More
-
日経平均株価は、トルコショックや米中関係が上値を圧迫も、企業業績の好調で下値は堅い!? 難しい相場の今は、25日移動平均線を下回った銘柄の売却が良策!
[2018年8月21日]「トルコショック」を受け、GDPに対する対外債務比率が高く、経常収支が赤字の新興国の通貨安懸念が燻り続けています。また……More
-
「トルコショック」の発生により、日経平均株価もマザーズ指数も急落! 今は安易な押し目買いを避けMACDとシグナルの「ゴールデンクロス」を待とう!
[2018年8月14日]トルコによる米国人拘束問題を巡って米・トルコ関係が急速に悪化し、トルコの通貨リラが急落、これが欧州株・新興国通貨に売……More
-
株式市場は夏枯れ相場で冴えない状態! 大型株は日経平均の「保ち合い」が終わってから、中小型株はマザーズ指数の「底打ち」を確認してから参戦しよう
[2018年8月7日]個人投資家の相場の体感温度を示すとされる東証マザーズ指数ですが、相変わらず、低迷を続け、再び、1000ポイントの攻防とな……More
-
日銀の金融政策決定会合の決定内容と株価への影響を解説! ETFの銘柄別買入れ額の見直しにより、地銀など「銀行セクター」の需要が高まる見通しに!
[2018年7月31日]7月30、31日開催に開催された日銀の政策委員会・金融政策決定会合において、株式市場での注目度の高かったETFの銘柄別の買入……More