藤井英敏 ふじい・ひでとし
カブ知恵代表取締役。日興證券、フィスコ等を経て05年にカブ知恵を設立。歯に衣着せぬ語り口が個人投資家に人気。雑誌「ザイ」をはじめ多方面に活躍中。
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●2ナノ半導体 | ●防衛 | ●セキュリティ対策 | ||||
●防災 | ●AIロボット | ●宇宙ビジネス | ||||
●金(ゴールド) | ●M&A | ●熱中症対策 | ||||
●地方創生 | ●最先端半導体 | ●量子コンピュータ | ||||
●株主優待 | ●AI翻訳 | ●アニメ |
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
最下層からの成り上がり投資術!の記事一覧
-
日本株は「低PER+高配当利回り+好業績」のバリュー株を見直す流れに! 短期的には「底入れ」したものの、中長期的には下落トレンドが続くので、売買は慎重に
[2022年2月1日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日米の株式市場では、……More
-
日経平均株価は「ウクライナ情勢」や「インフレ懸念」の行方次第で、3月10日のSQまで乱高下する可能性大!“買う”のは「25日移動平均線を上抜けてから」が賢明!
[2022年1月25日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 1月24日、米国の株式市……More
-
今は「東証マザーズ」のグロース株には投資するな!株価急落で“鉄火場”状態の新興市場は避け、低PER、低PBR、高利回りの「JPX日経400採用銘柄」を狙おう
[2022年1月18日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 株式市場では、インフ……More
-
日本株も米国株も「金利の上昇に強いバリュー株」に投資しよう! ただし、「アフターコロナ」関連銘柄は、新規感染者数がピークアウトするまでは“様子見”を!
[2022年1月11日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 1月5日に公表された202……More
-
日経平均株価は当面2万7500~3万円のボックス相場が継続!“低PER・高利回り・好業績・高ROE・テクニカル良好”の5つが揃った「大型バリュー株」を逆張りで狙え
[2022年1月4日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 2022年に入っても米国……More
-
【日本株】2022年は「順張り」ではなく「逆張り」、「グロース株」ではなく「バリュー株」がおすすめ!“低PER・低PBR”“キャッシュリッチ”“高配当”を狙え!
[2021年12月28日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 残念ながら東証マザ……More
-
【日本株】2021年の年末は「低PER・大型バリュー株」「キャッシュリッチ企業」「資源関連」などが狙い目に!ただし相場全体は“調整局面”なので、売買は慎重に!
[2021年12月21日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 世界の4大中央銀行が……More
-
【日本株】2021年の年末は「想定以上の変動」が起こるリスクも! 東証マザーズの「小型グロース株」は避け、「低PER・高配当・好業績・高ROE」の大型株だけ注目を
[2021年12月14日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! FRBは、12月14~15日……More
-
日経平均株価とマザーズ指数の「底入れ」は近い!年末の大納会に向けて、日経平均は15日のFOMC後、マザーズは20日以降に本格的なリバウンドを開始か!?
[2021年12月7日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! パウエルFRB議長の発……More
-
2021年12月の日本株の値動きは「新型コロナ変異株」と「IPOラッシュ」で、変動が激しい不安定な展開に!75日・200日移動平均線を上回るまで慎重な運用を!
[2021年11月30日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 前回当コラムでは「今……More