韓国で50万部の超ロングセラーが発売から7年、いよいよ日本に上陸。韓国で社会現象を巻き起こした『勉強が面白くなる瞬間』。この本を読んで、学生の98.4%が「勉強をしたくなった」と証言! なぜ、勉強をしなかった人たちが勉強に夢中になるのか。10代~70代の世代を超えて多くの人が共感。そこにノウハウは一切ありません。ただ、この本を読んだ人にはわかることでしょう。執筆に8年かかったとされる『勉強が面白くなる瞬間』から、その驚くべき内容を紹介する。

「うまくいかない理由」を並べずに、「うまくいく方法」を探そうPhoto: Adobe Stock

どうすれば「うまくいくか」をじっくり考える

 不平不満にずるずると引きずられている限り、決して「勉強する意欲」に火をつけることはできません。

「うまくいかない理由」ではなく、「うまくいく方法」に気持ちを向けるべきです。不平不満を断ち切りましょう。

 環境や条件は、それらのせいにして自分であきらめてしまわない限り、決してあなたの人生を台なしにすることはありません。本当に悪いのは、あなたを取り巻く条件ではなく、外部のせいにする「態度」や、何かをあきらめたときの「心の持ちよう」です。

 つまり、勉強ができないのは頭が悪いからではなく、態度が悪いからなのです。人生を少しでも愛しているなら、いまただちに不平不満をきっぱりと断ち切りましょう。

 方法は必ずあります。どうすれば「うまくいくか」をじっくり考えればいいのです。その気になれば、「うまくいく方法」は必ず見つかります。「うまくいかない理由」をぶつぶつ並べ立てていた時間と同じだけの時間があれば十分です。

 それでも不平不満が顔を持ち上げるようなら、それはまだ勉強する気持ちが足りないサインです。そういうときは、自分の心をしっかり見つめましょう。そして自分を反省する機会として活用するのです。

(本原稿は書籍『勉強が面白くなる瞬間 読んだらすぐ勉強したくなる究極の勉強法』の一部抜粋したものです)