日韓が「近くて遠い国」に戻った3つの要因と、唯一の打開策
2019.7.17
田中均の「世界を見る眼」
西側先進国の衰退や新興国の台頭など、従来とは異なるフェーズに入った世界情勢。とりわけ中国が発言力を増すアジアにおいて、日本は新たな外交・安全保障の枠組み作りを迫られている。自民党政権で、長らく北米やアジア・太平洋地域との外交に携わり、「外務省きっての政策通」として知られた田中 均・日本総研国際戦略研究所理事長が、来るべき国際社会のあり方と日本が進むべき道について提言する。
日韓が「近くて遠い国」に戻った3つの要因と、唯一の打開策
2019.7.17
緊迫の米国とイラン、限定的な軍事衝突が起こり得る理由
2019.6.26
貿易はいずれ合意しても「戦略的競争関係」の米中が全面和解することはない
2019.5.15
令和の時代に日本が回帰すべき「プロフェッショナルな外交」
2019.4.17
米朝首脳会談決裂、北の非核化に向け日本が果たすべき役割
2019.3.6
世界の一層の混乱を防ぐ鍵は「経済重視」の合理的思考だ
2019.2.20
緊張が高まる日韓の「不信の連鎖」を払拭する方法はある
2019.1.23
2019年は国際関係が緊迫!世界が抱える「6つの地政学リスク」
2018.12.19
米中貿易戦争は収束に向かう、それでも米中対立が長期化する理由
2018.11.21
北朝鮮問題の今後、米国は「段階的非核化」に応じざるを得ない
2018.10.17
「プーチン提案」の困惑、なぜ日本はロシアとの関係に前のめりなのか
2018.9.19
中国・北朝鮮・イランが強硬策に出かねないトランプ外交の危うさ
2018.8.22
米中貿易戦争の落としどころは「北朝鮮非核化に中国協力」か
2018.7.18
対北朝鮮、今後の戦略は?小泉訪朝交渉の田中均氏が論評
2018.6.20
米朝会談失敗なら「第2の冷戦」も、トランプ外交の高リスク
2018.5.16
「主張する日本外交」が陥る“ジャパンパッシング”という罠
2018.4.18
日本の運命握る米朝首脳会談、成否を左右する「4つのリスク」
2018.3.21
朝鮮半島と中国「6つの不確実性」への対応策
2018.2.21
「現実の危機」につながりかねない2018年の7大地政学リスク
2018.1.17